本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「NAT」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: iptables 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年9月23日 (日) 02:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 iptablesは、Linuxに実装されたパケットフィルタリングおよびネットワークアドレス変換 (NAT) 機能であるNetfilter(複数のNetfilterモジュールとして実装されている)の設定を操作するコマンドのこと。Netfilterは、いわゆるファイアウォールやルータとしての役割を果たす。IPv4 用の実装が iptables で、IPv6 用の実装が ip6tables である。

[Linuxのバージョンとパケットフィルタ]
 Linuxカーネル2.4以降では、Netfilterというパケット処理のためのフレームワークをもっており、これの設定を操作するツールがiptablesである。
Linuxカーネル2.2系列以前ではipchainsまたはipfwadmといった実装が使われていた。netfilterとiptablesはこれらを完全に置き換えるものである ・・・
出典: ネットワークアドレス変換 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年9月8日 (土) 07:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ネットワークアドレス変換(ネットワークアドレスへんかん)、NAT(Network Address Translation)とは、インターネットプロトコルによって構築されたコンピュータネットワークにおいて、パケットヘッダに含まれるIPアドレスを、別のIPアドレスに変換する技術である。

[NATとNAPT]
 現在では、プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの1対1の変換に加え、ポート番号も変換してプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを1対多に変換するNAPTが用いられることが多い。NATオーバーロード、オーバーロード変換、PAT(Port Address Translation、Cisco Systemsによる呼称)、IPマスカレード(LinuxにおけるNAPTの実装名から。マスカレード(masquerade)は、仮面舞踏会の意味)などとも呼ばれる。 ・・・
出典: ネットワークアドレス変換 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年9月8日 (土) 07:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ネットワークアドレス変換(ネットワークアドレスへんかん)、NAT(Network Address Translation)とは、インターネットプロトコルによって構築されたコンピュータネットワークにおいて、パケットヘッダに含まれるIPアドレスを、別のIPアドレスに変換する技術である。プライベートネットワーク環境下でプライベートIPアドレスを持つホストから、グローバルIPアドレスを持つゲートウェイを通して、インターネットにアクセスする際に、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するために利用されることが多い。また、IPアドレスに加え、ポート番号の変換も行うものをNAPT(Network Address Port Translation、またはIPマスカレード)と呼ぶ。今日では、NATと言えばNAPTのことを指すのが一般的である。 ・・・

【NATの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Destination NAT Destination
Destination Network Address Translation dèstənéiʃən
dèstənéiʃən nétwə̀ːrk ǽdres trænsléiʃən デスタゥネイシュン
デスタゥネイシュン ネットゥワゥァーク アゥドゥレス トゥラェンズレゥイシャン デ̀スタゥネ̀イシュン
デスタゥネイシュン・ネットゥワゥァーク・アゥドゥレス・トゥラェンズレゥイシャン デスティネーション
デ̀スタゥネ̀イシュン・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・アゥ́ドゥレス・トゥラェンズレゥ́イシャン デ̀スティネ̀ーション
デスティネーション ネットワーク アドレス トランスレーション [名詞]
デスティネーション・ネットワーク・アドレス・トランスレーション 宛先
デ̀スティネ̀ーション・ネッ́トワ̀ーク・ア́ドレス・トランスレ́ーション 行先
DNAT 行き先
Dst-NAT 目的地
NAT-Dst 最終目的地
ディーナット 最終目標
デスティネーションNAT 受信者
宛先NAT 到着地
送信先NAT 目的
目標

ファイル保存先

コピー先

プログラム・インストール先

データー転送先

送信先

送信対象者

受信宛先

移行先

配布先


Translation

trænsléiʃən

トゥラェンズレゥイシャン

トゥラェンズレゥ́イシャン

トランスレーション

トランスレ́ーション

[名詞]

翻訳

通訳
【 以下関連語 】 置き換え
NAT 変換
NAT機能対応 へんかん


更新日:2024年 1月18日


【NATの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
dynamic NAT
NAT
ダイナミックNAT
動的NAT
動的ナット







































































更新日:


【NATの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
iptables Netfilter
アイピーテーブルズ パケットフィルタリング
ip6tables NAT

ネットワークアドレス変換









































































更新日:2024年 1月15日


【NATの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
NAPT NAT
Network Address and Port Translation Network Address Translation
Network Address Port Translation ネットワーク・アドレス・トラスレーション
nétwə̀ːrk ǽdres ənd pɔ́rt Translation NAT機能
ネットゥワゥァーク アドゥレス アェンドゥ ポーァトゥ トゥラェンズレゥイシャン ナットきのう
ネットゥワゥァーク・アドゥレス・アェンドゥ・ポーァトゥ・トゥラェンズレゥイシャン NATオーバーロード
ネッ́トゥワゥァ̀ーク・アゥ́ドゥレス・ポ́ーァトゥ・トゥラェンズレゥ́イシャン オーバーロード変換
ネットワーク アドレス アンド ポート トランスレーション
ネットワーク・アドレス・アンド・ポート・トランスレーション IP masquerade
ネッ́トワ̀ーク・ア́ドレス・アンド・ポ́ート・トランスレ́ーション アイ・ピー・マスカレード
アイ ピー・マスカレード
PAT IPマスカレード
Port Address Translation
port address translation
pɔ́rt ǽdres Translation
ポーァトゥ アドゥレス トゥラェンズレゥイシャン
ポーァトゥ・アドゥレス・トゥラェンズレゥイシャン
ポ́ーァトゥ・アゥ́ドゥレス・トゥラェンズレゥ́イシャン
ポート アドレス トランスレーション
ポート・アドレス・トランスレーション
ポ́ート・ア́ドレス・トランスレ́ーション
ポートアドレストランスレーション
ポート アドレス変換
ポート・アドレス変換
ポートアドレス変換






























更新日:2024年 3月 8日


【NATの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
NAT IP Masquerade
nǽt IP masquerade
ナェットゥ TCP/UDP
ナェッ̀トゥ アイ ピー・マスカレード
ナット
ナッ́ト Translation
Network Address Translation trænsléiʃən
nétwə̀ːrk ǽdres trænsléiʃən トゥラェンズレゥイシャン
ネットゥワゥァーク アドゥレス トゥラェンズレゥイシャン トゥラェンズレゥ́イシャン
ネットゥワゥァーク・アドゥレス・トゥラェンズレゥイシャン トランスレーション
ネッ́トゥワゥァ̀ーク・アゥ́ドゥレス・トゥラェンズレゥ́イシャン トランスレ́ーション
ネットワーク アドレス トランスレーション [名詞]
ネットワーク・アドレス・トランスレーション 翻訳
ネッ́トワ̀ーク・ア́ドレス・トランスレ́ーション 通訳
ネットワーク・アドレス変換 置き換え
ネットワーク・アドレスへんかん 変換
Network Address Translator
IP network address translator
ネットワーク・アドレス・トランスレーター
IPアドレス変換機能
NAT機構
NAT方式
address decode
アドレス・デコード
address translation
アドレス変換
アドレス変換機構
RFC 1631

拡張NAT
拡張ナット



















更新日:2024年 3月19日


【NATの同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
NAT
NAT-Src
SNAT
Source NAT
Src-NAT
スナット
ソースNAT
送信元NAT

































































更新日:


【NATの同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
NAT
static NAT
スタティックNAT
静的NAT









































































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ネットワークアドレス変換 (Wikipedia)
iptables (Wikipedia)