本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「MD4」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ハッシュ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月11日 (月) 15:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ハッシュ、ハッシュ値 - データから算出した小さな値。各データを区別・表現する目的に用いる。
出典: SHA-1 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2016/12/26,URL: https://www.wdic.org/

 一方向ハッシュ関数の一つ。原文の長さなどに関係なく、160ビットの固定長データ列(ハッシュ値)を生成する。現在は非推奨の古い技術である。

[概要]
 同一性確認(改竄されてないことの確認)や認証などに利用されていた。1996(平成8)年に有名な一方向ハッシュ関数MD5に弱点が発見されたため、NSAがNIST用にSHS(Secure Hash Standard)を考案し、この修正版が1994(平成6)年にSHAとなった。更に1995(平成7)年にこの修正版が公表されSHA-1と呼ばれている。このような経緯からNISTの推奨する標準となり、この仕様はFIPS PUB 180-1として策定された。しかし現在ではSHA-1にも弱点が見つかったためNISTは新たな仕様SHA-2を策定、SHA-1は非推奨となっている。

[特徴]
性質
 このハッシュ値には、MD5と同様に次のような特徴がある。
● ハッシュ値から原文を得ることはできない
 ● 異なる原文から同一のハッシュ値が得られる可能性は非常に低い
● 僅かな原文の差でも、出力されるハッシュ値は大きく異なったものになる
 また、MD5と比較し、次のメリットがある。
● ハッシュ値が160ビットに拡張された ・・・
出典: MD5 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月20日 (木) 07:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 MD5(エムディーファイブ、英: message digest algorithm 5)は、暗号学的ハッシュ関数のひとつである。ハッシュ値は128ビット。

[概要]
 MD4が前身であり、安全性を向上させたものとされている(いずれにしろ2018年現在、暗号学的ハッシュ関数として必要な強度が要求される目的に使ってはいけない)。1991年に開発された。開発者もMD4と同じくロナルド・リベスト。 ・・・


【 「MD4」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Secure Hash Algorithm 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月3日 (金) 19:16 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Secure Hash Algorithm(セキュアハッシュアルゴリズム)、略称SHAは、一群の関連した暗号学的ハッシュ関数であり、アメリカ国立標準技術研究所(NIST)によって標準のハッシュ関数Secure Hash Standardに指定されている。 ・・・

【MD4の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
MD5 MD4
ém díː fáiv RFC 1321
エィム ディー ファイヴ Ronald Rivest
エィ́ム ディ́ー ファ́イヴ ハッシュ関数
エム ディー ファイブ メッセージ・ダイジェスト
エ́ム ディ́ー ファ́イブ メッセージダイジェスト
MD5チェックサム リベスト
Message Digest 5 ロナルド・リベスト
Message Digest algorithm 5 暗号化技術
mésidʒ dɑidʒést ǽlgərìðəm fáiv 要約関数
メッセッジ ダイジェストゥ アェルゥガリズム ファイヴ
メッセッジ・ダイジェストゥ・アェルゥガリズム・ファイヴ Digest
メッ́セッジ・ダ́イジェストゥ・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム・ファ́イヴ ダイジェストゥ
メッセージ ダイジェスト アルゴリズム ファイブ ダイジェスト
メッセージ・ダイジェスト・アルゴリズム・ファイブ dɑidʒést(動)
メッ́セージ・ダ́イジェスト・ア́ルゴリ̀ズム・ファ́イブ ダイジェ́ストゥ(動)
メッセージダイジェストアルゴリズムファイブ ダイジェ́スト(動)

dáidʒest(名)

ダ́イジェストゥ(名)

ダ́イジェスト(名)

[名詞]

要約

ようやく

[他動詞]

要約する

~を消化する

[自動詞]

食べたものを消化する

























更新日:2024年 3月19日


【MD4の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
SHA SHA-384
és éitʃ éi SHA-512
エス エイチ エイ SHA-512/224
エ́ス エ́イチ エ́イ SHA-512/256
エス エイチ エー SHA3-224
エ́ス エ́イチ エ́ー SHA3-256
シャー SHA3-384
Secure Hash Algorithm SHA3-512
sikjúr hǽʃ ǽlgərìðəm SHAKE128
セキュァー ハェッシュ アェルゥゴリズゥム SHAKE256
セキュァー・ハェッシュ・アェルゥゴリズゥム SHS
セキュ́ァー・ハェッ́シュ・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム スポンジ関数
セキュア ハッシュ アルゴリズム
セキュア・ハッシュ・アルゴリズム Hash
セキュ́ア・ハッ́シュ・ア́ルゴリ̀ズム hǽʃ
Secure Hash Standard ハェッシュ
ハェッ́シュ
SHA-0 ハッシュ
SHA-1 ハッ́シュ
シャーワン [名詞]
SHA-2 ごたまぜ
シャーツー 寄せ集め
SHA-3 ハッシュ値
Secure Hash Algorithm 3 [他動詞]
シャースリー めちゃめちゃにする
セキュァー・ハェッシュ・アェルゥゴリズゥム 3
セキュア・ハッシュ・アルゴリズム 3 algorithm
ハッシュ化アルゴリズム ǽlgərìðəm
暗号学的ハッシュ関数 アェルゥゴリズゥム
あんごうがくてき ハッシュかんすう アェ́ルゥゴリ̀ズゥム
アルゴリズム

ア́ルゴリ̀ズム
【 以下関連語 】 [名詞]
1600ビット 演算手順
Keccak 算法
演算法
MD4 処理手順
MD5 プログラム手順
SHA-224
SHA-256

更新日:2024年 5月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ハッシュ (Wikipedia)
SHA-1 (通信用語の基礎知識)
Secure Hash Algorithm (Wikipedia)
MD5 (Wikipedia)