本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「fluoride」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: フッ素 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月19日 (火) 07:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 フッ素(フッそ、弗素、英: fluorine)は原子番号 9 の元素。元素記号はラテン語のFluorumの頭文字よりFが使われる。原子量は 18.9984 で、最も軽いハロゲン元素。また、同元素の単体であるフッ素分子(F2、二弗素)をも示す。 ・・・

[名称]
 フランスのアンドレ=マリ・アンペールがfluorineと名付けた。この名前は蛍石 (Fluorite) にちなんでいる。アンペールはその後、phthorineに名前を改めた。ギリシア語の「破壊的な」という語に由来している。ギリシア語は、アンペールの新名称 (Φθόριο) を採用した。しかしながら、イギリスのハンフリー・デーヴィーがfluorineを使い続けたため、多くの言語ではfluorineに由来する名称が定着した。日本語の「弗素」も、ドイツ語のFluorの音訳の1文字目から取られたものである。

[用途]
 その性質上、フッ素を単体で使う場面は少なく、フッ化カルシウム (CaF2) と硫酸 (H2SO4) から生成するフッ化水素 (HF) を介して利用されることが多い。ウラン235 (235U) 濃縮のため、揮発性の高いフッ化ウラン (UF6) を製造する目的で単体フッ素が利用されることは、特筆すべき事柄である。フッ素を添加した合成樹脂やゴムは、酸・アルカリ性の薬品や摩耗などに対して耐久性が高まるため、半導体製造装置や自動車などの部品・部材に使われる。 ・・・

【fluorideの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
F atomic
atomic number 9 ətɑ́mik
ətɑ́mik nʌ́mbər 9 アゥトァーミック
アゥトァーミック ナゥンバゥァ ナイン アゥトァ́ーミック
アゥトァーミック・ナゥンバゥァ・ナイン アトミック
アゥトァ́ーミック・ナゥ́ンバゥァ・ナ́イン アト́ミック
アトミック ナンバー ナイン [形容詞]
アトミック・ナンバー・ナイン 原子の
アト́ミック・ナ́ンバー・ナ́イン 原子力の
原子番号9 極小の
原子番号9の元素
9番元素 fluoride
原子量18.998403163(6) hydrogen fluoride
F2 háidrədʒən flúəràid
Fluorine ハイドゥロジェン・フロゥーァライドゥ
fluorine フッ化水素
flúərìːn フッ化物
フロゥーリーン フルアライド
フロゥ́ーリーン フルゥーァライドゥ
フルゥリーン フロゥーァライドゥ
フルゥリン
フルーリン
フロリン
フルアリーン
フル́アリーン
Fluorum
弗素
フッ素
ふっそ
二弗素





















更新日:2024年 1月 9日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

フッ素 (Wikipedia)