本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Uplinkポート」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アップリンクポート 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/06/16,URL: https://www.wdic.org/

 HUBなどで、上位のHUBと接続するためのポート。カスケードポートとも呼ばれる。

[特徴]
 UTPのEthernetにおいてHUB同士を接続する場合にはクロスケーブルを使わなければならないが、アップリンクポートは内部の配線がクロスされているため、ストレートケーブルで接続が可能になっている。10BASE-Tの場合は4段、100BASE-TXの場合は2段を上限としてHUB同士を接続することができる。但しスイッチングHUBにこの制限は無い。
出典: カスケードポート 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/06/16,URL: https://www.wdic.org/

 カスケードで接続するためのHUBのポート。アップリンクポートとも呼ばれる。

【Uplinkポートの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Cascade Port Cascade
kæskéid pɔ́rt kæskéid
キャェスケイドゥ ポーァトゥ キャェスケイドゥ
キャェスケイドゥ・ポーァトゥ キャェスケ́イドゥ
キャェスケ́イドゥ・ポ́ーァトゥ カスケード
カスケード ポート カスケ́ード
カスケード・ポート [名詞]
カスケ́ード・ポ́ート カスケード接続
カスケードポート 階段状の滝
連続した小さい滝
uplink port 階段状の連続した滝
ʌ́plìŋk pɔ́rt 階段状に連続した小滝
アプリィンク ポーァトゥ 小さい滝
アプリィンク・ポーァトゥ 小滝
ア́プリィンク・ポ́ーァトゥ 直列
アップリンク ポート ちょくれつ
アップリンク・ポート 縦つなぎ
アッ́プリンク・ポ́ート
アップリンクポート Uplink
Uplinkポート ʌ́plìŋk

アプリィンク

ア́プリィンク

アップリンク

アッ́プリンク

[名詞]

衛星にデータを送信すること

[他動詞]

衛星にデータを送信する

























更新日:2024年 4月25日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アップリンクポート (通信用語の基礎知識)
カスケードポート (通信用語の基礎知識)