本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「IEEE Std 802.3ba-2010」又はそれに関する用語の意味 】
出典: IEEE 802.3ba 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/01/31,URL: https://www.wdic.org

100GビットEthernet(100GbE)を定めIEEEの規格。

[概要]
 規格制定にあたり、ITU-Tと協力したため、光ネットワーク技術である「ITU-T G.709」との連携が可能である。IEEE 802.3baは、用途に応じて40Gbps(40GbE)と100Gbps(100GbE)の二種類を規定している。 ・・・

[仕様]
 100Gbps(100GbE)
● 100GBASE-CR10 (伝送距離7m)
● 100GBASE-SR10 (伝送距離100m)
● 100GBASE-LR4 (伝送距離10km)
● 100GBASE-ER4 (伝送距離40km) 40Gbps(40GbE)
● 40GBASE-KR4 (伝送距離1m)
● 40GBASE-CR4 (伝送距離7m)
● 40GBASE-SR4 (伝送距離100m)
● 40GBASE-LR4 (伝送距離10km)

[用途] 基本的にはデータセンターなど、膨大な量の通信が発生する箇所で利用されることが想定されている。伝送距離に応じて規格を選択することになるが、40GbEはサーバー向け、100GbEはフロア内/フロア間/データセンター間などバックボーン向けとなっている。


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

IEEE 802.3ba (通信用語の基礎知識)

【 IEEE Std 802.3ba-2010 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IEEE Std 802.3ba-2010 IEEE
100GBASE-CR10 Institute of Electrical and Electronics Engineers
100GBASE-ER4 ínstətùːt əv iléktrikəl ənd ilèktrǽniks èndʒəníərz
100GBASE-LR4 インスティトゥートゥ オァヴ エィレゥクトゥリカォルゥ アェンドゥ エィレゥクトゥロァニクス エィンジニアゥーズ
100GBASE-SR10 インスティトゥートゥ・オァヴ・エィレゥクトゥリカォルゥ・アェンドゥ・エィレゥクトゥロァニクス・エィンジニアゥーズ
100GbE イ́ンスティトュ̀ートゥ・オァヴ・エィレゥ́クトゥリカォルゥ・エァンドゥ・エィレゥ̀クトゥロァ́ニクス・エィ̀ンジニ́アゥーズ
100GE インスティチュート オブ エレクトリカル アンド エレクトロニクス エンジニアーズ
100GビットEthernet インスティトュート・オブ・エレクトリカル・アンド・エレクトロニクス・エンジニアーズ
IEEE 802.3ba イ́ンスティチュ̀ート・オブ・エレ́クトリカル・アンド・エレ̀クトロ́ニクス・エ̀ンジニ́アーズ
アイ トリプル イー はち ぜろ にー てん さん ビー エー 米国電気電子技術者協会
アイ トリプル イー はち まる にー てん さん ビー エー べいこく でんき でんし ぎじゅつしゃ きょうかい
IEEE P802.3ba Task Force Objectives 米国電気電子学会
IEEE P802.3ba Task Force Project Authorization Request べいこく でんき でんし がっかい
アメリカ電気電子技術者協会
40Gb/s アメリカ電気電子学会
40GBASE-CR4 I triple E
40GBASE-KR4 アイ トリプル イー
40GBASE-LR4
40GBASE-SR4 100Gb/s
40GbE 100Gビット/秒
40Gbps 100Gbps
40GE
40GE /100GE Authorization
40Gビット/秒 ɑ̀ːθərizéiʃən
アォーサゥリゼイシュン

アォ̀ーサゥリゼ́イシュン

オーソリゼーション

オーソリゼ́ーション

[名詞]

許可

認可

承諾

許諾














更新日:2024年 3月27日