本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Receive Window」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: RWIN 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/08,URL: https://www.wdic.org/

 TCPの受信ウィンドウサイズ。TCPで、一度に受け取れるデータ量のこと。

[概要]
 TCPは、受け取り→ACK返信→受け取り→ACK返信、というシーケンスでデータの送受信をするので、一度に受け取れる量が多いほど手間が減り高速化が期待できるとされる。RWINの最適値は環境により異なる。

【Receive Windowの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RWIN Selective ACK
ɑ́ːr wín 再送信要求
アゥー ウィン 受信確認
アゥー・ウィン 通信速度
アゥ́ー・ウィ́ン
アール ウィン MTU
アール・ウィン Maximum Transmission Unit
ア́ール・ウィ́ン
アールウィン
Receive WINdow
Receive Window
risíːv wíndou
リシィーヴ ウィンドウ
リシィーヴ・ウィンドウ
リシィ́ーヴ ウィ́ンドウ
レシーブ ウィンドウ
レシーブ・ウィンドウ
レシ́ーブ・ウィ́ンドウ
Receive WINdow size
risíːv wíndou sáiz
リシィーヴ ウィンドウ サーイズ
リシィーヴ・ウィンドウ・サーイズ
リシィ́ーヴ ウィ́ンドウ・サ́ーイズ
レシーブ ウィンドウ サイズ
レシーブ・ウィンドウ・サイズ
レシ́ーブ・ウィ́ンドウ・サ́イズ
受信ウィンドウ・サイズ
じゅしん ウィンドウ サイズ

























更新日:2024年 3月21日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

RWIN (通信用語の基礎知識)