本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「AE」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 認証付き暗号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年8月2日 (火) 09:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 認証付き暗号(AE: Authenticated Encryption あるいは AEAD: Authenticated Encryption with Associated Data) とは、データの秘匿性、完全性、および認証性を同時に提供する暗号利用モードである。利用の容易な API ひとつでこうした特性が提供されるうえ、復号すると同時に完全性も検証される。AE の必要性が明らかになったのは、秘匿用モードと認証用モードを安全に合成するのが困難であろうとの報告による。このことは、実際に運用されているプロトコルやアプリケーションにおいて認証の不適切な実装や実装の欠如によって、実用的な攻撃経路がいくつも入りこんできたことで実証されている (SSL/TLS はその一例である)。

[認証付き暗号の手法]
 Encrypt-then-MAC (EtM)
 はじめに平文を暗号化し、暗号文から MAC を計算する。暗号文と MAC を連結して送信される。ISO/IEC 19772:2009 に準拠する標準的な手法。IPSecなどで利用される。 ・・・
 Encrypt-and-MAC (E&M)
平文から MAC を計算し、平文はそのまま暗号化される。暗号文と MAC を連結して送信される。SSHや Grain 128a などで利用される。・・・
 MAC-then-Encrypt (MtE)
平文から MAC を計算し、平文と MAC を連結した状態で暗号化される。暗号文(暗号化された平文と暗号化された MAC を含む)が送信される。SSL/TLS などで利用される。 ・・・
出典: Adobe After Effects 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年12月20日 (木) 10:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Adobe After Effects(アフターエフェクツ)は、アドビシステムズが販売している映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作などを目的としたソフトウェアであり、この分野では代表的な存在である。「A.E.」「AE」「Ae」(えーいー)と略されることもある。After Effectsは主に映画やテレビ番組の映像加工、CM制作、ゲーム、アニメ、Webなどのコンテンツ制作に広く利用されている。

[歴史]
 After Effectsは、もともとは米国のthe Company of Science and Art社で作られた。Version 1.0が発売されたのは1993年である。1994年にはPowerPC accelerationによってversion 2.1が紹介された。the Company of Science and Arts社は1993年の6月にアルダス社に買収されたが、この会社も1994年にAdobeに買収され、この時にAdobeはPageMakerとAfter Effectsの権利を得た。Adobeが初めてAfter Effectsをリリースしたのはversion 3であり、コードネームは「Nimchow」であった。 ・・・
【authenticate】ɔθéntikèit
 アゥッセゥンティケイトゥ,アゥッセゥ́ンティケイトゥ,オーセントケート,オーセ́ントケート, [他動詞] ~が信頼できることを証明する,~が本物であることを証明する,

【Authenticated】ɔθéntikeitid
 オァッセンティケイデドゥ,オァッセゥ́ンティケイデドゥ,オーセンテケーテッド,オーセ́ンテケーテッド, [形容詞] 信頼を証明された,信頼を証明された,認証された,認証済み,認定されている,

【authentication】ɔθèntikéiʃən
 アゥッセゥンティケイシュン,アゥッセゥンティケ́イシュン,オーセンティケーション,オーセンテケ́ーション, [名詞] 証明,認証,立証,二者間認証,本人確認,本人認証,データ確認,相手認証,

【Encryption】enkrípʃən
 エィンクリプシャン,エィンクリ́プシャン,エンクリプション,エンクリ́プション, [名詞] 暗号化,符号化,

【Associated】əsóuʃiət
 アゥソシエイデドゥ,アゥソ́シエイデドゥ,アソシエイテッド,アソ́シエイテッド, [形容詞] 関連した,連合した,関連会社の,


【 「AE」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: システムアーキテクト試験 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年12月30日 (日) 14:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

システムアーキテクト試験( - しけん、Systems Architect Examination、略号SA)は、情報処理技術者試験の一区分である。試験制度のスキルレベル4(スキルレベルは1~4が設定されている。)に相当し、高度情報処理技術者試験に含まれる。 ・・・

[概要]
 この試験は対象業務の分析や要件定義、外部設計など、システム開発の上流工程作業に係わる者、いわゆる上級システムエンジニアを対象としている。 ・・・

【AEの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
A.E. Effect
AE ifékt
Ae イファクトゥ
éi íː イファ́クトゥ
エイ イー イフェクト
エ́イ イ́ー イフェ́クト
エー イー [名詞]
エ́ー イ́ー 影響
Adobe After Effects 結果
ədə́ubi ǽftər ifékt 効果
アゥドウビ アェフタゥー イファクトゥ こうか
アゥドウビ・アェフタゥー・イファクトゥ
アゥド́ウビ・アェ́フタゥー・イファ́クトゥ
アドビ アフター エフェクツ
アドビ・アフター・エフェクツ
アド́ビ・ア́フター・イフェ́クト
アェフタゥー イファクトゥ
アェフタゥー・イファクトゥ
アフター エフェクツ
アフター・エフェクツ









































更新日:2023年11月28日


【AEの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
AE Exposure
A
AEモード
AE撮影
Auto Exposure
Av
P
S
shutter priority AE
Tv
エイイー
エーイー
オァウトウ・イクスポウジャゥー
オート・エクスポージャー
シャター・パイオリィディ・アートウ・エクスポージャー
シャッタースピード優先AE
シャッター速度優先AE
シャッター優先AE
プログラムAE
絞り優先AE
自動露出
自動露出調整機能





































更新日:


【AEの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
AE arithmetic
arithmetic expression əríθmətìk
əríθmətìk ikspréʃən アゥリスゥマテック
アゥリスゥマテック エクスプレシュン アゥリ́スゥマテッ̀ク
アゥリスゥマテック・エクスプレシュン アリスマティク
アゥリ́スゥマテッ̀ク・エクスプレ́シュン アリ́スマティ̀ク
アリスマティク エクスプレッション [名詞]
アリスマティク・エクスプレッション 算術
アリ́スマティ̀ク・エクスプレッ́ション さんじゅつ
算術表現 計算
演算式 けいさん
えんざんしき 算数
算術式 [形容詞]
さんじゅつしき 算術的な
算術の
arithmetic operation
əríθmətìk ɑ̀pəréiʃən expression
アゥリスゥマテック オァパゥレイシュン ikspréʃən
アゥリスゥマテック・オァパゥレイシュン エクスプレシュン
アゥリ́スゥマテッ̀ク・アォ̀パゥレ́イシュン エクスプレ́シュン
アリスマティク オペレーション エクスプレッション
アリスマティク・オペレーション エクスプレッ́ション
アリ́スマティ̀ク・オ̀ペレ́ーション [名詞]
加減乗除
かげんじょうじょ しき
算術演算 表現
さんじゅつ えんざん
算術計算 四則演算
さんじゅつ けいさん
演算操作
えんざん そうさ



















更新日:2024年 5月17日


【AEの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
AE SSL
Authenticated Encryption SSH
ɔθéntikeitid enkrípʃən 認証情報
オァッセゥンティケイデドゥ エィンクリプシャン にんしょう じょうほう
オァッセゥンティケイデドゥ・エィンクリプシャン
オァッセゥ́ンティケイデドゥ・エィンクリ́プシャン
オーセンテケーテッド エンクリプション
オーセンテケーテッド・エンクリプション
オーセ́ンテケーテッド・エンクリ́プション
認証付き暗号
にんしょうつき あんごう

AEAD
Authenticated Encryption with Associated Data
ɔθéntikeitid enkrípʃən wíð əsóuʃiətəd déitə
オァッセンティケイデドゥ エィンクリプシャン ウィズ アゥソシエイデドゥ デイダァー
オァッセンティケイデドゥ・エィンクリプシャン・ウィズ・アゥソシエイデドゥ・デイダァー
オァッセゥ́ンティケイデドゥ・エィンクリ́プシャン・ウィズ・アゥソ́シエイデドゥ・デ́イダァー
オーセンテケーテッド エンクリプション ウィズ アソシエイテッド データー
オーセンテケーテッド・エンクリプション・ウィズ・アソシエイテッド・データー
オーセ́ンテケーテッド・エンクリ́プション・ウィズ・アソ́シエイテッド・デ́ーター

encrypted authentication
enkríptid ɔθèntikéiʃən
エゥンクリプティドゥ アゥッセゥンティケイシュン
エゥンクリプティドゥ・アゥッセゥンティケイシュン
エゥンクリ́プティドゥ・オァッセゥンティケ́イシュン
エンクリプテッド オーセンテケーション
エンクリプテッド・オーセンテケーション
エンクリ́プテッド・オーセンテケ́ーション
暗号化認証
あんごうか にんしょう
















更新日:2024年 5月18日


【AEの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
SA Architect
Systems Architect Examination ɑ́rkitèkt
sístəmz ɑ́rkitèkt igzæ̀mənéiʃən アゥーケテクトゥ
シィステムズ アゥーケテクトゥ エグザェマゥネイシュン アゥ́ーケテ̀クトゥ
シィステムズ・アゥーケテクトゥ・エグザェマゥネイシュン アーキテクト
シィ́ステムズ・アゥ́ーケテ̀クトゥ・エグザェ̀マゥネ́イシュン ア́ーキテ̀クト
システムズ アーキテクト エグザミネーション [名詞]
システムズ・アーキテクト・エグザミネーション 設計者
シ́ステムズ・ア́ーキテ̀クト・エグザ̀ミネ́ーション せっけいしゃ
システムアーキテクト試験 立案者

事業計画立案者

企画者

建築家

けんちくか

建築士

けんちくし

[他動詞]

~を設計する


AE

Application System Engineer

Application Systems Engineer

Application Systems Engineer Examination

Applications Engineer

applications engineer

Information Technology Engineer

アプリケーション・エンジニア

アプリケーション・エンジニア試験

スキルレベル4

高度情報処理技術者試験

国家試験

情報処理技術者

情報処理技術者試験

情報処理推進機構













更新日:2024年 4月28日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

認証付き暗号 (Wikipedia)
システムアーキテクト試験 (Wikipedia)
Adobe After Effects (Wikipedia)