本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「text replacement」又はそれに関連する用語の意味 】
source of reference: Autocorrection (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 16 April 2024, at 16:05 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

Autocorrection, also known as text replacement, replace-as-you-type, text expander or simply autocorrect, is an automatic data validation function commonly found in word processors and text editing interfaces for smartphones and tablet computers. Its principal purpose is as part of the spell checker to correct common spelling or typing errors, saving time for the user. It is also used to automatically format text or insert special characters by recognizing particular character usage, saving the user from having to use more tedious functions. Autocorrection is used in text messaging or SMS, as well as programs like Microsoft Word.

【text replacementの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Auto-correct リプレ̀ース アズ ユ́ー タ́イプ
auto-correct
ɔ́tou kərékt text expander
autocorrect tékst ekspǽndər
オァウトウ コァレクトゥ テクストゥ エクスパェンダゥァー
オァウトウ・コァレクトゥ テクストゥ・エクスパェンダゥァー
オァ́ウトウ・コァレ́クトゥ テ́クストゥ・エクスパェ́ンダゥァー
オート コレクト テキスト エクスパンダー
オート・コレクト テキスト・エクスパンダー
オ́ート・コレ́クト テ́キスト・エクスパ́ンダー
オートコレクト
自動訂正 IntelliSense
じどう ていせい インテリセンス
タイプミス補正機能
Autocorrection タイプミス ほせい きのう
ɔ́toukərèkʃən
オァウトウコゥレクシュン
オァ́ウトウコゥ̀レクシュン
オートコレクション
オ́ートコレ̀クション 【 以下関連語 】
[名詞] correct
自動補正 kərékt
じどう ほせい コァレクトゥ
コァレ́クトゥ
text replacement コレクト
tékst ripléismənt コレ́クト
テクストゥ リープレゥイスマゥントゥ [他動詞]
テクストゥ・リープレゥイスマゥントゥ 誤りを訂正する
テ́クストゥ・リープレゥ́イスマゥントゥ あやまりを ていせいする
テキスト リプレースメント 誤りを修正する
テキスト・リプレースメント 間違いを正す
テ́キスト・リプレ́ースメント [形容詞]
文字列差し替え 正しい
もじれつ さしかえ 正確な
適切な
replace-as-you-type
ripléis əz júː táip スペルミス
ルプレゥイス アゥズ ユー タイプ 入力ミス
ルプレゥ́イス アゥズ ユ́ー タ́イプ 表記の揺れ
リプレース アズ ユー タイプ 自動修正

更新日:2024年 5月18日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Autocorrection (Wikipedia)