本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ARMプロセッサ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Raspberry Pi OS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年7月15日 (金) 06:34 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Raspberry Pi OS は、Raspberry Pi Foundationが公式にサポートしている、Raspberry Piの標準OS 。

[概説]
 現在Raspberry Pi上で動かすことができるOSは多数あるが、Raspberry Pi OSはRaspberry Pi Foundationが公式にサポートしているOSであり、Raspberry Pi用の最も標準的なOSである。 現在もメンテナンスが続けられている、現行のOSである。2013年以来、Raspberry Pi FoundationによってRaspberry Pi用の主要なOSとして提供されてきた 。Debianがベースになっている。当OSのバージョンの区別の方法については、Debianにはバージョン番号が存在するがRaspberry Pi OSにはバージョン番号が存在しないので、リリース日とカーネルバージョンで識別する。リリースノート(各バージョンの新たな変更点などに関する説明文)は確認できる。Pythonがあらかじめ標準でインストールされている。
出典: Raspberry Pi [外語] Raspberry Pi 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/01/23,URL: https://www.wdic.org/

 Raspberry Pi Foundationが開発した、CPUにARMアーキテクチャを用いたクレジットカードサイズのシングルボードコンピューター。

[概要]
 25US$の「Model A」と、35US$の「Model B」がある。小型で廉価でありながら、Linuxが動作するということで人気を博し、発売後1年で100万台以上を出荷した。
 性能自体はもちろんそれなりであり、一言で言うならハイテクな玩具であるが、プログラミングの勉強用、あるいはRaspberry Piを用いて機器を制御する電子工作など、様々な使われ方をしている。

[特徴]
仕様

 ● SoC: Broadcom BCM2835
  ・ CPU: ARM1176JZF-S (700MHz)
  ・ GPU: VideoCore IV
  ・ RAM: 256MiバイトSDRAM
構造
 Broadcom BCM2835 SoCに、各種のインターフェイスを追加した製品であり、ARM版Linuxが動作する。
 価格の高いHDDやSSDは搭載せず、代わりにSDメモリーカードのソケットを搭載し、SDメモリーカードを起動ドライブおよびデータ保存用の媒体として用いる。
OS
 Raspberry Pi Foundationは、Debian GNU/Linuxの派生であるRaspbianを提供している。
 ファームウェアはLinuxを稼動させることを想定しており、かつファームウェアはオープンソースではないため詳細は不明だが、理論上はARMで動作する他のOSを稼動させることが可能。
 実際に、NetBSDはNetBSD/evbarmがRaspberry Piで動作する。また、FreeBSDもFreeBSD 10.0からFreeBSD/ARMがRaspberry Piに公式対応した。
出典: Raspberry Pi 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年7月4日 (月) 12:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Raspberry Pi(ラズベリー パイ)は、ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ。イギリスのラズベリーパイ財団によって開発されている。日本語では略称としてラズパイとも呼ばれる。教育で利用されることを想定して制作された。IoTが隆盛した2010年代後半以降は、安価に入手できるシングルボードコンピュータとして趣味や業務(試作品の開発)等としても用いられるようになった。

[概要]
 ・・・ハードウェア的にはエイコーン社のCPU部門(Acorn RISC Machine、略してARM)が独立したARM社の開発するARMプロセッサを搭載している。また、エイコーンのオペレーティングシステム (OS) であるRISC OSも、Raspberry Pi用がRISC OS Open Limitedより公式リリースされている。 内蔵ハードディスクやソリッドステートドライブを搭載しない代わりに、SDメモリーカード(SDカード)またはmicroSDメモリーカード (microSD Card) を起動および長期保存用ストレージに利用する。 ・・・

[ソフトウェア]
オペレーティングシステム
 2012年2月19日、ラズベリーパイ財団はSDカードから起動できるオペレーティングシステムのSDカードイメージを発表した。イメージに含まれるOSのRaspberry Pi OS(旧称:Raspbian)は"Debian GNU/Linux release 8.0 (Jessie)"に基づいており、LXDEデスクトップ環境とChromiumウェブブラウザに加えて、様々なプログラミングツールを初起動直後使用できる。また、このOSはRaspberry Pi だけでなく様々な他のプラットフォーム上でエミュレートできるように QEMU 上で実行できる。この他、Arch LinuxとFedora、Ubuntu MATEなどもサポートされている。
 ラズベリーパイ財団は、その後、カナダのセネカカレッジで開発されたFedora バージョンをリリースする予定。財団は、プログラムをやりとりするためのアプリケーションストアを開設予定。 ・・・


【 「ARMプロセッサ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: エイコーン・コンピュータ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月8日 (土) 15:58 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

エイコーン・コンピュータ(英: Acorn Computers)は1978年、イングランドのケンブリッジに設立されたコンピュータ企業。Acorn Electron、BBC Micro、Acorn Archimedesといったコンピュータを開発したことでイギリスではよく知られている。BBC Microは1980年代から1990年代初期にかけてイギリスの教育コンピュータ市場を独占したことから、アメリカのアップルとよく比較される。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Raspberry Pi OS (Wikipedia)
Raspberry Pi (通信用語の基礎知識)
Raspberry Pi (Wikipedia)
エイコーン・コンピュータ (Wikipedia)

【 ARMプロセッサ の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Raspberry Pi Raspberry Pi Foundation
ラズベリー パイ ラズベリーパイ財団
ラズベリーパイ 85x56mm
ラズパイ シングル・ボード・コンピュータ
ARMプロセッサ
Raspberry Pi OS Debian GNU/Linux release 8.0
Raspbian Jessie



































































更新日:2022年 8月 1日


【 ARMプロセッサ の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
エイコーン・コンピュータ ARM
Acorn Computers ARMプロセッサ
エイコーン ARM社











































































更新日: