本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「IPS型」またはそれに関する用語の意味 】
出典: アクティブマトリクス 『液晶用語集 シャープ株式会社』 引用年月日 2020年 1月28日 JST URL:https://jp.sharp/products/lcd/glossary/file1.html

 単純マトリックス駆動の構造に加えて、画素の一つ一つに「アクティブ素子」を搭載したもの。これにより目的の画素を確実に点灯・消灯させる事ができる。この方式にはTFTに代表される「3端子素子」とMIM(当社ではDMと呼ぶ)に代表される「2端子素子」の2種類があり、3端子のほうがスイッチング性能に優れる。
出典: 液晶ディスプレイ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月2日 (木) 04:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 液晶ディスプレイ(えきしょうディスプレイ、liquid crystal display、LCD)は、液晶組成物を利用する平面状で薄型の視覚表示装置をいう。それ自体発光しない液晶組成物を利用して光を変調することにより表示が行われている。

[液晶パネルの種類(アクティブ・マトリクス駆動)]
 TN型:単純マトリクス駆動と同様に、アクティブ・マトリクス駆動と組み合わせても多く利用されている。生産技術が確立され比較的安価である。 ・・・
IPS型:IPS型(In-Plane Switching型、インプレイン・スイッチング型)では、電極は一方の基板の面内方向に配置している。電圧を無印加の状態では液晶分子はねじれずに基板面に対して一定の水平方向を向いている。電圧の印加時には電界が面内方向に掛かるたて液晶分子が90度水平に回って電極に沿って並ぶ。無印加と印加で液晶分子が面内方向で90度回ることで、2枚の偏光フィルムとの間で透過、遮蔽を作り出す。 ・・・
VA型:VA型(Vertical Alignment型、 垂直配向型)では、負の誘電率異方性を持った液晶分子と垂直配向膜との組み合せで、無印加時には液晶分子が画面に対して垂直になり、印加時には液晶分子が画面に対して水平な配置となる。見る角度にかかわらず比較的良好な視野角と高いコントラストが得られる。 ・・・

IT用語同義語・関連語【IPS型】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Active Matrix 活動的な
ǽktiv méitriks 活発な
アェクティヴ メイトゥリクス [名詞]
アェクティヴ・メイトゥリクス 動作状態
アェ́クティヴ・メ́イトゥリクス どうさ じょうたい
アクティブ マトリクス 有効
アクティブ・マトリクス 能動
ア́クティブ・マ́トリクス 能動態
アクティブマトリクス
アクティブ・マトリクス型 Matrix
アクティブ・マトリクス方式 méitriks
アクティブマトリクス方式 メイトゥリクス
アクティブ・マトリクス駆動方式 メ́イトゥリクス
アクティブ・マトリクス駆動 マトリクス
マ́トリクス
active matrix liquid crystal display [名詞]
ディスプレ́ー 行列
アェクティヴ メイトゥリクス リィクウィドゥ クリスタゥルゥ デスプレゥイ ぎょうれつ
アェクティヴ・メイトゥリクス・リィクウィドゥ・クリスタゥルゥ・デスプレゥイ 格子状に並んでいるもの
アェ́クティヴ・メ́イトゥリクス・リィ́クウィドゥ・クリ́スタゥルゥ・デスプレゥ́イ 縦横に並んだもの
アクティブ マトリクス リキッドゥ クリスタル ディスプレー マトリックス
アクティブ・マトリクス・リキッドゥ・クリスタル・ディスプレー
ア́クティブ・マ́トリクス・リ́キッドゥ・クリ́スタル・ディスプレ́ー LCD
アクティブ・マトリクス・カラー液晶 liquid crystal display
アクティブ・マトリクス液晶 Metal In Metal liquid crystal
アクティブ・マトリクス型液晶 MIM方式
MIN

液晶ディスプレイ
【 以下関連語 】 薄膜トランジスタ
Active はくまく トランジスタ
ǽktiv
アェクティヴ TFT
アェ́クティヴ TFT方式
アクティブ IPS型
ア́クティブ TN型
[形容詞] VA型
能動的な
活動中の
機能している
能動態の

更新日:2024年 4月 8日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アクティブマトリックス (シャープ株式会社)
液晶ディスプレイ (Wikipedia)