本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「electromagnetic shield」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 電磁シールド 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月4日 (木) 06:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

電磁シールド(でんじシールド)とは、導体製の障壁で二つの場所を仕切って、二つの場所の間を電磁場が流れるのを制限するための処理である。 代表的な例としては、電気装置を外界から隔てるために囲いを設けたり、ケーブルが通る場所の環境から電線を隔てるために、ケーブルにシールドを施したりといったことが挙げられる。 無線周波数の電磁波を遮断するために電磁シールドを用いることは、RF 遮蔽アールエフしゃへいとしても知られている。
[用いられる物質]
電磁シールドに用いられる代表的な物質としては、板金、金属網、発泡金属、プラズマ(イオン化された気体)がある。 遮蔽またはメッシュのどの穴も、中に入って来ようとする電磁波の波長よりも極めて小さくなければならない。そうでないと、囲いは穴のない連続した導体面に有効に近似できない。 ・・・

【electromagnetic shieldの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
electromagnetic shield shield
ilèktroumægnétik ʃíːld ʃíːld
エィレゥクトゥロマグネデック シールゥドゥ シールゥドゥ
エィレゥクトゥロマグネデック・シールゥドゥ シ́ールゥドゥ
エィレゥ̀クトゥロマグネ́デック・シ́ールゥドゥ シールド
エレクトロマグネチック シールド シ́ールド
エレクトロマグネチック・シールド [名詞]
エレ̀クトロマグネ́チック・シ́ールド 遮蔽
電磁シールド しゃへい
でんじ シールド 防御
電磁遮蔽 遮蔽版
でんじ しゃへい しゃへいばん
[他動詞]
RF Shield ~を遮蔽する
ɑ́ːr éf ʃíːld ~を保護する
アゥー エゥフ シールゥドゥ
アゥー エゥフ・シールゥドゥ ファラデー・ケージ
アゥ́ー エゥ́フ・シ́ールゥドゥ RF shielding
アール エフ シールド Electromagnetic shielding
アール エフ・シールド
ア́ール エ́フ・シ́ールド Frequency
RFシールド fríːkwənsi
アール エフ遮蔽 フリクヮンシィー
アール エフ しゃへい フリ́クヮンシィー
RF遮蔽 フレケンシー
フレ́ケンシー
Radio Frequency Shield [名詞]
réidiou fríːkwənsi ʃíːld 周波数
レイディオウ フリクヮンシィー シールゥドゥ しゅうはすう
レイディオウ・フリクヮンシィー・シールゥドゥ 振動数
レ́イディオウ・フリ́クヮンシィー・シ́ールゥドゥ 頻度
レイディオー フレケンシー シールド 頻発
レイディオー・フレケンシー・シールド 頻繁に起きること
レ́イディオー・フレ́ケンシー・シ́ールド 回数











更新日:2024年 5月18日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

電磁シールド (Wikipedia)