本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ARB」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: OpenGL [読み] オープンジーエル 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 米SGIの開発した3次元グラフィックスライブラリの基本仕様の名称。同社が、自社ワークステーション用に開発したIRIS-GLを汎用的な形にして公表したもので、3次元グラフィックをプラットフォームに依存することなく使用する事を目的としている。
 Windowsでは、Windows NT 3.5以降とMicrosoft Windows 95 OSR2以降でサポートされている。DirectXは不安定で、いつになっても不具合が無くならない点や,ドキュメントが不備で必要な情報が得られないなどの点でプログラマーに嫌われており、Windowsプログラマーの多くはOpenGLの普及を願っている。だが、Windows 95ではOpenGLを高速化するためのドライバーを提供することが困難であるため一向に普及する気配が無く、やむなくDirectXを利用せざるを得ない状況が続いている。
 Microsoftは、DirectXをWindows CEに搭載し、ゲーム機用OSとしてOEMリリースもしており(SEGAの DreamCast OS など)、Windows CEを含めた、全Windowsシリーズでの共通ゲームAPIの実現を目指しているため、OpenGLの存在は邪魔であった。当然露骨な妨害活動も多々見られた。そこでSGIとの提携により両者の技術を統合したFahrenheitという新APIの開発が計画されたが、完成することは無かった。
 ただし実際にはまだ対抗馬と呼べるものが存在していて、例えばKINETIX(Autodesk社の部門)の3Dソフト "3D Studio MAX" のグラフィックスインターフェイスであるHEIDI(ハイヂ)などがある。
 Microsoftは元からOpenGLを標準にする気はなかったが、FahrenheitがコケてしまってはMicrosoftにとってOpenGLは全く用無しである。このため2003(平成15)年2月15日に標準化団体OpenGL Architecture Review Boardを脱退した。理由はDirectXへの注力強化を理由としている。
source of reference: OpenGL Architecture Review Board (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 23 September 2019, at 10:32 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

The OpenGL Architecture Review Board (ARB) is an industry consortium that governed the OpenGL specification. It was formed in 1992, and defined the conformance tests, approved the OpenGL specification and advanced the standard. On July 31, 2006, it was announced that the ARB voted to transfer control of the OpenGL specification to Khronos Group.
Voting members included 3Dlabs, Apple, ATI, Dell, IBM, Intel, Nvidia, SGI and Sun Microsystems, plus other contributing members. Microsoft was an original voting member, but left in March 2003.


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

OpenGL (通信用語の基礎知識)
OpenGL Architecture Review Board (Wikipedia)

【 ARB の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
OpenGL Architecture Review Board Review
óupəndʒiːél ɑ́rkətèktʃər rivjúː bɔ́rd rivjúː
オウプンジィーエィルゥ アゥーケテクチャァー リヴュー ボーァドゥ リヴュー
オウプンジィーエィルゥ・アゥーケテクチャァー・リヴュー・ボーァドゥ リヴュ́ー
オ́ウプンジィーエィ́ルゥ・アゥ́ーケテ̀クチャァー・リヴュ́ー・ボ́ーァドゥ レビュー
オープンジーエル アーキテクチャ レビュー ボード レビュ́ー
オープンジーエル・アーキテクチャ・レビュー・ボード [名詞]
オ́ープンジーエ́ル・ア́ーキテ̀クチャー・レビュ́ー・ボ́ード 再検討
OpenGL ARB 見直し
OpenGLアーキテクチャー・レビュー・ボード [他動詞]
OpenGLアーキテクチャーレビューボード ~を再検討する
ARB ~を見直す
Architecture Review Board
Board

bɔ́rd

ボーァドゥ

ボ́ーァドゥ

ボード

ボ́ード

[名詞]

会議
【 以下関連語 】 委員会
Architecture
ɑ́rkətèktʃər SGI
アゥーケテクチャァー OpenGL
アゥ́ーケテ̀クチャァー オープンジーエル
アーキテクチャー 3DグラフィックスAPI
ア́ーキテ̀クチャー Open Graphics Library
[名詞] オープン・グラフィックス・ライブラリー
建築術 Fahrenheit
建築様式 HEIDI
構造 ハイヂ
こうぞう
基本設計概念
きほん せっけい がいねん
内部構造
ないぶ こうぞう
体系
たいけい


更新日:2024年 4月12日