本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「RGBAカラーモデル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アルファチャンネル 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月28日 (日) 12:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 αチャンネル(アルファチャンネル、英: alpha channel)とは画像処理分野において、各ピクセルに対し色表現のデータとは別にもたせた補助データのこと。一般に画素の不透明度 (opacity) を表現する。
コンピュータにおいて、プリンターやディスプレイなど、ほとんどの表示装置はRGB (Red, Green, Blue)、CMYK (Cyan, Magenta, Yellow, Black) など、単色(純色)の組合せによって色を表現する。この各単色の明るさ、あるいは濃度を調整することによって人間が知覚する多くの色を表現できる。コンピュータ内部のデータでも同様の型式がとられている。いくつかの画像データフォーマットや画像編集ソフトウェアでは、これらの表示される単色(カラーチャンネル)の他に、もうひとつ直接表示されない色のデータを追加できる。これをアルファチャンネルと呼び、画像のマスク、複数画像の合成などに使われる。映像編集技術におけるキー信号に相当する。 ・・・

【RGBAカラーモデルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
αチャンネル RGBA
Alpha Channel Red Green Blue Alpha
ǽlfə tʃǽnl Red Green Blue Alpha color model
アェルゥファ チャェノルゥ RGBAカラーモデル
アェルゥファ・チャェノルゥ アール ジー ビー エー
アェ́ルゥファ・チャェ́ノルゥ 赤緑青透明度
アルファー チャンネル あか みどり あお とうめいど
アルファー・チャンネル
ア́ルファー・チャ́ンネル Channel
透過情報 tʃǽnl
とうか じょうほう チャェノルゥ
透過度情報 チャェ́ノルゥ
とうかど じょうほう チャンネル
透過度 チャ́ンネル
透明度 [名詞]
周波数帯

しゅうはすうたい

伝送路

でんそうろ

通信路
【 以下関連語 】 つうしんろ
alpha value
ǽlfə vǽljuː きょく
アェルゥファ ヴァリゥュー
アェルゥファ・ヴァリゥュー opacity
アェ́ルゥファ・ヴァ́リゥュー oupǽsəti
a値 オパェシィディ
アルファー値 オパェ́シィディ
オーパシティー
alpha blending オーパ́シティー
ǽlfə blɛ́ndiŋ [名詞]
アェルゥファ ブレゥンディング 半透明
アェルゥファ・ブレゥンディング はんとうめい
アェ́ルゥファ・ブレゥ́ンディング 不透明
アルファー ブレンディング ふとうめい
アルファー・ブレンディング 不透明度
ア́ルファー・ブレ́ンディング ふとうめいど
アルファ・ブレンド
α合成
アルファ合成

更新日:2024年 5月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アルファチャンネル (Wikipedia)