出典: アプリケーションプログラミングインタフェース 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月12日 (火) 04:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ アプリケーションプログラミングインタフェース(API、英: Application Programming Interface)とは、広義の意味ではソフトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに使用するインタフェースの仕様である。APIには、サブルーチン、データ構造、オブジェクトクラス、変数などの仕様が含まれる。APIには様々な形態があり、POSIXのような国際規格、マイクロソフトのWindows APIのようなベンダーによる文書、プログラミング言語のライブラリ(例えば、C++のStandard Template LibraryやJava APIなど)がある。 [概要] 広義のAPIでは単なるライブラリーのインターフェースを含むかどうかにばらつきがあるなど定義が曖昧であるため、ここでは狭義のAPIについて説明する。前述のとおりAPIはサービスがサービスを利用するアプリケーションに提供するためのインターフェースである。APIの重要な役割はサービス提供者が公式に仕様を定義し管理している操作方法(インターフェース)を提供することである。APIは多くの場合アプリケーションを構築する言語と同じ言語のライブラリーとして(HTTPやXMLなどを組み合わせたプロトコル形式の場合もある)提供され、サービス開発者によって提供・管理される。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
API | interface |
éi píː ái | インターフェース |
エイ ピー アイ | Java API |
エ́イ ピ́ー ア́イ | Windows API |
エー ピー アイ | ソフトウェアインターフェース |
エ́ー ピ́ー ア́イ | 日本語 オーエスツー アプリケーション・プログラミング・インターフェース共通規約 |
アピ | 日本語MS OS/2 API共通規約 |
API共通規約 | 日本語OS/2 API共通規約 |
エー ピー アイ きょうつう きやく | 日本語エムエス オーエスツー アプリケーション・プログラミング・インターフェース共通規約 |
Application Programming Interface | |
æ̀plikéiʃən prə́ugræmiŋ ìntərféis | |
アェプリィケイシュン プロウグラェミング インタゥーフェイス | |
アェプリィケイシュン・プロウグラェミング・インタゥーフェイス | |
アェ̀プリィケ́イシュン・プロ́グラェミング・イ́ンタゥーフェ̀イス | |
アプリケーション プログラミング インターフェース | |
アプリケーション・プログラミング・インターフェース | |
ア̀プリケ́ーション・プロ́グラミング・イ́ンターフェ̀ース | |
・ | |
Application Program Interface | |
æ̀plikéiʃən prə́ugræm ìntərféis | |
アェプリィケイシュン プロウグラェム インタゥーフェイス | |
アェプリィケイシュン・プロウグラェム・インタゥーフェイス | |
アェ̀プリィケ́イシュン・プロ́グラェム・イ́ンタゥーフェ̀イス | |
アプリケーション プログラム インターフェース | |
アプリケーション・プログラム・インターフェース | |
ア̀プリケ́ーション・プロ́グラム・イ́ンターフェ̀ース | |
更新日:2023年11月28日 |