本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「liquid」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TFT 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/03/22,URL: https://www.wdic.org/

 薄膜トランジスタ。ノートパソコンなどの液晶ディスプレイに使われる液晶の種類の一つ。

[特徴]
構造
 ガラスの基板上にアモルファスシリコンやポリシリコンなどを載せて作ったトランジスタである。
 コストではアモルファスシリコンが有利だが、画質はポリシリコンタイプが評判がよい。
 駆動方式にアクティブマトリックス方式が採用される。
出典: ASV液晶 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年7月29日 (土) 05:20 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ASV液晶(アドバンスト・スーパー・ビュー液晶、Advanced Super View液晶)は、シャープが開発したVA方式型の液晶ディスプレイ。通常より価格は上昇するものの液晶の短所を克服した、高視野角・高反応速度・高コントラストが特徴の新しいタイプのTFT液晶で、同社の看板製品であるAQUOSや高付加価値携帯電話、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE, 現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント、SIE)の製品であるPSPなどで使用されている。

[概要]
 従来の液晶は、液晶の分子を傾けて明暗を調節していたが、見る角度により傾き方が変わり遮断されるべきところで光が通過してしまったり、その逆の状態が起きるために見づらくなってしまう。そのため、上下40度、左右90度程度の範囲でしかまともに見ることができなかった。しかし、ASV液晶では垂直配向させた液晶分子を画素中央の突起に対し、放射状に全方向に配列させること(マルチドメイン)により、「広視野角と高速応答」を実現することができ、色の変化・反転もほとんど起こらない。 ・・・
出典: 強誘電性液晶 『液晶用語集 シャープ株式会社』 引用年月日 2021年12月11日 JST URL:https://jp.sharp/products/lcd/glossary/file1.html

 電圧を加えないときでも、自発的に分極しているタイプの液晶で、電圧を加えたとき、分子群の向きの変化(応答)が、非常に早いのが特徴。他方、ネマティック液晶等は非自発分極タイプ(電圧を加えると誘起分極する)である。


【 「liquid」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TFT液晶 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月17日 (火) 07:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 TFT液晶 (thin-film-transistor liquid-crystal display) また薄膜トランジスタ液晶は薄膜トランジスタをスイッチング素子として使用する表示素子であり、液晶ディスプレイや薄型テレビに幅広く使用される。 ・・・

【liquidの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ASV液晶 IPS方式液晶
Advanced Super View液晶 normally black
advanced super view liquid crystal ノーマリー・ブラック
ədvǽnst súːpər vjúː líkwid krístəl ノーマリー・ブラック型
アェドゥヴァェンストゥ スーパゥー ヴュー リィクウィドゥ クリスタゥルゥ VA方式液晶
アェドゥヴァェンストゥ・スーパゥー・ヴュー・リィクウィドゥ・クリスタゥルゥ
アェドゥヴァェ́ンストゥ・スゥ́ーパゥァー・ヴュー・リィ́クウィドゥ・クリ́スタゥルゥ advanced
アドバーンスト スーパー ビュー リキッドゥ クリスタル ədvǽnst
アドバーンスト・スーパー・ビュー・リキッドゥ・クリスタル アェドゥヴァェンストゥ
アドバ́ーンスド・ス́ーパー・ビュー・リ́キッドゥ・クリ́スタル アェドゥヴァェ́ンストゥ
アドバーンスト・スーパー・ビュー液晶 アドバーンスト
エー エス ブイ液晶 アドバ́ーンスド
モバイルASV液晶 アドバンスト

[形容詞]

高度な

こうどな

上級の

先進的な

高機能の

高等の


view

vjúː

ヴュー

ビュー

[名詞]

視野

視界

[他動詞]

~を見る


liquid

líkwid

リィクウィドゥ

リキッドゥ

[形容詞]

液状の

液体の

[名詞]

液体

更新日:2023年 8月29日


【liquidの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
FLCD liquid
Ferroelectric Liquid Crystal Display líkwid
fèrouiléktrik líkwid krístəl displéi リィクウィドゥ
フェロウエィレゥクトゥリック リィクウィドゥ クリスタゥルゥ デスプレゥイ リィ́クウィドゥ
フェロウエィレゥクトゥリック・リィクウィドゥ・クリスタゥルゥ・デスプレゥイ リキッドゥ
フェ̀ロウエィレゥ́クトゥリック・リィ́クウィドゥ・クリ́スタゥルゥ・デスプレゥ́イ リ́キッドゥ
フェロウイレクトゥリク リキッドゥ クリスタル ディスプレー [形容詞]
フェロウイレクトゥリク・リキッドゥ・クリスタル・ディスプレー 液状の
フェ̀ロウエレ́クトリック・リ́キッドゥ・クリ́スタル・ディスプレ́ー えきしょうの
強誘電性液晶 ekijyouno
きょうゆうでんせいえきしょう 液体の
kyouyuudensei ekisyou えきたいの
強誘電性液晶ディスプレイ ekitaino
[名詞]
【 以下関連語 】 液体
Ferroelectric えきたい
fèrouiléktrik ekitai
フェロウエィレゥクトゥリック
フェ̀ロウエィレゥ́クトゥリック crystal
フェロウエレクトリック krístəl
フェ̀ロウエレ́クトリック クリスタゥルゥ
[形容詞] クリ́スタゥルゥ
強誘電性の クリスタル
きょうゆうでんせいの クリ́スタル
kyouyuudenseino [名詞]
強誘電の 水晶
きょうゆうでんの すいしょう
kyouyuudenno suisyou
[名詞] 結晶
強誘電体 けっしょう
きょうゆうでんたい kessyou
kyouyuudentai
















更新日:2023年 8月26日


【liquidの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
TFT thin
tíː éf tíː θín
ティー エゥフ ティー スゥィン
ティ́ー エゥ́フ ティ́ー スゥィ́ン
ティー エフ ティー シン
ティ́ー エ́フ ティ́ー シ́ン
TFT液晶 [形容詞]
ティー エフ ティー液晶 薄い
ティー エフ ティー えきしょう 細い
TFTカラー液晶 希薄な
TFT型カラー液晶 間引いた
Thin Film Transistor [他動詞]
Thin Film Transistor liquid crystal ~を薄くする
thin-film-transistor liquid-crystal display
θín fílm trænzístər líkwid krístəl displéi Transistor
スゥィン フィルゥム トゥラェンジスタゥァー リィクウィドゥ クリスタルゥ デスプレゥイ trænzístər
スゥィン・フィルゥム・トゥラェンジスタゥァー・リィクウィドゥ・クリスタルゥ・デスプレゥイ トゥラェンジスタゥァー
スゥィ́ン・フィ́ルゥム・トゥラェンジ́スタゥァー・リィ́クウィドゥ・クリ́スタゥルゥ・デスプレゥ́イ トゥラェンジ́スタゥァー
シン フィルム トランジスター リクィッド クリスタル ディスプレー トランジスター
シン・フィルム・トランジスター・リクィッド・クリスタル・ディスプレー トランジ́スター
シ́ン・フィ́ルム・トランジ́スター・リ́キッドゥ・クリ́スタル・ディスプレ́ー [名詞]
薄膜トランジスター液晶 半導体に、増幅・スイッチング機能を持たせた電子部品
はくまく トランジスター えきしょう
liquid

líkwid
【 以下関連語 】 リィクウィドゥ
a-Si リィ́クウィドゥ
a-Si:H リキッドゥ
amorphous silicon リ́キッドゥ
W. E. Spear [形容詞]
アモルファス 液状の
アモルファスSi 液体の
アモルファス・シリコン [名詞]
スピア 液体
水素化アモルファス・シリコン
薄膜トランジスタ
非晶質
非晶質シリコン
非晶質半導体


更新日:2024年 5月17日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

TFT (通信用語の基礎知識)
強誘電性液晶 (シャープ株式会社)
TFT液晶 (Wikipedia)
ASV液晶 (Wikipedia)