本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「https://www.itu.int/en/Pages/default.aspx」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 国際電気通信連合 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年2月3日 (土) 01:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 国際電気通信連合(こくさいでんきつうしんれんごう、フランス語: Union internationale des télécommunications; UIT、英語: International Telecommunication Union; ITU)は、国際連合の専門機関の一つである。
 1865年5月17日にフランスのパリで設立された万国電信連合(フランス語: Union internationale du télégraphe、英語: International Telegraph Union)に端を発しているため、ITUは世界最古の国際機関とみなされている。国際電気通信連合憲章に基づき、無線通信と電気通信分野において各国間の標準化と規制の確立を図っている。
 2017年10月時点の加盟国は、ほぼ全ての国際連合加盟国にバチカンを加えた193ヶ国、セクターメンバーは2008年4月時点で700社以上である。日本は、1959年から理事国としてITUの管理・運営に参加している。

[沿革]
 ・・・
出典: ITU [読み] アイティーユー [外語] International Telecommunication Union 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/08/17,URL: https://www.wdic.org/

 国際電気通信連合。国際連合の専門機関の一つで、電気通信や放送に関る標準化を行なう。

[概要]
 

[特徴]
 本部はスイス連邦のジュネーブにあり、次からなる。
 ● 事務総局
 ● 無線通信部門のITU-R
 ● 電気通信標準化部門のITU-T
 ● 電気通信開発部門のITU-D
出典: ITU-T 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/08/17,URL: https://www.wdic.org/

 国際電気通信連合(ITU)の電気通信標準化部門。

[概要]
 旧CCITTの事業を引き継ぎ、電信電話に関する国際規格を広く策定する国際機関となっている。通信に関する勧告にITU-T勧告がある。例えばVシリーズは電話網を利用したデータ伝送、Xシリーズはデータ網に関係する一連の通信方式を定めている。


【 「https://www.itu.int/en/Pages/default.aspx」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ITU-T勧告 [読み] アイティーユーティーかんこく [外語] ITU-T standard 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/01/31,URL: https://www.wdic.org/

 通信方式を定めた規格。
 例外もあるが、基本的に記号の最初がVなら電話網を利用したデータ伝送、Xならデータ網に関係する規格を意味する。

[主な規格]
主なV規格
ITU-T V.1:2進表示記号と2状態符号の有意状態との関係
ITU-T V.2:電話回線を使ったデータ伝送の電力レベル
ITU-T V.3:国際アルファベットNo.5
ITU-T V.4:公衆電話網でのV.3信号の一般構成
ITU-T V.5:一般交換電話網の同期伝送でのデータ信号速度標準
ITU-T V.6:専用電話回線の同期伝送でのデータ信号速度標準
ITU-T V.8:一般電話回線でデータ通信する際の開始終了手順
ITU-T V.8bis:一般電話回線でデータ通信する際の開始終了手順
ITU-T V.10:不平衡型複流交換回路の電気特性
ITU-T V.11:平衡型複流交換回路の電気特性
ITU-T V.13:アンサバック・ユニットのシミュレータ
ITU-T V.15:データ伝送での音響カプリングの利用
ITU-T V.16:医療アナログ・データ伝送用モデム
ITU-T V.18:テクスト電話で動作するモデムの動作条件
ITU-T V.19:電話信号周波数を利用したパラレルデータ伝送用モデム
ITU-T V.20: ・・・
出典: ITU-T 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月22日 (日) 02:24 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ITU-T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector) は、国際電気通信連合の部門の一つで、通信分野の標準策定を担当する「電気通信標準化部門」。旧CCITT(Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique、国際電信電話諮問委員会)。勧告という形が標準となる。4年に1回開催される世界電気通信標準化会議(World Telecommunication Standardization Assembly、WTSA)で活動が決められる。以前はTSS、ITU-TSまたはITU-TSSとも言った。

[ITU-T勧告]
 2008年現在、3,000近くあるITU-T勧告の多くは無償となり、誰もがITU-Tのホームページから自由にPDFファイルをダウンロードできる。 ・・・
source of reference: ITU-D (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 11 October 2023, at 15:03 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

The ITU Telecommunication Development Sector (ITU-D) is one of the three sectors (divisions or units) of the International Telecommunication Union (ITU); it is responsible for creating policies, regulation and providing training programs and financial strategies in developing countries.
Created in 1992, its secretariat is the Bureau de développement des télécommunications (BDT), known in English as the Telecommunication Development Bureau. ...

【https://www.itu.int/en/Pages/default.aspxの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITU ITU
ái tíː júː International Telegraph Union
アイ ティー ユー 万国電信連合
ア́イ ティ́ー ユ́ー
International Telecommunication Union 国際無線電信連合
ìntərnǽʃənəl tèləkəmjuːnəkéiʃən júːnjən
インタゥーナェッシュノゥルゥ テラゥカゥミュニケイシュン ユーニアゥン CCITT
インタゥーナェッシュノゥルゥ・テラゥカゥミュニケイシュン・ユーニアゥン Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique
イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ユ́ーニアゥン Consultative Committee of International Telephony and Telegraphy
インターナショナル テレコミュニケーション ユニオン International Telegraph and Telephone Consultative Committee
インターナショナル・テレコミュニケーション・ユニオン 国際電信電話諮問委員会
イ̀ンターナ́ショナル・テ̀レコミュニケ́ーション・ユ́ニオン
国際電気通信連合
こくさい でんき つうしん れんごう
UIT
Union internationale des télécommunications
https://www.itu.int/en/Pages/default.aspx
itu.int

ITU-R
無線通信部門

ITU-T
電気通信標準化部門

ITU-D
電気通信開発部門

事務総局























更新日:2024年 3月19日


【https://www.itu.int/en/Pages/default.aspxの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITU-D ITU
ái tíː júː díː ái tíː júː
アイ ティー ユー ディー アイ ティー ユー
ア́イ ティ́ー ユ́ー ディ́ー ア́イ ティ́ー ユ́ー
International Telecommunication Union Telecommunication Development Sector International Telecommunication Union
International Telecommunication Union-Telecommunication Development Sector ìntərnǽʃənəl tèləkəmjuːnəkéiʃən júːnjən
ìntərnǽʃənəl tèləkəmjuːnəkéiʃən júːnjən tèləkəmjuːnəkéiʃən divéləpmənt séktər インタゥーナェッシュノゥルゥ テラゥカゥミュニケイシュン ユーニアゥン
インタゥーナェッシュノゥルゥ テラゥカゥミュニケイシュン ユーニアゥン テラゥカゥミュニケイシュン ディヴェロゥップメントゥ セクタゥー インタゥーナェッシュノゥルゥ・テラゥカゥミュニケイシュン・ユーニアゥン
インタゥーナェッシュノゥルゥ・テラゥカゥミュニケイシュン・ユーニアゥン・テラゥカゥミュニケイシュン・ディヴェロゥップメントゥ・セクタゥー イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ユ́ーニアゥン
イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ユ́ーニアゥン・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ディヴェ́ロゥップメントゥ・セ́クタゥー インターナショナル テレコミュニケーション ユニオン
インターナショナル テレコミュニケーション ユニオン テレコミュニケーション デベロプメント セクター インターナショナル・テレコミュニケーション・ユニオン
インターナショナル・テレコミュニケーション・ユニオン・テレコミュニケーション・デベロプメント・セクター イ̀ンターナ́ショナル・テ̀レコミュニケ́ーション・ユ́ニオン
イ̀ンターナ́ショナル・テ̀レコミュニケ́ーション・ユ́ニオン・テ̀レコミュニケ́ーション・デベ́ロプメント・セ́クター 国際電気通信連合
ITU Telecommunication Development Sector こくさい でんき つうしん れんごう
ái tíː júː tèləkəmjuːnəkéiʃən divéləpmənt séktər UIT
アイ ティー ユー テラゥカゥミュニケイシュン ディヴェロゥップメントゥ セクタゥー Union internationale des télécommunications
アイ ティー ユー・テラゥカゥミュニケイシュン・ディヴェロゥップメントゥ・セクタゥー https://www.itu.int/en/Pages/default.aspx
ア́イ ティ́ー ユ́ー・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ディヴェ́ロゥップメントゥ・セ́クタゥー itu.int
アイ ティー ユー テレコミュニケーション デベロプメント セクター
アイ ティー ユー・テレコミュニケーション・デベロプメント・セクター
ア́イ ティ́ー ユ́ー・テ̀レコミュニケ́ーション・デベ́ロプメント・セ́クター
国際電気通信連合電気通信開発部門
こくさい でんき つうしん れんごう でんき つうしん かいはつ ぶもん
電気通信開発部門

































更新日:2024年 3月30日


【https://www.itu.int/en/Pages/default.aspxの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITU-T 【以下旧称】
ái tíː júː tíː CCITT
アイ ティー ユー ティー Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique
ア́イ ティ́ー ユ́ー ティ́ー 国際電信電話諮問委員会
International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector TSS
International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector ITU-TS
ìntərnǽʃənəl tèləkəmjuːnəkéiʃən júːnjən tèləkəmjuːnəkéiʃən stæ̀ndərdəzéiʃən séktər ái tíː júː tíː és
インタゥーナェッシュノゥルゥ テラゥカゥミュニケイシュン ユーニアゥン テラゥカゥミュニケイシュン スタェンダゥディゼイシュン セクタゥー アイ ティー ユー ティー エス
インタゥーナェッシュノゥルゥ・テラゥカゥミュニケイシュン・ユーニアゥン・テラゥカゥミュニケイシュン・スタェンダゥディゼイシュン・セクタゥー ITU-TSS
イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ユ́ーニアゥン・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・スタェ̀ンダゥディゼ́イシュン・セ́クタゥー
インターナショナル テレコミュニケーション ユニオン テレコミュニケーション スタンダーダイゼーション セクター ITU
インターナショナル・テレコミュニケーション・ユニオン・テレコミュニケーション・スタンダーダイゼーション・セクター ái tíː júː
イ̀ンターナ́ショナル・テ̀レコミュニケ́ーション・ユ́ニオン・テ̀レコミュニケ́ーション・スタ̀ンダダゼ́ーション・セ́クター アイ ティー ユー
ITU Telecommunication Standardization Sector ア́イ ティ́ー ユ́ー
ái tíː júː tèləkəmjuːnəkéiʃən stæ̀ndərdəzéiʃən séktər International Telecommunication Union
アイ ティー ユー テラゥカゥミュニケイシュン スタェンダゥディゼイシュン セクタゥー ìntərnǽʃənəl tèləkəmjuːnəkéiʃən júːnjən
アイ ティー ユー・テラゥカゥミュニケイシュン・ スタェンダゥディゼイシュン・セクタゥー インタゥーナェッシュノゥルゥ テラゥカゥミュニケイシュン ユーニアゥン
ア́イ ティ́ー ユ́ー・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・スタェ̀ンダゥディゼ́イシュン・セ́クタゥー インタゥーナェッシュノゥルゥ・テラゥカゥミュニケイシュン・ユーニアゥン
アイ ティー ユー テレコミュニケーション スタンダーダイゼーション セクター イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュン・ユ́ーニアゥン
アイ ティー ユー・テレコミュニケーション・スタンダーダイゼーション・セクター インターナショナル テレコミュニケーション ユニオン
ア́イ ティ́ー ユ́ー・テ̀レコミュニケ́ーション・スタ̀ンダダゼ́ーション・セ́クター インターナショナル・テレコミュニケーション・ユニオン
国際電気通信連合電気通信標準化部門 イ̀ンターナ́ショナル・テ̀レコミュニケ́ーション・ユ́ニオン
こくさい でんき つうしん れんごう でんき つうしん ひょうじゅんか ぶもん 国際電気通信連合
電気通信標準化部門 こくさい でんき つうしん れんごう
UIT

Union internationale des télécommunications

https://www.itu.int/en/Pages/default.aspx

itu.int
























更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ITU (通信用語の基礎知識)
国際電気通信連合 (Wikipedia)
ITU-T (通信用語の基礎知識)
ITU-D (Wikipedia)
ITU-T (Wikipedia)
ITU-T勧告 (通信用語の基礎知識)
IT-U (通信用語の基礎知識)