本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「C/D」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: チェックディジット 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/17,URL: https://www.wdic.org/

 その数値列が正しいかどうかを判断するために設けられた数値(ディジット)のこと。JANやクレジットカード番号の最後の桁はチェックディジットになっており、番号が正しいかどうか判断可能となっている。

[分類]
 計算方法には様々な方法があるが、一般には各桁に決められた方法で決まった値(ウエイト)を掛けて足し、モジュラスで割った余り(剰余)を種に使うことが多い。
 足し算による分類:足す時に、単純に足して行く「一括」と、ウエイトを掛けた結果が二桁になるときに一桁ごとに分けて足す(18の場合は1と8を足す)「分割」とがある。JANやISBNなどは一括、クレジットカード番号は分割が採用されている。 ・・・

[実例と呼び方]
 ・・・
出典: チェックディジット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月4日 (月) 04:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 チェックディジット(アメリカ英語: check digit、検査数字)とは、符号の入力誤りなどを検出するために、元の符号に付加される数字のこと。CD、C/Dと略される。

[概要]
 例えば、利用者識別番号などをコンピュータにタッチタイピングするとき、入力ミスはよくある。チェックディジットは、符号が正しいものであるかどうかを検査するために符号に付加される数字である。これによって符号の冗長性を増し、誤りが発見できるようになる。 ・・・

【C/Dの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
C/D 誤り検出方式
CD
Check Digit Digit
tʃék dídʒit dídʒit
チェック デジェットゥ デジェットゥ
チェック・デジェットゥ デ́ジェットゥ
チェッ́ク・デ́ジェットゥ デジット
チェック デジット デ́ジット
チェック・デジット [名詞]
チェッ́ク・デ́ジット 数字
チェックデジット
検査桁 けた
けんさ けた 数字の桁

check character
tʃék kǽrəktər
チェック キャェラゥクタゥァー
チェック・キャェラゥクタゥァー
チェッ́ク・キャェ́ラゥクタゥァー
チェック キャラクター
チェック・キャラクター
チェッ́ク・キャ́ラクター
検査数字
けんさ すうじ
検査文字
けんさ もじ

check digit check
tʃék dídʒit tʃék
チェック デジェットゥ チェック
チェック・デジェットゥ・チェック
チェッ́ク・デ́ジェットゥ・チェッ́ク
チェック デジット チェック
チェック・デジット・チェック
チェッ́ク・デ́ジット・チェッ́ク
チェックデジットチェック









更新日:2024年 5月17日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

チェックデジット (株式会社小林)
チェックディジット (通信用語の基礎知識)
チェックディジット (Wikipedia)
チェックデジット (コトバンク)