本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「RBBS」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: パケット通信 (アマチュア無線) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年11月11日 (日) 09:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 パケット通信(パケットつうしん、Packet radio)は、一般的なパケット通信と同じく、パケットと呼ばれる比較的短いブロックにデータを分割して送信するデジタル無線通信で、アマチュア無線通信の一形態である。

[パケット通信の歴史]
・・・日本でもAX.25プロトコル規格書を入手して独自のTNCを開発したグループの活動や、日本製のアマチュア衛星にBBS機能を実装するためにAX.25パケット通信の普及活動が始まり、1984年ころから日本でもパケット通信の利用が徐々に始まった。無線によるBBSをRBBS(Radio Bulletin Board System)という。 ・・・

【RBBSの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RBBS アマチュア無線
Radio Bulletin Board System パケット無線
réidiou búlitn bɔ́rd sístəm
レイディオウ ボゥリィテン ボーァドゥ シィステム Board
レイディオウ・ボゥリィテン・ボーァドゥ・シィステム bɔ́rd
レ́イディオウ・ボゥ́リィティン・ボ́ーァドゥ・シィ́ステム ボーァドゥ
レイディオー ブリテン ボード システム ボ́ーァドゥ
レイディオー・ブリテン・ボード・システム ボード
レ́イディオー・ブ́リテン・ボ́ード・シ́ステム ボ́ード

[名詞]


基板

黒板

ボール紙



会議

委員会

掲示板


Bulletin

búlitn

ボゥリィティン

ボゥ́リィティン

ブリテン

ブ́リテン

[名詞]

広報

公示

会報

[自動詞]

公示する

公表する

[他動詞]

掲示する

公表する









更新日:2024年 3月18日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

パケット通信 (アマチュア無線) (Wikipedia)