本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「IPsec-v3」またはそれに関する用語の意味 】
出典: IPsec 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/12/25,URL: https://www.wdic.org/

 IPレイヤー(レイヤー3、ネットワーク層)でのセキュリティサービスを提供する機能。VPNなどで利用されており、またイントラネットでもセキュリティを確保するために使われることがある。

[概要]
 相互接続性のある、高品質な暗号に基づくセキュリティサービスを提供する。RFC 4301で規定されている。暗号や認証を用いるには、それぞれのアルゴリズムが必要だが、IPsecは特定のアルゴリズムに依存せずに機能する。すなわち、IPsecの枠組みを用いて様々なアルゴリズムが利用できる。これは、どんなアルゴリズムでも採用した途端に欠陥が指摘され、利用できなくなるという過去の歴史があるからである。
[特徴]
 認証アルゴリズム
IPsecは、認証アルゴリズムを特定せず、様々なアルゴリズムを利用する枠組みを提供するのが特徴である。著している時点で最新となるRFC 3550時点で対応する認証アルゴリズムは次のとおりである。
 1. HMAC-MD5-96
 2. HMAC-SHA1-96
 3. DES-MAC
 4. KPDK-MD5
 5. AES-XCBC-96
出典: IPsec 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月27日 (水) 02:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 IPsec(Security Architecture for Internet Protocol、アイピーセック)は、 暗号技術を用いることで、IP パケット単位で改竄検知や秘匿機能を提供するプロトコルである。これによって、暗号化をサポートしていないトランスポート層やアプリケーションを用いても、通信路の途中で、通信内容を覗き見られたり改竄されることを防止できる。

[プロトコル概要]
 構成
IPsecは、2つのピアの間にSA (Security Association)という単方向コネクションを確立することで、ピア間にセキュアな通信を確立する。なお、SAは、単方向であるため、双方向通信を行う場合には、上りと下りの2つのSAを確立する必要がある。ピアは、ホストとセキュリティ・ゲートウェイの二種類に分類できる。前者は、個人端末やサーバのようなIP通信の端点に相当する機器である。後者は、ルータのようなIP通信の中継を担う機器である。 ・・・

IT用語同義語・関連語【IPsec-v3】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IPsec インターネットVPN
aipiːsék セキュリティ標準プロトコル
アイピーセク 暗号通信
アイピーセ́ク
アイピーセック Architecture
アイピーセッ́ク ɑ́rkətèktʃər
IP security アゥーケテクチャァー
ái píː səkjúrəti アゥ́ーケテ̀クチャァー
アイ ピー セキュリティー アーキテクチャー
アイ ピー・セキュリティー ア́ーキテ̀クチャー
ア́イ ピ́ー・セキュ́リティー [名詞]
Internet Protocol SECurity protocol 建物
íntərnèt próutəkɔ̀l səkjúrəti 建築物
イェンタゥーネットゥ プロドゥコァールゥ セキュリティー プロドゥコァールゥ 建築術
イェンタゥーネットゥ・プロドゥコァールゥ・セキュリティー・プロドゥコァールゥ 建築様式
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・プロ́ドゥコァ̀ールゥ・セキュ́リティー・プロ́ドゥコァ̀ールゥ 構造
インターネット プロトコル セキュリティー プロトコル こうぞう
インターネット・プロトコル・セキュリティー・プロトコル 基本設計概念
イ́ンターネッ̀ト・プロ́トコ̀ル・セキュ́リティー・プロ́トコ̀ル きほん せっけい がいねん
IP Layer Security Protocol 内部構造
IP Security Architecture ないぶ こうぞう
IPsec-v1 体系
IPsec-v2 たいけい
IPsec-v3
RFC 1825
RFC 1829
RFC 4301

Security Architecture for IP
Security Architecture for Internet Protocol
səkjúrəti ɑ́rkətèktʃər fɔ́r íntərnèt próutəkɔ̀l
セキュリティー アゥーケテクチャァー フォァ イェンタゥーネットゥ プロドゥコァールゥ
セキュリティー・アゥーケテクチャァー・フォァ・イェンタゥーネットゥ・プロドゥコァールゥ
セキュ́リティー・アゥ́ーケテ̀クチャァー・フォァ・イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・プロ́ドゥコァ̀ールゥ
セキュリティー アーキテクチャー フォー インターネット プロトコル
セキュリティー・アーキテクチャー・フォー・インターネット・プロトコル
セキュ́リティー・ア́ーキテ̀クチャー・フォー・イ́ンターネッ̀ト・プロ́トコ̀ル
Security Architecture for the Internet Protocol




更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

IPsec (通信用語の基礎知識)
IPsec (Wikipedia)