出典: AMD 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/06/11,URL: https://www.wdic.org/ 米カリフォルニア州サニーベールに本社を置く大手IC専業メーカー。 [企業情報] 創立1969(昭和44)年5月1日。 Intel互換マイクロプロセッサーメーカーとして今は亡きCyrix(現在はVIA)と共に有名だった。 同じ反Intelだった故Cyrixとは違い、AMDは自分の工場を持っている。 [特徴] 主な製品 CPU ● K5系 ● K6系 ● K7系 ・ Athlon ・ Athlon MP ・ Athlon XP ・ Mobile Athlon 4 ・ Duron ● K8系 ・ Opteron ・ Athlon 64 ・ Athlon 64 FX ● K10系 ・ Phenom X2 ・ Phenom X4 ● Cat系 ・ Bobcat ・ Jaguar ● Bulldozer系 (数世代あり) ・ AMD FX APU ● AMD Fusion APU [沿革] 黎明期 かつて、i486ソケット互換の5x86が登場時、133MHzでPentium 75MHz相当と言われ、クロックアップして使われ、好評を得た。 その後のK5では性能も今ひとつでタイミングを逃したが、K6は開発テンポも性能も比較的良好だと言われた。 競争時代 3DNow!テクノロジーによる拡張MMX機能を搭載したK6-2では、Intelのものより4倍もの性能を実現している。 ・・・ |
出典: Radeon 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/11/06,URL: https://www.wdic.org かつてカナダのATI Technologies社が開発していたGPUのブランド名で、その後ATIがAMDに買収されたことでAMD製GPUのブランドとなった。 [概要] RADEONは2000(平成12)年に最初の製品がリリースされた。その後、GPU内蔵ノースブリッジRADEON IGPシリーズでチップセットにも参入したが、あまり売れず失敗した。ライバルはNVIDIA社のGeForceシリーズである。 [特徴] AMDはCPUとGPUの統合を目指しATIを買収した。買収後もRADEONブランドでGPUの改良と販売を続けており、NVIDIAのGeForceとの争いを続けている。GPUを汎用コンピューティングに応用したGPGPUはNVIDIAが先行したが、AMDもRadeon HD 7900(Tahiti)からはGPGPU方向へと舵を切り始めた。 ・・・ |
出典: アドバンスト・マイクロ・デバイセズ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月30日 (土) 16:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(Advanced Micro Devices, Inc. / AMD)は、アメリカの半導体製造会社である。 [概要] 1969年に設立され、インテルx86互換マイクロプロセッサ及び、自社64ビット技術のAMD64対応マイクロプロセッサ、APU (Accelerated Processing Unit)、GPU (Graphics Processing Unit) や、フラッシュメモリ等を生産している。・・・ |
出典: AMD Radeon 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月6日 (木) 14:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Radeon(レイディオン)は、AMD社が製造する Graphics Processing Unit (GPU) のブランド名である。日本ではローマ字読みのラデオンやラディオンをはじめとして多様な呼称が用いられ、しばしばラデと略して呼称される。 [歴史・概要] RadeonはATI Technologies社のビデオチップ「Rage」シリーズの後継製品で、当時性能面で先んじていたNVIDIA社のGeForceシリーズの対抗製品として登場。しばらくは苦戦が続いたが、Radeon 8500で並び、そしてRadeon 9700 Proで一歩抜きん出た。一時は奪われたシェアを取り戻した以降も、より高速な PCI Express バスの採用やマルチGPU環境を実現するCrossFireなど技術向上に余念がなく、同じく性能向上のめざましいNVIDIAのGeForceシリーズとは互いに抜きつ抜かれつの競争を繰り広げている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
AMD | Alchemy Semiconductor |
éi ém díː | Alchemy Semiconductorを買収 |
エイ エィム ディー | ATI Technologies |
エ́イ エィ́ム ディ́ー | ATI Technologiesを買収 |
エー エム ディー | NexGen Microsystems社 |
エ́ー エ́ム ディ́ー | NexGen Microsystems社を買収 |
Adbanced Micro Devices | チップベンダー |
ADVANCED MICRO DEVICES | ftp://ftp.amd.com/ |
ADVANCED MICRO DEVICES INC. | http://www.amd.com |
Advanced Micro Devices | http://www.amd.com/ja/home |
Advanced Micro Devices Inc. | http://www.amd.com/jp/ |
Advanced Micro Devices, Inc. | ・ |
ədvǽnst máikrou diváisiz inkɔ́ːrpərèitid | advanced |
アェドゥヴァェンストゥ マイクロウ デヴァイセズ インコーァポレイディドゥ | ədvǽnst |
アェドゥヴァェンストゥ・マイクロウ・デヴァイセズ・インコーァポレイディドゥ | アェドゥヴァェンストゥ |
アェドゥヴァェ́ンストゥ・マ́イクロウ・デヴァ́イセズ・インコーァポレイディドゥ | アェドゥヴァェ́ンストゥ |
アドバーンスト マイクロ デバイセズ | アドバーンスト |
アドバーンスト・マイクロ・デバイセズ | アドバ́ーンスド |
アドバ́ーンスド・マ́イクロ・デバ́イセズ・インコ́ーポレ̀イティッドゥ | アドバンスト |
アドバーンスト・マイクロ・デバイス社 | [形容詞] |
AMD社 | 高度な |
日本AMD | 先進的な |
日本AMD株式会社 | 上級の |
日本エイ・エム・ディ株式会社 | 高機能の |
日本エー エム ディー | 高等の |
米AMD社 | ・ |
米アドバンスト・マイクロ・デバイス社 | |
米エー エム ディー社 | |
00-00-1A(MACアドレス) | |
ATI Technologies社 | |
更新日:2023年12月12日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
AMD Radeon | AMD社 |
Radeon | ATI Technologies社 |
エー エム ディー・レイディオン | |
ラデ | |
ラディオン | |
ラデオン | |
レイディオン | |
更新日:2022年 1月 4日 |