本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「amp」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アンペア 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月16日 (金) 09:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 アンペア(英: ampere 、記号 : A)、は電流(量の記号、直流:I,:i )の単位であり、国際単位系(SI)の7つの基本単位の一つである。アンペアという名称は、電流と磁界との関係を示した「アンペールの法則」に名を残すフランスの物理学者、アンドレ=マリ・アンペール(Andre-Marie Ampere)に因んでいる。SIで定められた単位記号は"A"であるが、英語圏ではampと略記されることがある。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アンペア (Wikipedia)

【 amp の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
A Andre-Marie Ampere
amp アンドレ=マリ・アンペール
Ampere アンペールの法則
ǽmpìr
アェンピアゥ
アェ́ンピ̀アゥ
アンペア
ア́ンペ̀ア
[名詞]
電流
電流の単位

Ammeter
amperemeter
ampere meter
ǽmpìr míːtər
アェンピアゥ ミータゥーァ
アェンピアゥ・ミータゥーァ
アェ́ンピ̀アゥ・ミ́ータゥーァ
アンペア メーター
アンペア・メーター
ア́ンペ̀ア・メ́ーター
アンペアメーター
電流計
でんりゅうけい































更新日:2024年 4月23日