本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「accounting system」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 勘定系システム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年2月16日 (日) 11:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 勘定系システム(かんじょうけいシステム、英語: core banking、コア・バンキング)とは、主に企業や行政機関において会計勘定処理を行うシステムのこと、特に銀行における基幹システムのこと。1960年代以降は、コンピュータを使用したコンピュータシステムが普及した。

[銀行における定義]
 銀行における勘定系システムとは、狭義には預金勘定元帳を処理し、為替、ATM(Automated Teller's Machineの略称)ネットワーク、対外システムとの接続を制御するシステムであり、銀行における基幹系システムの中核である。しかし、しばしば勘定系以外の情報系・国際系や対外系、インターネットバンキングや営業店端末などチャネル系システムを含んだ、銀行におけるオンラインシステム全般(あるいは、単に基幹系システムと称されることもある)を指す言葉としても用いられ、しばしば混同して用いられることが多い。 ・・・

【accounting systemの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
accounting system accounting
əkáuntiŋ sístəm əkáuntiŋ
アゥキャウンティング シィステム アゥキャウンティング
アゥキャウンティング・シィステム アゥキャ́ウンティング
アゥキャ́ウンティング・シィ́ステム アカウンティング
アカウンティング システム アカ́ウンティング
アカウンティング・システム [名詞]
アカ́ウンティング・シ́ステム 会計
勘定系システム かいけい
かんじょうけい システム 経理
けいり
core banking 課金
kɔ́r bǽŋkiŋ かきん
コゥーァ バェンキング 課金処理
コゥーァ・バェンキング かきん しょり
コゥ́ーァ・バェ́ンキング
コア バンキング
コア・バンキング
コ́ア・バ́ンキング

会計
かいけい
経理
けいり
財務
ざいむ
残高管理
ざんだか かんり
資金決済
しきん けっさい
振込処理
ふりこみ しょり
送金処理
そうきん しょり
利息計算
為替取引









更新日:2024年 4月26日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

勘定系システム (Wikipedia)