本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Access VBA」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Visual Basic for Applications 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月11日 (土) 22:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

[概要]
 マイクロソフトが1990年代に開発していた汎用プログラミング言語・Microsoft Visual Basicを、同社製品のMicrosoft Officeに搭載したものがVBAである。VBAを使用することで、Excel、Access、Word、Outlook、PowerPointなど、Officeのアプリケーション・ソフトウェアの機能をカスタマイズしたり、拡張したりすることができる。Microsoft OfficeシリーズにはVBAのソースコード作成・編集ソフトウェアおよびプログラム実行環境が最初から付属しているため、使用を始めるにあたり、Office以外の特別なソフトウェアの用意やセッティングを必要としない。 ・・・

【Access VBAの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
VBA マクロ
ví: bíː éi マクロ言語
ヴィー ビー エイ エクセル・マクロ
ヴィ́ー ビ́ー エ́イ 共通アプリケーション操作言語
ブイ ビー エー
ブ́イ ビ́ー エ́ー
Microsoft Visual Basic Programming System Applications Edition
Microsoft Visual Basic,Applications Edition
VBAマクロ
Visual Basic for Applications
víʒuəl béisik fər æ̀plikéiʃənz
ヴィジュアゥルゥ ベイシィック フォァ アェプリィケイシュンズ
ヴィジュアゥルゥ・ベイシィック・フォァ・アェプリィケイシュンズ
ヴィ́ジュアゥルゥ・ベ́イシィック・フォァ・ア̀プリィケ́イシュンズ
ビジュアル・ベーシック フォー アプリケーションズ
ビジュアル・ベーシック・フォー・アプリケーションズ
ビ́ジュアル・ベ́ーシック・フォー・ア̀プリケ́ーションズ
Visual Basic,Applications Edition
víʒuəl béisik æ̀plikéiʃənz idíʃən
ヴィジュアゥルゥ ベイシィック アプリィケイシュンズ イェデシュン
ヴィジュアゥルゥ・ベイシィック・アプリィケイシュンズ・イェデシュン
ヴィ́ジュアゥルゥ・ベ́イシィック・ア̀プリィケ́イシュンズ・イェデ́シュン
ビジュアル ベーシック アプリケーションズ エディション
ビジュアル・ベーシック・アプリケーションズ・エディション
ビ́ジュアル・ベ́ーシック・ア̀プリケ́ーションズ・エディ́ション

Access VBA
アクセスVBA
Excel VBA
エクセルVBA
簡易版Visual Basic


















更新日:2024年 4月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Visual Basic for Applications (Wikipedia)