本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Basic」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Bluetoothプロファイルの一覧 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月12日 (水) 16:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Bluetoothプロファイルの一覧は、Bluetoothの実装に用いられる各種プロファイルを総覧する。

[現在使われているプロファイル]
 現在使われているプロファイル。ここに記載されているのは主に Bluetooth BR/EDR 向けである。
Basic Printing Profile (BPP)
 携帯電話 - プリンタ間などで用いられる、電子メールや画像、プレーンテキストなどの印刷のためのプロファイル。
出典: Bluetooth 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年4月18日 (土) 12:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Bluetooth(ブルートゥース、ブルーツース)は、デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つである。Bluetooth Basic Rate/Enhanced Data Rate (BR/EDR) と Bluetooth Low Energy (LE) から構成される。

[概要]
 数mから数十m程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用される。 ・・・

[プロファイル]
 Bluetoothはその特性上、様々なデバイスでの通信に使用される為、機器の種類ごとに策定されたプロトコルがあり、それらの使用方法をプロファイル (Profile) と呼び標準化している。 通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルの機能を利用した通信をおこなえる。 代表的なものに以下のプロファイルがあり、Bluetooth対応機種であっても利用する機器の双方が適切なプロファイルに対応している必要がある。
BPP (Basic Print Profile)
 プリンタへ転送・印刷するためのプロファイル。
出典: BASIC 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月11日 (月) 10:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

BASIC(ベーシック)は手続き型プログラミング言語のひとつ。名前は「beginner's all-purpose symbolic instruction code」(「初心者向け汎用記号命令コード」を意味する)のバクロニムである。

[概要]
 いくつかの点でFORTRANに似ている。構文は、FORTRANの文法が基になっているとしばしば解説されている。初心者向けのプログラミング言語として、1970年代以降のコンピュータ(特にパソコン)で広く使われた。標準規格であるFull BASICの仕様は、よく知られているBASICとは異なり構造化などがきちんとしており、また Microsoft Visual Basic .NET の仕様はよく知られているBASICとは全く異なりむしろFull BASICに近い、現代における有力な言語環境のひとつである。 ・・・


【 「Basic」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Bluetoothプロファイル 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/04/09,URL: https://www.wdic.org/

 用途ごとに定義された、Bluetoothで定義される通信プロトコルの用い方の標準。

[概要]
 Bluetoothでは様々な通信プロトコルが使われる。
 ある目的(機能)のためにどのような通信プロトコルを用いるかは複数の選択肢がありうるが、しかしもし機器間で異なる通信プロトコルを用いた場合は正常に交信できない。交信をするためには、双方で同じ通信プロトコルを用いる必要がある。
 そこで、目的ごとに通信プロトコルやその使い方を定めたものを、プロファイルという。
 Bluetoothでは、通信しようとする機器同士が同じプロファイルに対応している場合のみ、そのプロファイルに応じた機能を利用することができる。

[特徴]
種類
 プロファイルには、従来型のものと、Bluetooth LE用のものとがある。
 ● 伝統的プロファイル (従来型)
 ● GATTベースプロファイル (Bluetooth LE用)
 ● GATTベースサービス (Bluetooth LE用)
 Bluetoothと名は付いていてもBluetooth LEは従来のBluetoothと全く異なるプロトコルであるため、プロファイルは従来のものとは別に用意されており、Bluetooth LEではGATTベースのプロファイルとサービスが主に使われている。

[一覧]
GATTベースプロファイル
 ・・・
伝統的プロファイル
 ● BPP(Basic Printing Profile) 基本印刷プロファイル
 文書や画像等をプリンターで印刷するためのプロファイル。

【Basicの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
BASIC ActiveBasic
BASIC language Android-Basic
Basic BASCOM
BASIC言語 F-BASIC
BASIC処理 Hu-BASIC
BASIC処理系 John G. Kemeny
Beginner's All purpose Symbolic Instruction Code John G. Kemeny氏
Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Code Microsoft BASIC
beginner's all-purpose symbolic instruction code MSX-BASIC
Beginners All purpose Symbolic Instruction Code N-BASIC
ビギナーズ・オール・パーパス・シィンボリック・インストゥラクション・コウドゥ N100 BASIC
ビギナーズ・オール・パーパス・シンボリック・インストラクション・コード N80-BASIC
ベイシィック・ラゥングウィッジ N88-BASIC
ベーシック QuickBASIC
ベーシック・ランゲージ S-BASIC
ベーシック言語 Small Basic
初心者向け汎用記号命令コード Thomas E. Kurtz

Visual Basic

X-BASIC

インタプリタ

インタプリタ型

手続き型プログラミング言語

対話型言語



































更新日:2022年 1月 8日


【Basicの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
BPP Bluetooth
Basic Printing Profile blúːtùːθ
béisik príntiŋ próufail ブルゥートゥースゥ
ベイシィック プリンティング プロファイル ブルゥ́ートゥ̀ースゥ
ベイシィック・プリンティング・プロファイル ブルートゥース
ベーシック プリンティング プロファイル ブル́ートゥ̀ース
ベーシック・プリンティング・プロファイル ブルーツース
基本印刷プロファイル [名詞]

近距離無線通信規格の名称

PC,携帯電話,ゲーム機,デジタル家電と周辺機器を接続する近距離用無線通信規格

IEEE 802.15.1


Bluetoothプロトコル

Bluetoothプロファイル

ブルートゥース・プロファイル

印刷


Basic

béisik

ベイシィック

ベーシック

基本的な

基礎の

基礎的な


Profile

próufail

プロウファイルゥ

プロファイル

機能仕様

設定データ



















更新日:2024年 3月27日


【Basicの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
ベーシックディスク dynamic disk
basic disk ダイナミックディスク
béisik dísk
ベイシィック ディスク Basic
ベイシィック・ディスク béisik
ベーシック ディスク ベイシィック
ベーシック・ディスク ベーシック

基本的な

基礎の

基礎的な





























































更新日:2023年 1月 6日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Bluetoothプロファイルの一覧 (Wikipedia)
Bluetooth (Wikipedia)
Bluetoothプロファイル (通信用語の基礎知識)
BASIC (Wikipedia)
List of Bluetooth profiles (Wikipedia)
Bluetooth (通信用語の基礎知識)