本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「attribute」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/

 ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/

 ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。

[代表的な拡張子の一覧]
実行ファイル等
.COM MS-DOS用実行ファイル
.EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル
.BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。

圧縮ファイル
.zip ZIP形式
.LZH LHA形式
.sit StuffIt

文書
.doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。
.TXT プレーンな文書ファイル
.html HTML文書ファイル

音楽
.MID ・・・
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。

[拡張子の由来]
 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・


【 「attribute」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 実体関連モデル 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月7日 (木) 14:16 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 実体関連モデル(じったいかんれんモデル、英: Entity-relationship Model, ERM)は、概念的データモデルの高レベルな記述を可能とするモデルの一種である。また、実体関連モデルによって具体的なシステムのデータモデルを図で表現したものを実体関連図(英: Entity-relationship Diagram, ERD)あるいはER図と呼ぶ。本項ではピーター・チェンの1975年の論文で提唱された技法を中心に解説する。 ・・・
出典: ファイル属性 [外語] file attribute 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/10,URL: https://www.wdic.org/

 ファイルが持っている属性(性質)のこと。

[概要]
 ファイルは、システム管理の都合から、様々な情報を持っている。
 ファイル属性はそのうちの一つで、ファイルを利用する上での目印として使われる。

[特徴]
FAT
 MS-DOS、Microsoft Windows、あるいはMSX-DOSなどのFATファイルシステムでは、次の6属性がある。
 ● 読み取り専用属性
 ● システム属性
 ● 隠し属性
 ● ボリューム属性
 ● ディレクトリ属性
 ● アーカイブ属性
 フラグ領域はファイルごとに8ビット用意されたが、残る2ビットは結局使われることが無かった。
NTFS
 Microsoft Windows]のNTFSは、FATに対し、さらに次の属性が追加されている。
 ● インデックス対象属性
 ● 圧縮属性
 ● 暗号化属性
UNIX互換システム
 UNIX互換システムではパーミッションと呼ばれている。各ファイルにはr(リード)、w(ライト)、x(実行)の3属性があり、所有者、グループ、それ以外の三種類で設定できる。
 加えて、スティッキービット、SGID、SUIDの3属性がある。
出典: プロパティ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月9日 (土) 07:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 プロパティ(英: property)は物体の特性・特質を意味する言葉である。 [Windowsにおけるプロパティ]
 Microsoft Windowsにおけるプロパティは、コンピュータ、ファイル、アプリケーションの各種設定などの情報を保持した属性のことである。

[Java標準ライブラリにおけるプロパティ]
 標準Javaクラスライブラリにおけるプロパティは、System.getProperties()によって取得できるシステムプロパティjava.util.Propertiesや、java.util.ResourceBundleクラスで管理できる情報や、それらのクラスが管理するプロパティファイルのことを指す。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

File Extentions (Rocky Mountain Software Inc.)
【windows】attribコマンド (Open Reference プロジェクト)
拡張子辞典 (CCfA.info)
ファイル属性の表示と設定(ATTRIB) (AdminWeb)
ファイル属性 (通信用語の基礎知識)
実体関連モデル (Wikipedia)
プロパティ (Wikipedia)
拡張子 (Wikipedia)
An Introduction to Data File Formats and Their File Extensions (QuinStreet Inc.)

【 attribute の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
.ac file extension
.AC fáil eksténʃən
.ACファイル ファイルゥ・エクステンシュン
.acファイル ファイル・エクステンション
AC 拡張子
ac かくちょうし
ACファイル ファイル拡張子
Attribute Certificate File
ətríbjut sərtífikèit fáil attribute
アゥトゥリビュートゥ スゥァーティフィケットゥ ファイルゥ ətríbjut
アゥトゥリビュートゥ・スゥァーティフィケットゥ・ファイルゥ アゥトゥリビュートゥ
アゥトゥリ́ビュートゥ・スゥァーティ́フィケッ̀トゥ・ファ́イルゥ アゥトゥリ́ビュートゥ
アトリビュート サティフィケート ファイル アトリビュート
アトリビュート・サティフィケート・ファイル アトリ́ビュート
アトリ́ビュート・サティ́フィケ̀ート・ファ́イル [名詞]
File Extension .ac 特性
エー シー とくせい

特質

性格

属性

ぞくせい

[他動詞]

~に起因すると考えられる


Certificate

sərtífikèit

スゥァーティフィケットゥ

スゥァーティ́フィケッ̀トゥ

サティフィケート

サティ́フィケ̀ート

[名詞]

証明書

免許証

免許状

証明

許可証


アクセス権限証明ファイル





更新日:2024年 4月11日


【 attribute の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ATTRIB attribute
ATTRIB +R|-R +A|-A +S|-S +H|-H Drive: Path FileName [/S [/D]] /L ətríbjut
attribute command アゥトゥリビュートゥ
ətríbjut kəmǽnd アゥトゥリ́ビュートゥ
アゥトゥリビュートゥ コゥマェンドゥ アトリビュート
アゥトゥリビュートゥ・コゥマェンドゥ アトリ́ビュート
アゥトゥリ́ビュートゥ・コゥマェ́ンドゥ [名詞]
アトリビュート コマンド 特性
アトリビュート・コマンド 属性
アトリ́ビュート・コマ́ンド ぞくせい
attributeコマンド 特質
ATTRIBコマンド 性格

アーカイブ属性

インデックス属性

ファイル属性

[他動詞]

~に起因すると考えられる















































更新日:2023年12月14日


【 attribute の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
ERD attribute
Entity Relationship Diagram ətríbjut
éntəti riléiʃənʃìp dáiəgræ̀m アゥトゥリビュートゥ
エンティティー リレゥイシュンシップ ダイアゥグラェム アゥトゥリ́ビュートゥ
エンティティー・リレゥイシュンシップ・ダイアゥグラェム アトリビュート
エ́ンティティー・リレゥ́イシュンシッ̀プ・ダ́イアゥグラェ̀ム アトリ́ビュート
エンティティー リレーションシップ ダイアグラム [名詞]
エンティティー・リレーションシップ・ダイアグラム 属性
エ́ンティティー・リレ́ーションシッ̀プ・ダ́イアグラ̀ム
ERダイアグラム E-Rモデル
ER図 Entity Relationship model
実体関連図 ER Model
じったい かんれんず ERM
ERモデル
ICAM DEFinition Language イーアールモデル
IDEF1x記法 実体関連モデル
IE記法 Information Engineering
Peter Chen記法 James Martin
イーアール図 Peter Chen
Peter Chen氏

ピーター・チェン

ピーター・チェン氏


relationship

riléiʃənʃìp

リレゥイシュンシップ

リレゥ́イシュンシッ̀プ

リレーションシップ

リレ́ーションシッ̀プ
【 以下関連語 】 [名詞]
Entity 関係
éntəti 関連
エンティティー
エ́ンティティー
[名詞]
実体
じったい
実世界
存在物


更新日:2024年 4月29日


【 attribute の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
file attribute attribute
fáil ətríbjut ətríbjut
ファイルゥ アゥトゥリビュートゥ アゥトゥリビュートゥ
ファイルゥ・アゥトゥリビュートゥ アゥトゥリ́ビュートゥ
ファ́イルゥ・アゥトゥリ́ビュートゥ アトリビュート
ファイル アトリビュート アトリ́ビュート
ファイル・アトリビュート [名詞]
ファ́イル・アトリ́ビュート 特性
ファイル属性 特質
ファイルぞくせい 性格
属性
システム属性 [他動詞]
隠し属性 ~に起因すると考えられる
ボリューム属性
ディレクトリ属性
アーカイブ属性

インデックス対象属性
圧縮属性
暗号化属性









































更新日:2024年 5月12日


【 attribute の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
Hidden Files Hidden
hídn fáilz hídn
ヘドゥン ファイルゥズ ヘドゥン
ヘドゥン・ファイルゥズ ヘ́ドゥン
ヘ́ドゥン・ファ́イルゥズ ヒドゥン
ヒドゥン ファイル ヒ́ドゥン
ヒドゥン・ファイル [形容詞]
ヒ́ドゥン・ファ́イルズ 隠された
隠しファイル かくされた
かくし ファイル 隠れた
秘密の
invisible file
ìnvízəbl fáil hidden attribute
インヴィズィボルゥ ファイルゥ hídn ətríbjut
インヴィズィボルゥ・ファイルゥ ヘドゥン アゥトゥリビュートゥ
インヴィ́ズィボルゥ・ファ́イルゥ ヘドゥン・アゥトゥリビュートゥ
インビジブル ファイル ヘ́ドゥン・アゥトゥリ́ビュートゥ
インビジブル・ファイル ヒドゥン アトリビュート
インビ́ジブル・ファ́イル ヒドゥン・アトリビュート
不可視ファイル ヒ́ドゥン・アトリ́ビュート
ふかし ファイル 隠し属性

かくし ぞくせい


attribute

ətríbjut

アゥトゥリビュートゥ

アゥトゥリ́ビュートゥ

アトリビュート

アトリ́ビュート

[名詞]

特性

属性

ぞくせい

特質

性格


ファイル属性

隠しフォルダー





更新日:2024年 4月25日


【 attribute の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
Property
prɑ́pərti
プラォパゥディー
プラォ́パゥディー
プロパティー
プロ́パティー
Properties
prɑ́pərtiz
プラォパゥディーズ
プラォ́パゥディーズ
プロパティーズ
プロ́パティーズ
[名詞]
各種情報
属性
ぞくせい
特質
特性
付加情報
本質
資産
所有権
所有物
財産

attribute
attr
ətríbjut
アゥトゥリビュートゥ
アゥトゥリ́ビュートゥ
アトリビュート
アトリ́ビュート
[名詞]
特性
属性
特質
性格
[他動詞]
~に起因すると考えられる



更新日:2024年 5月13日