本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Authentication」又はそれに関する用語の意味 】
出典: 認証 [外語] authentication 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2020/09/06,URL: https://www.wdic.org/

 ある人(物)が、本当にその人(物)であるかどうかを確認すること。コンピューターセキュリティの一部でもある。

[概要]
 コンピューターシステムへのログイン、あるいは何らかの決済、といったセキュリティを要することがらでは、コンピューターは、相手が誰であるかを確認する必要がある。
 これがなければ、コンピューターに不正ログインされサーバー内にある個人情報などが盗まれたりするかもしれないし、クレジットカードや決済アプリを不正利用され金銭を奪われたりするかもしれない。

[特徴]
要素
 認証に使われる要素は、次の三種類がある。
 1. WHAT YOU ARE (本人に内在する要素)
  ・ 指紋、網膜パターン、顔貌、音声といった、本人に内在する要素を用いて確認する方法。生体認証。
 2. WHAT YOU HAVE (本人が保有する要素)
  ・ 身分証、印鑑、ICカード、携帯電話機といった、本人が保有する要素を用いて確認する方法。
  ・ 顔写真付き身分証を用いる手段では、事実上WYAに依存した認証が実施されていることになる。
 3. WHAT YOU KNOW (本人が知りうる要素)
  ・ パスワード、暗証番号、秘密の質問、パターンロックといった、本人が知りうる要素を用いて確認する方法。
  ・ コンピューターセキュリティでは最もよく使われる手段である。
多要素認証
 多要素認証とは、パスワードが流出したりといった問題への対策として、複数の要素で認証を実施することである。
 多要素のうち二つを使う場合は二要素認証、二段階認証などともいうが、その要素は、上記された三種類から異なる種類を選択しなければ、セキュリティの向上には寄与しない。
ネットワークでの認証
 ネットワークでは、 ・・・
出典: 5xxレスポンス [外語] 5xx response 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/12/22,URL: https://www.wdic.org/

 HTTPが返すステータスコードのうち、500番台のもの。

[概要]
 Server Error、サーバーエラー。サーバー側の問題により、要求を果たすことができなかった。

[種類]
 HTTP/1.1、WebDAV(RFC 4918)、An HTTP Extension Framework(RFC 2774)などにおいては、次のものが定義されている。
 ● 500 Internal Server Error (サーバー内部エラー)
 ● 501 Not Implemented (機能未実装)
 ● 502 Bad Gateway (不正なゲートウェイ応答)
 ● 503 Service Unavailable (サービス一時的不能)
 ● 504 Gateway Timeout (ゲートウェイ時間切れ)
 ● 505 HTTP Version Not Supported (未対応のHTTPバージョン)
 ● 506 Variant Also Negotiates
 ● 507 Insufficient Storage (ストレージが不十分である)
 ● 509 Bandwidth Limit Exceeded (帯域幅制限を超過した)
 ● 510 Not Extended (拡張できない)
出典: 認証 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年11月9日 (月) 08:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 認証(にんしょう)とは、何かによって、対象の真正性を確認する行為を指す。

[認証 (セキュリティ)]
Authentication
 Authenticationとは、被認証者が認証場所に直接アクセスせずに遠隔地から電子的に行う認証である。
 Authenticationも、Certificationと同じく何らかの道具・書類・施設を利用・閲覧・入場する際に、被認証者に利用・閲覧・入場の権限があることを確認するために行う。しかし、Authenticationは電子的な行為なので、利用される道具や施設も電子的なもの(ウェブ・アプリケーション、リモート・サーバなど)である。
 Authenticationは何らかの電子データ(パスワードや公開鍵秘密鍵ペア)を用いて行われるので、事前に被認証者と電子データとを対応づけておく必要がある。 被認証者(の名前)と電子データとの対応関係が取れていないと、他人になりすまして電子データを使ったり、一人が複数の電子データを使って一人二役を行ったりするという攻撃が防げなくなり、認証行為が全く意味をもたなくなってしまう。 ・・・


【 「Authentication」又はそれに関する用語の意味 】
source of reference: Authenticator (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 22 March 2022, at 07:26 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

An authenticator is a means used to confirm a user's identity,that is, to perform digital authentication. A person authenticates to a computer system or application by demonstrating that he or she has possession and control of an authenticator.In the simplest case, the authenticator is a common password. ...
出典: DIAMETER 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月12日 (金) 00:17 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 DIAMETERは、RADIUSの後継となる認証・認可・課金 (AAA: Authentication, Authorization, Accounting) プロトコルである。

[RADIUSからの改善点]
 DIAMETERという名前は、RADIUSプロトコルにかけた駄洒落である (直径:diameterは半径:radiusの2倍になる)。DIAMETERはRADIUSとの後方互換性はないが、RADIUSからのアップグレード・パスを提供している。 RADIUSとの主な違いは、
● RADIUSで使われているUDPではなく、信頼性のあるトランスポート・プロトコルであるTCPやSCTPを用いる
● トランスポート層のセキュリティ (IPsecまたはTLS) を利用可能 ・・・
出典: 顔認識システム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年1月22日 (月) 21:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 顔認識システム(かおにんしきシステム、英語: Facial Recognition System)とは、カメラのデジタル画像から、人を自動的に識別するためのコンピュータシステムである。顔認証システムともいう。ライブ画像内の顔と思われる部分を抜き出し、顔面画像データベースと照合することで識別を行う。世界最高の顔認識システムでは1200万人分の静止画での「1:N認証」で、認証エラー率が0.22%に達する。

[特徴]
 他の生体認証技術と比較すると、顔認識は最も信頼でき効率がよいとは言えないが、対象人物の協力を必要としないという重要な利点がある。空港などのシステムは群集の中から犯罪者を見分けることができるが、指紋、虹彩、音声などによる認証では、このような使い方はできない。しかし、セキュリティという観点での有効性には疑問の声もある。 ・・・


【 「Authentication」又はそれに関する用語の意味 】
出典: HTTPステータスコード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年6月24日 (金) 07:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 HTTPステータスコードは、HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコードである。RFC 7231等によって定義され、IANAがHTTP Status Code Registryとして管理している。以下に一覧を示す。

[5xx Server Error サーバエラー]
 サーバがリクエストの処理に失敗した。
 ● 500 Internal Server Error
  サーバ内部エラー。サーバ内部にエラーが発生した場合に返される。例として、CGIとして動作させているプログラムに文法エラーがあったり、設定に誤りがあった場合などに返される。
 ● 501 Not Implemented
  実装されていない。実装されていないメソッドを使用した。例として、WebDAVが実装されていないサーバに対してWebDAVで使用するメソッド(MOVEやCOPY)を使用した場合に返される。
 ● 502 Bad Gateway
  不正なゲートウェイ。ゲートウェイ・プロキシサーバは不正な要求を受け取り、これを拒否した。
 ● 503 Service Unavailable
  サービス利用不可。サービスが一時的に過負荷やメンテナンスで使用不可能である。例として、アクセスが殺到して処理不能に陥った場合に返される。
 ● 504 Gateway Timeout
  ゲートウェイタイムアウト。ゲートウェイ・プロキシサーバはURIから推測されるサーバからの適切なレスポンスがなくタイムアウトした。
 ● 505 HTTP Version Not Supported
  サポートしていないHTTPバージョン。リクエストがサポートされていないHTTPバージョンである場合に返される。
 ● 506 Variant Also Negotiates
  Transparent Content Negotiation in HTTPで定義されている拡張ステータスコード。
 ● 507 Insufficient Storage
  容量不足。WebDAVの拡張ステータスコード。リクエストを処理するために必要なストレージの容量が足りない場合に返される。
 ● 508 Loop Detected
  ループを検出。WebDAVの拡張ステータスコード。
 ● 510 Not Extended
  拡張できない。An HTTP Extension Frameworkで定義されている拡張ステータスコード。
 ● 511 Network Authentication Required (RFC 6585)
  ネットワークに対する認証が必要。キャプティブポータルでの使用を意図している。
出典: RADIUS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年3月18日 (木) 16:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 RADIUS(ラディウス、ラディアス、Remote Authentication Dial In User Service)は、ネットワーク資源の利用の可否の判断(認証)と、利用の事実の記録(アカウンティング)を、ネットワーク上のサーバコンピュータに一元化することを目的とした、IP上のプロトコルである。名称に「ダイヤルイン」という言葉を含むことからわかるように、元来はダイヤルアップ・インターネット接続サービスを実現することを目的として開発された。しかし、常時接続方式のインターネット接続サービス、無線LAN、VLAN、コンテンツ提供サービスなどのサービス提供者側設備において、認証とアカウンティングを実現するプロトコルとして幅広く利用されている。

[クライアントサーバモデル]
 RADIUSプロトコルは、クライアントサーバモデルに基づいたプロトコルである。RADIUSプロトコルにおけるクライアントは、利用者(人またはコンピュータ)に対してネットワーク接続サービスなどのサービスを提供する機材であり、サーバに対して認証およびアカウンティングを要請する。サーバは、クライアントからの要請に応じて認証およびアカウンティングを行い、応答する。常にクライアントが要求し、サーバが応答する。利用者へのサービスの停止させることなど、サーバがクライアントに対して要求を開始することはできない。クライアントおよびサーバを、一般に「RADIUSクライアント」および「RADIUSサーバ」と呼ぶ。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

認証 (通信用語の基礎知識)
5xxレスポンス (通信用語の基礎知識)
認証 (Wikipedia)
マルチモーダル生体認証 (コトバンク)
Authenticator (Wikipedia)
RADIUS (Wikipedia)
DIAMETER (Wikipedia)
顔認識システム (Wikipedia)
HTTPステータスコード (Wikipedia)

【 Authentication の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Active Directory Authentication Active Directory
Active Directory authentication Microsoft Active Directory
ǽktiv diréktəri ɔθèntikéiʃən
アェクティヴ デゥレクトゥリー アゥッセゥンティケイシュン Authentication
アェクティヴ・デゥレクトゥリー・アゥッセゥンティケイシュン ɔθèntikéiʃən
アェ́クティヴ・デゥレ́クトゥリー・オァッセゥンティケ́イシュン アゥッセゥンティケイシュン
アクティブ ディレクトリ オーセンティケーション アゥッセゥンティケ́イシュン
アクティブ・ディレクトリ・オーセンティケーション オーセンティケーション
ア́クティブ・ディレ́クトリー・オーセンテケ́ーション オーセンテケ́ーション
AD認証 [名詞]
Active Directory 認証 証明
アクティブ・ディレクトリー認証 認証
アクティブ ディレクトリー にんしょう 立証

二者間認証

本人確認

本人認証

データ確認

相手認証


authenticate

ɔθéntikèit

アゥッセゥンティケイトゥ

アゥッセゥ́ンティケイトゥ

オーセントケート

オーセ́ントケート

[他動詞]

~が信頼できることを証明する

~が本物であることを証明する


Authenticated

ɔθéntikeitid

オァッセゥンティケイデドゥ

オァッセゥ́ンティケイデドゥ

オーセンテケーテッド

オーセ́ンテケーテッド

[形容詞]

認証された

認証済み

認定されている



更新日:2024年 4月 9日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Authentication Authenticated
ɔθèntikéiʃən ɔθéntikeitid
オァッセゥンティケイシュン オァッセゥンティケイデドゥ
オァッセゥンティケ́イシュン オァッセゥ́ンティケイデドゥ
オーセンテケーション オーセンテケーテッド
オーセンテケ́ーション オーセ́ンテケーテッド
[名詞] [形容詞]
認証 認証された
証明 認証済み
相手認証 認定されている
二者間認証
本人確認 certification
本人認証 sə̀ːrtifikéiʃən
データ確認 スゥァーデフィケイシュン
スゥァ̀ーデフィケ́イシュン

サーティフィケーション
【 以下関連語 】 サ̀ーティフィケ́ーション
authenticate [名詞]
ɔθéntikèit 認証
オァッセゥンティケイトゥ 認定
オァッセゥ́ンティケイトゥ 証明
オーセントケート 証明書
オーセ́ントケート
[他動詞] Authentic
~が信頼できることを証明する ɔθéntik
~が本物であることを証明する オァッセゥンティック
オァッセゥ́ンティック
authenticator オーセンテック
ɔθéntikeitər オーセ́ンテック
オァッセゥンティケイダァー [形容詞]
オァッセゥ́ンティケイダァー 確実な
オーセンテケーター 本物の
オーセ́ンテケーター 明確な
[名詞] 真の
認証コード 信頼のおける
認証符号 確かな
認証
認証器 三者間認証
認証者 第三者認証
証明者

更新日:2024年 3月22日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
authenticator Authentication
ɔθéntikeitər ɔθèntikéiʃən
オァッセゥンティケイダァー オァッセゥンティケイシュン
オァッセゥ́ンティケイダァー オァッセゥンティケ́イシュン
オーセンティケーター オーセンティケーション
オーセ́ンテケーター オーセンテケ́ーション
認証器 [名詞]
認証コード 証明
認証符号 認証
認証 立証
認証者 二者間認証
にんしょうしゃ 本人確認
ninsyousya 本人認証
証明者 データ確認
しょうめいしゃ 相手認証
syoumeisya
Authenticated

ɔθéntikeitid
【 以下関連語 】 オァッセゥンティケイデドゥ
ユーザ認証 オァッセゥ́ンティケイデドゥ
端末認証 オーセンテケーテッド
authentication server オーセ́ンテケーテッド
認証サーバ [形容詞]
supplicant 認証された
サプリカント 認証済み
IEEE 802.1x 認定されている
802.1X認証
EAP Authentic
EAPパケット ɔθéntik
オァッセゥンティック
authenticate オァッセゥ́ンティック
ɔθéntikèit オーセンテック
オァッセゥンティケイトゥ オーセ́ンテック
オァッセゥ́ンティケイトゥ [形容詞]
オーセントケート 確実な
オーセ́ントケート 本物の
[他動詞] 明確な
~が信頼できることを証明する 真の
~が本物であることを証明する 信頼のおける
確かな

更新日:2023年12月15日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
DIAMETER Authentication
daiǽmətər ɔθèntikéiʃən
ダゥイアェメゥダゥァー アゥッセゥンティケイシュン
ダゥイアェ́メゥダゥァー アゥッセゥンティケ́イシュン
ダイアメター オーセンティケーション
ダイア́メター オーセンテケ́ーション
AAA Protocol [名詞]
Authentication, Authorization, Accounting 証明
ɔθèntikéiʃən ɑ̀ːθərizéiʃən əkáuntiŋ 認証
アゥッセゥンティケイシュン、アォーサゥリゼイシュン、アゥキャウンティング 立証
アゥッセゥンティケ́イシュン、アォ̀ーサゥリゼ́イシュン、アゥキャ́ウンティング 二者間認証
オーセンティケーション、オーソリゼーション、アカウンティング 本人確認
オーセンテケ́ーション、オーソリゼ́ーション、アカ́ウンティング 本人認証
認証、認可、課金 データ確認
にんしょう、にんか、かきん 相手認証
認証・認可・課金プロトコル
RFC3588 Authorization
ɑ̀ːθərizéiʃən

アォーサゥリゼイシュン

アォ̀ーサゥリゼ́イシュン

オーソリゼーション

オーソリゼ́ーション

[名詞]

許可

きょか

認可

承諾

許諾


Accounting
【 以下関連語 】 əkáuntiŋ
Diameter アゥキャウンティング
daiǽmətər アゥキャ́ウンティング
ダゥイアェメゥダゥァー アカウンティング
ダゥイアェ́メゥダゥァー アカ́ウンティング
ダイアメター [名詞]
ダイア́メター 会計
[名詞] 経理
直径 課金
課金処理

更新日:2024年 3月20日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
Face Authentication Authentication
feis ɑ̀ːθərizéiʃən ɑ̀ːθərizéiʃən
フェイス アゥセゥンティケイシュン オァッセゥンティケイシュン
フェイス・アゥセゥンティケイシュン オァッセゥンティケ́イシュン
フェ́イス・オァッセゥンティケ́イシュン オーセンティケーション
フェース オーセンティケーション オーセンテケ́ーション
フェース・オーセンティケーション [名詞]
フェ́ース・オーセンテケ́ーション 証明
顔認証 認証
かおにんしょう にんしょう
顔認証システム 立証
顔認識システム 二者間認証
かおにんしき システム 本人確認
本人認証
Facial Recognition System データ確認
féiʃəl rèkəgníʃən sístəm 相手認証
フェイシャルゥ レカゥグニッシュン シィステム
フェイシャルゥ・レカゥグニッシュン・シィステム authenticate
フェ́イシャルゥ・レ̀カゥグニッ́シュン・シィ́ステム ɔθéntikèit
フェイシャル レコグニション システム オァッセゥンティケイトゥ
フェイシャル・レコグニション・システム オァッセゥ́ンティケイトゥ
フェ́イシャル・レ̀コグニ́ション・シ́ステム オーセントケート

オーセ́ントケート

[他動詞]

~が信頼できることを証明する

~が本物であることを証明する


Authenticated

ɔθéntikeitid

オァッセゥンティケイデドゥ

オァッセゥ́ンティケイデドゥ

オーセンテケーテッド

オーセ́ンテケーテッド

[形容詞]

認証された

認証済み

認定されている






更新日:2024年 4月25日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
multi-modal biometrics [名詞]
multimodal biometrics 証明
multimodal biometric authentification 認証
mʌ̀ltimóudəl bàiəmɛ́trik ɔθèntikéiʃən 立証
モァルゥティーモウドォルゥ バイォメトゥリク アゥッセゥンティフェケイシュン 二者間認証
モァルゥティーモウドォルゥ・バイォメトゥリク・アゥッセゥンティフェケイシュン 本人確認
モァ̀ルゥティーモ́ウドォルゥ・バ̀イォメ́トゥリク・アゥッセゥンティフェケ́イシュン 本人認証
マルチモーダル バイオメトリク オーセンティフェケーション データ確認
マルチモーダル・バイオメトリク・オーセンティフェケーション 相手認証
マ̀ルチモ́ーダル・バ̀イオメ́トリク・オーセンティフェケ́ーション
マルチモーダルバイオメトリクスオーセンティフェケーション authentification
マルチモーダル・バイオメトリクス認証 ɔθèntifikéiʃən
マルチモーダル・バイオメトリック認証技術 アゥッセゥンティフェケイシュン
マルチモーダル生体認証 アゥッセゥンティフェケ́イシュン
multimodal biometrics authentication オーセンティフェケーション
mʌ̀ltimóudəl bàiəmɛ́triks ɔθèntikéiʃən オーセンティフェケ́ーション
モァルゥティーモウドォルゥ バイメトゥリクス アゥッセゥンティケイシュン [名詞]
モァルゥティーモウドォルゥ・バイメトゥリクス・アゥッセゥンティケイシュン 認証
モァ̀ルゥティーモ́ウドォルゥ・バ̀イォメ́トゥリクス・アゥッセゥンティフェケ́イシュン
マルチモーダル バイオメトリクス オーセンティケーション multimodal
マルチモーダル・バイオメトリクス・オーセンティケーション mʌ̀ltimóudəl
マ̀ルチモ́ーダル・バ̀イオメ́トリクス・オーセンティフェケ́ーション モァルゥティーモウドォルゥ
モァ̀ルゥティーモ́ウドォルゥ
【 以下関連語 】 マルチモーダル
authenticate マ̀ルチモ́ーダル
ɔθéntikèit [形容詞]
アゥッセゥンティケイトゥ マルチモードの
アゥッセゥ́ンティケイトゥ 多様な
オーセントケート
オーセ́ントケート Biometrics
[他動詞] bàiəmɛ́triks
~が信頼できることを証明する バイォメトゥリクス
~が本物であることを証明する バ̀イォメ́トゥリクス
バイオメトリクス
Authentication バ̀イオメ́トリクス
ɔθèntikéiʃən [名詞]
アゥッセゥンティケイシュン 生物測定学
アゥッセゥンティケ́イシュン 生物計測学
オーセンテケーション 生物統計学
オーセンテケ́ーション 生体認証

更新日:2024年 3月19日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
Network Authentication Required HTTPステータス・コード
nétwə̀ːrk ɔθèntikéiʃən rikwáiəd 5xx Server Error
ネットゥワゥァーク オァッセゥンティケイシュン リクワイァードゥ 5xx サーバー・エラー
ネットゥワゥァーク・オァッセゥンティケイシュン・リクワイァードゥ ごバツバツ・サーバー・エラー
ネッ́トゥワゥァ̀ーク・オァッセゥンティケ́イシュン・リクワ́イァードゥ 5xx response
ネットワーク オーセンティケーション リクワイアード ごバツバツ・レスポンス
ネットワーク・オーセンティケーション・リクワイアード RFC 2616
ネッ́トワ̀ーク・オーセンテケ́ーション・リクワ́イアード Server Error
ネットワークに対する認証が必要 サーバー・エラー
HTTP 511 RFC 7231
HTTP 511 エラー
511 エラー Authentication
ごういちまるエラー ɔθèntikéiʃən
HTTP エラー 511 オァッセゥンティケイシュン
HTTP response 511 オァッセゥンティケ́イシュン
HTTP レスポンス 511 オーセンティケーション
HTTP 511 Network Authentication Required Error オーセンテケ́ーション
511 Network Authentication Required Error [名詞]
511 Network Authentication Required エラー 証明
511 認証
RFC 6585 立証

二者間認証

本人確認

本人認証

データ確認

相手認証


Required

rikwáiəd

リクワイァードゥ

リクワ́イァードゥ

リクワイアード

リクワ́イアード

[形容詞]

必要な

必須の

[動詞]

要求された




更新日:2024年 3月 8日


【 Authentication の同義語と関連語 】
< 8 >
同義語・類義語 関連語・その他
RADIUS Livingston Enterprise
ラディアス Livingston Enterprise社
ラディウス Authentication Server
remote authentication dial-in user service オセンティケイシャン・サゥーヴァー
Remote Authentication Dial In User Service 認証サーバ
rimóut ɔθèntikéiʃən dáiəl in júːzər sə́rvəs 認証サーバー
リモウトゥ アゥッセゥンティケイシュン ダイアゥルゥ イェン ユーザゥァー サゥァーヴィス 認証システム
リモウトゥ・アゥッセゥンティケイシュン・ダイアゥルゥ・イェン・ユーザゥァー・サゥァーヴィス 認証プロトコル
リモ́ウトゥ・アゥッセゥンティケ́イシュン・ダ́イァゥルゥ・イェン・ユ́ーザゥァー・サゥ́ァーヴィス
リモート オーセンティケーション ダイアル イン ユーザー サービス radius
リモート・オーセンティケーション・ダイアル・イン・ユーザー・サービス réidiəs
リモ́ート・オーセンテケ́ーション・ダ́イアル・イン・ユ́ーザー・サ́ービス レイディアゥス
レ́イディアゥス
RADIUS Server レイディアス
RADIUSサーバー レ́イディアス
ラディウス・サーバー [名詞]
ラディアス・サーバー 半径
範囲
RADIUS認証 区域
RADIUSプロトコルとは無関係
FreeRADIUS
フリーラディウス Authentication

ɔθèntikéiʃən

アゥッセゥンティケイシュン

アゥッセゥンティケ́イシュン

オーセンテケーション

オーセンテケ́ーション

[名詞]

証明

認証

立証

二者間認証

本人確認

本人認証

データ確認

相手認証








更新日:2024年 3月16日