本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「True」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Meridian Lossless Packing 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月20日 (水) 01:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Meridian Lossless Packing(MLP)は、Meridian Audio, Ltd. が開発したPCMオーディオデータを圧縮するプロプライエタリな可逆圧縮技法。Packed PCMとも呼ばれる。DVDオーディオでの可逆圧縮規格として使われている(Advanced Resolution のロゴがあることが多い)。音楽では、約2:1の圧縮となることが多い。DVDオーディオのプレーヤーにはMLPのデコーダが必ず内蔵されているが、コンテンツでMLPによる圧縮を行うかどうかは制作者の判断による。Blu-rayおよび HD DVDで使われているドルビーTrueHDはMLPを使っているが、DVDオーディオと比較すると、ビットレートが高くなっていて、SMPTEで規格化されているスピーカー配置への対応、タイムコードなど、様々な面で拡張されている。
出典: TTA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/05/19,URL: https://www.wdic.org/

 可逆音声圧縮の規格の一つで、GPLで公開されている。この技術の特色は可逆圧縮である点である。そのためmp3やVorbisなどの非可逆圧縮とは一線を画している。
 可逆圧縮には先にape(Monkey's Audio)やFLACがあったが、TTAは圧縮速度がFLACの数倍、圧縮率もFLACより高く、apeの半分の時間でape並みの高圧縮を実現したとしている。但しこれを著している2005(平成17)年頭時点では開発途上の新技術であり仕様が完全には固まっていないので、今のところ初心者向きではない。
 TTAは独自のファイル形式を持ち、拡張子は.ttaが使われる。.ttaファイルにはID3v1およびID3v2と併用可能。
 最近では音楽CDからリッピングするに際し、トラックごとに1ファイルにせず全体を1ファイルとし、チャプター情報を別にcueファイルとして用意するという方法がある。この時、全トラックをTTAで圧縮し、cueファイルと共にMatroskaに入れる、つまり(tta+cue).mkaという方法も使われている。
出典: ドルビーTrueHD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月9日 (土) 15:37 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ドルビーTrueHD(ドルビートゥルーエイチディー) とは、ドルビーラボラトリーズによる可逆音声コーデックであり、HD DVDやBlu-ray Disc等の第3世代光ディスク規格での使用を目的としている。

[概要]
 ドルビーTrueHDでは、オーディオ標本圧縮の数学的基盤としてMeridian Lossless Packing(MLP)を使用している。MLPは以前のDVDオーディオフォーマットでも使われていたが、ドルビーTrueHDとDVDオーディオの詳細はかなり異なっており、ドルビーTrueHDのビットストリームでは、最大14の音響チャンネルを含めることができる。標本当たりの量子化ビット数(ビット深度)は最大24bitで、サンプリング周波数は最大192kHzまでサポートしている。 ・・・


【 「True」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TTA 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月23日 (土) 23:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 TTA (ティーティーエー、The True Audio) はフリー(GPL)のリアルタイム可逆圧縮オーディオエンコーダー/デコーダーである。可逆圧縮であるため音声の劣化がない。「ハードウェアサポートの容易さ」を目標に、開発が進められている。
 デコード速度と再生時のハードウェア負荷でFLACに劣り、圧縮率でMonkey's Audioに劣る。エンコード速度と圧縮率のバランスに優れるが、最近の利用率では、より高レベルでデコードとエンコードの能力向上を果たしたTAKに押されつつある。
 Matroskaコンテナ(.mkvや.mka)も対応している。

[TTA方式の長所]
 
 ● 可逆圧縮でオーディオデータを圧縮し、3割程度のファイルサイズ縮小が可能。
 ● リアルタイムエンコード/デコードのアルゴリズムを採用。
 ● 動作環境に依存せず高速なエンコード/デコードが可能。 ・・・
出典: 音声圧縮 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月27日 (水) 07:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

音声圧縮あるいはオーディオ圧縮(英語: audio compression)とは、音声ファイルのサイズを削減する目的で設計されたデータ圧縮の一種である。音声圧縮アルゴリズムは、「オーディオコーデック」として実装される。汎用データ圧縮アルゴリズムは音声データには適さず、オリジナルの87%以下に圧縮できることがほとんどなく、リアルタイムの再生にも適さない。そのため、音声向けの可逆圧縮アルゴリズムや非可逆圧縮アルゴリズムが生み出された。非可逆圧縮アルゴリズムは圧縮率が非常に高く、一般の音響機器によく使われている。 ・・・
出典: 色深度 トゥルーカラー(24ビット) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月29日 (木) 14:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 トゥルーカラーはおよそ1677万(=224)もの色を表現できる。これは人間の眼で区別できる色数のほぼ限界と言われているが、グレイスケール画像への変換(トゥルーカラーではグレイスケールは256階調)をしたり、計算によってコンピュータグラフィックスを生成した場合には、アナログ画像に比べて限界があることがわかる。24ビットのトゥルーカラーはRGBそれぞれを8ビットで表す。従って各色要素は256階調の輝度で表され、全体では16,777,216色を表現できる。3種類のグレイスケール画像A, B, Cに異なる順序でR、G、Bを割り当てて合成したカラー画像群単にパレットやカラーマップを使わずにRGBデータを表示できるモードをトゥルーカラー(true color)と呼ぶこともある(つまりダイレクトカラーと同義で、擬似カラー(pseudo color)の対義語)。32ビットトゥルーカラーと呼ばれるものは、4,294,967,296(=232)色を表現できるわけではない。実際には24ビットのトゥルーカラーであり、残りの8ビットには何も格納されないか、アルファチャンネルに使用される。現在のコンピュータは一般に24ビット単位よりも32ビット単位でデータを扱うのが得意であるため、32ビットでピクセルデータを保持するようにしているのである。格納順序はRGBの場合とBGRの場合がある。トゥルーカラーに代表されるRGBカラーモデルでは、RGB色空間の外の色域にある色を表現できない。 ・・・

【Trueの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
.tta 可逆圧縮オーディオ・エンコーダー/デコーダー
.mka 音声圧縮コーディック
.mkv 音声ファイルフォーマット
TTA 可逆圧縮
ティー ティー エイ Aleksander Djuric
ティー ティー エー
The True Audio True
ðə trúː ɔ́diòu trúː
ザゥ トゥルー オァーディオウ トゥルー
ザゥ・トゥルー・オァーディオウ [形容詞]
ザ トゥルー オーディオ 忠実な
ザ・トゥルー・オーディオ 正確な

本当の

本来の

[副詞]

正しく

正確に


Audio

ɔ́diòu

オァーディオウ

オァ́ーディオ̀ウ

オーディオ

オ́ーディオ̀

[名詞]


おと

oto

サウンド

音響

おんきょう

onkyou

音声信号

おんせい しんごう

onsei shingou










更新日:2023年 6月24日


【Trueの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Dolby TrueHD audio compression
DOLBY TRUEHD オーディオ圧縮
dolbi trúː éitʃ díː ロスレス音声圧縮
ドルゥビー トゥルー エイチ ディー 音声圧縮
ドルビー トゥルー エイチ ディー 可逆音声圧縮
ドルビー・トゥルーエイチディー lossless audio compression
DTS-HDマスターオーディオ
MLP ドルビーラボラトリーズ
Meridian Lossless Packing Meridian Audio, Ltd.
mərídiən lɔ́sləs pǽkiŋ
マゥリディアン ロゥスレゥス パェキング True
マゥリディアン・ロゥスレゥス・パェキング trúː
メリディアン ロスレス パッキング トゥルー
メリディアン・ロスレス・パッキング [形容詞]
Packed PCM 本当の

忠実な

真実の

正確な

本来の

[副詞]

正しく

正確に





































更新日:2022年 4月30日


【Trueの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
True Color 2^24
trúː kʌ́lər 2^32
トゥルー カゥラゥァー 24bpp
トゥルー・カゥラゥァー 24ビット
トゥル́ー・カゥ́ラゥァー 24ビット・カラー
トゥルー カラー 24ビットカラー
トゥルー・カラー 16777216色
トゥル́ー・カ́ラー 16,777,216色
トゥルーカラー 1670万色
1677万7216色
4,294,967,296 1677万色
4,294,967,296色 アルファ・チャンネル
32-bit color アルファー・チャンネル
32bit color 自然画
32bit per pixel 色深度
32bpp
32ビット・トゥルー・カラー True
32ビット・パー・ピクセル trúː
32ビットカラー トゥルー
34bit per pixel [形容詞]
本当の
Full Color 忠実な
fúl kʌ́lər 真実の
フウルゥ カゥラゥァー 正確な
フウルゥ・カゥラゥァー 本来の
フ́ウルゥ・カゥ́ラゥァー [副詞]
フル カラー 正しく
フル・カラー 正確に
フ́ル・カ́ラー























更新日:2024年 5月 3日


【Trueの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
True Color 32-bit color
true color 32bit color
trúː kʌ́lər 32bit per pixel
トゥルー カゥラゥァー 32bpp
トゥルー・カゥラゥァー 32ビット
トゥル́ー・カゥ́ラゥァー 32ビット トゥルー カラー
トゥルー カラー 32ビット・トゥルー・カラー
トゥルー・カラー 32ビット・パー・ピクセル
トゥル́ー・カ́ラー 32ビット・カラー
トゥルーカラー 34bit per pixel
4294967296
16,777,216色 4294967296色
1670万色 Alpha channel
16777216色 アルファ・チャンネル
1677万7216色 アルファー・チャンネル
1677万色 自然画
2^24 色深度
24-bit color
24bit color True
24bpp trúː
24ビット・カラー トゥルー
24ビットカラー トゥル́ー
24bit per pixel [形容詞]
24ビット・パー・ピクセル 本当の
忠実な
Full Color 真実の
fúl kʌ́lər 正確な
フウルゥ カゥラゥァー 本来の
フウルゥ・カゥラゥァー
フ́ウルゥ・カゥ́ラゥァー
フル カラー
フル・カラー
フ́ル・カ́ラー














更新日:2024年 5月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Meridian Lossless Packing (Wikipedia)
TTA (通信用語の基礎知識)
ドルビーTrueHD (Wikipedia)
色深度 トゥルーカラー(24ビット) (Wikipedia)
TTA (Wikipedia)
音声圧縮 (Wikipedia)
色深度 トゥルーカラー(24ビット) (Wikipedia)