出典: ソフトウェア保守 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月19日 (木) 09:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ソフトウェア保守またはソフトウェアメンテナンス (software maintenance) とは、ソフトウェア工学において既存のソフトウェアを改良・最適化していくと共にバグを修正していくプロセスを意味する。ソフトウェア保守はソフトウェア製品ライフサイクルにおける主要なプロセスの一部であり、ソフトウェアの実際の現場への投入後に行われる。ソフトウェア保守工程では、実際の使用で発見された問題点やバグを修正すると共に、そのソフトウェアのユーザビリティや可用性を改善するための機能追加も行う。 [概要] ソフトウェア保守は重要であり、ソフトウェアのライフサイクル全体でかかるコストのうち3分の2が保守に費やされるという事実がある。ソフトウェア開発を行っている組織やチームは、バグや欠陥を管理する何らかの機構を持っている(バグ管理システム)。ソフトウェアは他の製品と同様、問題や欠陥を持った状態でリリースされるのが一般的である。問題を抱えたままのソフトウェアをリリースするのは、バグや欠陥の影響を考慮しても、そのソフトウェアがある程度の価値を生み出すレベルの品質であると、その開発組織が判断した結果である。 ・・・ |
【Adaptive】ədǽptiv アゥダゥプティヴ,アゥダゥ́プティヴ,アダプティブ,アダ́プティブ, [形容詞] 適応性のある,適応できる,順応性のある,順応できる,様々な状況に適応できる, |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ソフトウエア保守 | プリヴェンテヴ・メインティナゥンツ |
ソフトウェアの保守 | プリヴェ́ンテヴ・メイ́ンティナゥンツ |
software maintenance | プリベンティブ メインテナンス |
sɔ́ftwèr méintənəns | プリベンティブ・メインテナンス |
ソフトゥウェァー メインティナゥンツ | プリベ́ンティブ・メイ́ンテナンス |
ソフトゥウェァー・メインティナゥンツ | 予防保守 |
ソ́フトゥウェ̀ァー・メイ́ンティナゥンツ | よぼう ほしゅ |
ソフトウェア メインテナンス | ・ |
ソフトウェア・メインテナンス | emergency maintenance |
ソ́フトウェ̀ア・メイ́ンテナンス | imə́rdʒənsi méintənəns |
ISO/IEC 14764:2006 | イマゥージェンシィー メインティナゥンツ |
JIS X 0161 | イマゥージェンシィー・メインティナゥンツ |
JIS X 0161:2008 | イマゥ́ージェンシィー・メイ́ンティナゥンツ |
・ | イマージェンシー メインテナンス |
perfective maintenance | イマージェンシー・メインテナンス |
pəféktiv méintənəns | イマ́ージェンシー・メイ́ンテナンス |
プゥーフェクテヴ メインティナゥンツ | 緊急保守 |
プゥーフェクテヴ・メインティナゥンツ | きんきゅう ほしゅ |
プゥーフェ́クテヴ・メイ́ンティナゥンツ | ・ |
パーフェクティブ メインテナンス | adaptive maintenance |
パーフェクティブ・メインテナンス | ədǽptiv méintənəns |
パーフェ́クティブ・メイ́ンテナンス | アゥダゥプティヴ メインティナゥンツ |
完全化保守 | アゥダェプティヴ・メインティナゥンツ |
かんぜんか ほしゅ | アゥダェ́プティヴ・メイ́ンティナゥンツ |
・ | アダプティブ メインテナンス |
corrective maintenance | アダプティブ・メインテナンス |
kəréktiv méintənəns | アダ́プティブ・メイ́ンテナンス |
コゥレクティヴ メインティナゥンツ | 適応保守 |
コゥレクティヴ・メインティナゥンツ | てきおう ほしゅ |
コゥレ́クティヴ・メインテナゥンス | ・ |
クレティヴ・メイ́ンティナゥンツ | |
コレクティブ メインテナンス | |
コレクティブ・メインテナンス | |
コレ́クティブ・メイ́ンテナンス | 【 以下関連語 】 |
是正保守 | |
ぜせい ほしゅ | |
・ | |
preventive maintenance | |
privéntiv méintənəns | |
プリヴェンテヴ メインティナゥンツ | |
更新日:2024年 5月18日 |