本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Integration」又はそれに関する用語の意味 】
出典: 能力成熟度モデル統合 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年4月18日 (土) 07:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 能力成熟度モデル統合 (のうりょくせいじゅくどモデルとうごう、英: Capability Maturity Model Integration, CMMI) は、組織がプロセスをより適切に管理できるようになることを目的として遵守するべき指針を体系化したものである 。 平易な言い方をすると、ソフトウェア開発組織及びプロジェクトのプロセスを改善するために、その組織の成熟度レベルを段階的に定義したものである。 CMMIは、もともとは能力成熟度モデル (CMM; Capability Maturity Model) として開発された。

[概要]
 CMMIは、プロセスの評価や改善をすすめるための枠組みであり、段階表現と連続表現の2つの表現方法がある。段階表現では、組織の実施プロセスを評価し、レベル1からレベル5までの5段階の成熟度レベルを(組織に対して)出すことができる。 ・・・
出典: Enterprise application integration 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月29日 (水) 22:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Enterprise Application Integration(以下、EAI)とは、企業内における多種多様なコンピュータシステム群や各種ビジネスパッケージ群を有機的に連携/統合(例えば、営業支援サービスと財務システム、顧客管理システムを連携させ、CRMシステムの機能を拡充させるなど)させ再構築し、より戦略的な機能や情報として提供する機能及びミドルウェア / アプリケーションパッケージや統合技術のこと。 基幹システムと電子商取引システムの接続や、企業間の合併に伴うシステム統合手段としても活用される。

[歴史と概要]
 ・・・ インターネットやイントラネットの発展によりシステム同士を繋いで自動化するニーズが企業側から顕在化するにいたり、インターネット標準技術を使用した製品が開発され普及を始めた。また、技術的にもXMLやRSSといったインターネット技術や、オープンソース製品やStrutsやRuby on Railsなどのオープンなフレームワークによる各種機能部品が簡単に入手できるようになり、Web間のシステム連携が普通のことになり出した2000年代中盤において、機能的に反復使用されるような部品的な機能の集合としてEAI製品が活用され、個々の部門サーバなどに導入されるようになってきている。さらに近年では、・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

NTTのコンピュータ調達仕様が・・・ (NTT)
CMM (ITmedia エンタープライズ)
MIA/SPIRIT開発 (コンピュータ博物館)
能力成熟度モデル統合 (Wikipedia)
Enterprise application integration (Wikipedia)

【 Integration の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
CMM [名詞]
síː ém ém 能力
Capability Maturity Model のうりょく
kèipəbíləti mətúərəti mɑ́dl 手腕
ケイパビリィディー マゥチュリディー マァドゥルゥ 特性
ケイパビリィディー・マゥチュリディー・マァドゥルゥ 性能
ケ̀イパビ́リィディー・マゥチュ́リディー・マァ́ドゥルゥ せいのう
ケイパビリティー マチュリティー モデル 機能
ケイパビリティー・マチュリティー・モデル きのう
ケ̀イパビ́リティー・マチュ́リティー・モ́デル
能力成熟度モデル Maturity
のうりょく せいじゅくど モデル mətúərəti
マゥチュリディー
Capability Maturity Model Integration マゥチュ́リディー
kèipəbíləti mətúərəti mɑ́dl ìntəgréiʃən マチュリティー
ケイパビリィディー マゥチュリディー マァドゥルゥ インテグレイシュン マチュ́リティー
ケイパビリィディー・マゥチュリディー・マァドゥルゥ・インテグレイシュン [名詞]
ケ̀イパビ́リィディー・マゥチュ́リディー・マァ́ドゥルゥ・イェ̀ンテグレ́イシュン 成熟
ケイパビリティー マチュリティー モデル インテグレーション せいじゅく
ケイパビリティー・マチュリティー・モデル・インテグレーション 円熟
ケ̀イパビ́リティー・マチュ́リティー・モ́デル・イ̀ンテグレ́ーション 熟成
CMM/CMMI
CMMI Integration
síː ém ém ái ìntəgréiʃən
シィー エム エム アイ イェンテグレイシュン
シー エム エム アイ イェ̀ンテグレ́イシュン
能力成熟度モデル統合 インテグレーション
イ̀ンテグレ́ーション
SW-CMM [名詞]
CMM for Software 統合
ソフトウェア能力成熟度モデル とうごう
統一

とういつ
【 以下関連語 】 融合
Capability ゆうごう
kèipəbíləti
ケイパビリィディー
ケ̀イパビ́リィディー
ケイパビリティー
ケ̀イパビ́リティー

更新日:2024年 4月 8日


【 Integration の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
EAI アダプタ
íː éi ái フォーマット変換
イー エイ アイ プロセス制御
イー エー アイ ルーティング
Enterprise Application Integration ワークフロー
éntərpràiz æ̀plikéiʃən ìntəgréiʃən
エンタゥープライズ アェプリィケイシュン インテグレイシュン Enterprise
エンタゥープライズ・アェプリィケイシュン・インテグレイシュン éntərpràiz
エ́ンタゥープライズ・アェ̀プリィケ́イシュン・イ̀ンテグレ́イシュン エンタゥープライズ
エンタープライズ アプリケーション インテグレーション エ́ンタゥープライズ
エンタープライズ・アプリケーション・インテグレーション エンタープライズ
エ́ンタープライズ・ア̀プリケ́ーション・イ̀ンテグレ́ーション エ́ンタープライズ
エンタープライズ・アプリケーション統合 [名詞]
エンタープライズ・アプリケーション とうごう 企業

会社

事業

大企業

[形容詞]

企業向けの


Integration

ìntəgréiʃən

インテグレイシュン

イ̀ンテグレ́イシュン

インテグレーション

イ̀ンテグレ́ーション

[名詞]

統合

とうごう

統一

とういつ

融合

ゆうごう


EAIツール











更新日:2024年 4月 1日


【 Integration の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Interface Test b Integration Test A
ìntərféis tést bí: ìntərféis tést éi
インタゥーフェイス テストゥ ビー インタゥーフェイス テストゥ エイ
インタゥーフェイス・テストゥ・ビー インタゥーフェイス・テストゥ・エイ
イ́ンタゥーフェ̀イス・テ́ストゥ・ビ́ー イ́ンタゥーフェ̀イス・テ́ストゥ・エ́イ
インターフェース テスト ビー インターフェース テスト エー
インターフェース・テスト・ビー インターフェース・テスト・エー
イ́ンターフェ̀ース・テ́スト・ビ́ー イ́ンターフェ̀ース・テ́スト・エ́ー
ITb テスト
ái tíː bíː 試験
アイ ティー ビー しけん
ア́イ ティ́ー ビ́ー
結合テストb Interface
けつごう テスト ビー ìntərféis
外部結合テスト インタゥーフェイス
がいぶ けつごう テスト イ́ンタゥーフェ̀イス

インターフェース

イ́ンターフェ̀ース

[名詞]

境界面

インターフェイス

接合部

橋渡し

界面

接触面

中間面

接続部分

接続装置


Integration

ìntəgréiʃən

イェンテグレイシュン

イェ̀ンテグレ́イシュン

インテグレーション

イ̀ンテグレ́ーション

[名詞]

統合

とうごう

統一

融合

更新日:2024年 3月18日


【 Integration の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
MIA Multivendor
Multivendor Integrated Architecture mʌltivéndər
Multivendor Integration Architecture モァルゥティーヴェンダゥー
mʌltivéndər ìntəgréiʃən ɑ́rkətèktʃər モァルゥティーヴェ́ンダゥー
モァルゥティーヴェンダゥー インテグレイシュン アゥーケテクチャァー マルチベンダー
モァルゥティーヴェンダゥー・インテグレイシュン・アゥーケテクチャァー マルチベ́ンダー
モァルゥティーヴェ́ンダゥー・イェ̀ンテグレ́イシュン・アゥ́ーケテ̀クチャァー [形容詞]
マルチベンダー インテグレーション アーキテクチャー マルチベンダーの
マルチベンダー・インテグレーション・アーキテクチャー 複数社の製品を扱う
マルチベ́ンダー・イ̀ンテグレ́ーション・ア́ーキテ̀クチャー 複数社の製品を組み合わせた
ミア

Integration

ìntəgréiʃən

イェンテグレイシュン

イェ̀ンテグレ́イシュン

インテグレーション

イ̀ンテグレ́ーション

[名詞]

統合

統一

融合


Architecture

ɑ́rkətèktʃər

アゥーケテクチャァー

アゥ́ーケテ̀クチャァー

アーキテクチャー

ア́ーキテ̀クチャー

[名詞]

建築術

建築様式

構造

基本設計概念

基本設計

内部構造

体系


コンピュータ調達仕様

SPIRIT

Service Providers' Integrated Requirements for Information Technology

更新日:2024年 3月18日


【 Integration の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
SIA Integration
és ái éi ìntəgréiʃən
エス アイ エイ インテグレイシュン
エ́ス ア́イ エ́イ イェ̀ンテグレ́イシュン
エス アイ エー インテグレーション
エ́ス ア́イ エ́ー イ̀ンテグレ́ーション
Systems Integration Architecture [名詞]
sístəmz ìntəgréiʃən ɑ́rkətèktʃər 統合
シィステムズ インテグレイシュン アゥーケテクチャァー とうごう
シィステムズ・インテグレイシュン・アゥーケテクチャァー 統一
シィ́ステムズ・イェ̀ンテグレ́イシュン・アゥ́ーケテ̀クチャァー とういつ
システムズ インテグレーション アーキテクチャー 融合
システムズ・インテグレーション・アーキテクチャー
シ́ステムズ・イ̀ンテグレ́ーション・ア́ーキテ̀クチャー Architecture

ɑ́rkətèktʃər

アゥーケテクチャァー

アゥ́ーケテ̀クチャァー

アーキテクチャー

ア́ーキテ̀クチャー

[名詞]

建物

建築物

建築術

建築様式

構造

こうぞう

基本設計

きほん せっけい

基本設計概念

きほん せっけい がいねん

内部構造

ないぶ こうぞう

体系

たいけい













更新日:2024年 3月28日