本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Evil Twin」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: フィッシング (詐欺) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月16日 (火) 04:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 フィッシング(英: phishing)とは、インターネットのユーザから経済的価値がある情報(例:ユーザ名、パスワード、クレジットカード情報)を奪うために行われる詐欺行為である。典型的には、とにかく信頼されている主体になりすましたEメールによって偽のWebサーバに誘導することによって行われる。

[経緯と現状]
 ・・・日本でのフィッシング詐欺の例として、2005年11月に千葉銀行を騙り各企業へCD-ROMを郵送し、そのCD-ROMをパソコンに入れるとフィッシングサイトに勝手に繋がり金を騙し取られるという事件が発生した。また2012年10月には国内各大手銀行のネットバンキングサービスを開くと、常駐したマルウェアが偽のログイン画面をポップアップして暗証番号などを入力させる手口で、不正に預金を引き出される被害が発生した 。
【phishing】fíʃiŋ
 フィッシィング,フィッ́シィング,フィッシング,フィッ́シング, [名詞] phishing scam,phishing fraud,フィッシング詐欺,インターネット偽装詐欺,Web偽装詐欺,fishing+sophisticatedの造語,

【sophisticated】səfístikèitid
 ソゥフィスティケイデドゥ,ソゥフィ́スティケイ̀デドゥ,ソフィスティケイテッド,ソフィ́スティケイ̀テッド, [形容詞] 洗練された,高機能の,高度な,

【phishing scam】fíʃiŋ skǽm
 フィッシィング スキャェーム,フィッ́シィング スキャェ́ーム,フィッシング スキャム,フィッ́シング スキャ́ム, [名詞] フィッシング詐欺,

【phishing fraud】fíʃiŋ frɔːd
 フィッシィング フロァードゥ,フィッ́シィング フロァ́ードゥ,フィッシング フロード,フィッ́シング フロ́ード, [名詞] フィッシング詐欺,

【fishing】fíʃiŋ
 フィッシィング,フィッ́シィング,フィッシング,フィッ́シング, [名詞] 魚釣り,

【fraud】frɔ́ːd
 フロァードゥ,フロァ́ードゥ,フロード,フロ́ード, [名詞] 詐欺,不正行為,詐欺行為,詐欺師,

【scam】skǽm
 スキャェーム,スキャェ́ーム,スキャム,スキャ́ム, [名詞] 詐欺,悪徳商法,[自動詞] 詐欺を働く,[他動詞] だまし取る,搾取する,

【Evil】íːvl
 イーヴォルゥ,イ́ーヴォルゥ,イービル,イ́ービル, [形容詞] 悪意のある,悪い,有害な,悪魔の,[名詞] 邪悪,不正行為,悪事,

【attack】ətǽk
 アゥタェック,アゥタェ́ック,アタック,アタッ́ク, [他動詞] ~を攻撃する,~を襲う,~に取り組む,[自動詞] 攻撃する,襲撃する,[名詞] 攻撃,襲撃,

【Evil Twinの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Wi phishing イービル ツイン
Wi-phishing イービル・ツイン
wái fíʃiŋ イ́ービル・ツイ́ン
ワイ フィッシィング 悪魔の双子
ワイ・フィッシィング あくまの ふたご
ワ́イ・フィッ́シィング Evil Twin Attacks
ワイ フィッシング 悪魔の双子攻撃
ワイ・フィッシング あくまの ふたご こうげき
ワ́イ・フィッ́シング
Wiフィッシング 偽Wi-Fiスポット
Wi-fi Phishing 偽AP
wáifai fíʃiŋ 偽アクセス・ポイント
ワイファイ フィッシィング Evil Twinホット・スポット
ワイファイ・フィッシィング
ワ́イファイ・フィッ́シィング
Wi-Fiフィッシング

AP phishing
éi píː fíʃiŋ
エイ ピー フィッシィング
エイ ピー・フィッシィング
エ́イ ピ́ー・フィッ́シィング
エー ピー フィッシング
エー ピー・フィッシング
エ́ー ピ́ー・フィッ́シング
APフィッシング
Access point phishing 【 以下関連語 】
ǽkses pɔ́int fíʃiŋ Wi-Fi
アェクセス ポイントゥ フィッシィング ワイファイ
アェクセス・ポイントゥ・フィッシィング フィッシング詐欺
アェ́クセス・ポ́イントゥ・フィッ́シィング 正規AP
アクセス ポイント フィッシング 無線LANフィッシング
アクセス・ポイント・フィッシング
ア́クセス・ポ́イント・フィッ́シング

Evil Twin
íːvl twín
イーヴォルゥ トゥウェン
イーヴォルゥ・トゥウェン
イ́ーヴォルゥ・トゥウェ́ン

更新日:2024年 4月25日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Evil Twin (e-Words)
Wiフィッシング (日立ソリューションズ)
Wi phishing (コトバンク)
Wiフィッシング (e-Words)
フィッシング (詐欺) (Wikipedia)