本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「memory card reader writer」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: メモリーカードリーダライタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月17日 (木) 13:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 メモリーカードリーダライタ (memory card reader / writer) は、小型電子媒体(記録メディア)であるメモリーカードへのデータの読み出しおよび書き込みを行う補助記憶装置である。USB接続のUSBカードリーダーライタ類はパソコンではUSBメモリと同様に使うことができるが、初期の製品ではマスストレージクラスに対応していない製品もあった。マスストレージクラスであっても細かな仕様の違いによりUSBメモリ対応のオーディオ機器などでは使えない場合もある。

[概要]
 本来、メモリーカードからの読み出しを行う装置がメモリーカードリーダ、書き込みを行うのがメモリーカードライタである。 その両方の機能を有するものがメモリーカードリーダライタであるが、これを単にメモリーカードリーダと呼ぶことが多い。
 あるメモリーカード専用(コンパクトフラッシュ専用、スマートメディア専用など)のものと、複数のメモリーカードに対応したものがあるが、現在では数種類のメモリーカードにアクセスできるタイプが多くて人気があり、複数のメモリーカードスロットを設けている。 ・・・

【memory card reader writerの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
card reader メモゥリー カァードゥ アェダェプタゥァー
kɑ́rd ríːdər メモゥリー・カァードゥ・アェダェプタゥァー
カァードゥ リーダゥァー メ́モゥリー・カァ́ードゥ・アェダェ́プタゥァー
カァードゥ・リーダゥァー メモリー カード アダプター
カァ́ードゥ・リ́ーダゥァー メモリー・カード・アダプター
カード リーダー メ́モリー・カ́ード・アダ́プター
カード・リーダー メモリーカードアダプター
カ́ード・リ́ーダー
カードリーダー 【 以下関連語 】
Adapter
card reader writer ədǽptər
kɑ́rd ríːdər ráitər アェダェプタゥァー
カァードゥ リーダゥァー ラゥイダゥー アェダェ́プタゥァー
カァードゥ・リーダゥァー・ラゥイダゥー アダプター
カァ́ードゥ・リ́ーダゥァー・ラゥ́イダゥー アダ́プター
カード リーダー ライター [名詞]
カード・リーダー・ライター 適合させる物
カ́ード・リ́ーダー・ラ́イター 合わせる物
補助器具
memory card reader 接続器具
méməri kɑ́rd ríːdər せつぞく きぐ
メモゥリー カァードゥ リーダゥァー 変換機器
メモゥリー・カァードゥ・リーダゥァー へんかん きき
メ́モゥリー・カァ́ードゥ・リ́ーダゥァー 変換器具
メモリー カード リーダー へんかん きぐ
メモリー・カード・リーダー 変換器
メ́モリー・カ́ード・リ́ーダー へんかんき
メモリーカードリーダー

memory card reader writer
méməri kɑ́rd ríːdər ráitər
メモゥリー カァードゥ リーダゥァー ラゥイダゥー
メモゥリー・カァードゥ・リーダゥァー・ラゥイダゥー
メ́モゥリー・カァ́ードゥ・リ́ーダゥァー・ラゥ́イダゥー
メモリ カード リーダー ライター
メモリ・カード・リーダー・ライター
メ́モリー・カ́ード・リ́ーダー・ラ́イター

memory card adapter
méməri kɑ́rd ədǽptər

更新日:2024年 4月10日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

メモリーカードリーダライタ (Wikipedia)