本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「働く」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: XCMD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月3日 (月) 13:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 XCMD(Extended Command、エックスコマンド)は、アップルコンピュータのプログラマ、ビル・アトキンソンが開発した、オーサリングツールであるHyperCard用の拡張機能である。HyperCardにはOSにアクセスするなどといった機能が省かれていたため、HyperCardが普及していた当時は、かなりの数のXCMDが開発されていた。XCMDはリソースの形態をしており、Pascal言語やC言語、BASIC言語などで記述される。同じくHyperCard用の拡張機能であるXFCN(エックスファンクション)は、Extended Function、つまり外部関数のことで、値を返すこと以外はXCMDと大差はない。 ・・・

【働くの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Bus Arbitration function
bʌ́s ɑ̀rbətréiʃən fʌ́ŋkʃən
バス アゥービトゥレイシュン ファンクシュン
バス・アゥービトゥレイシュン ファ́ンクシュン
バ́ス・アゥ̀ービトゥレ̀イシュン ファンクション
バス アービトレーション ファ́ンクション
バス・アービトレーション [名詞]
バ́ス・ア̀ービトレ̀ーション 機能
バスアービトレーション 作用
働き
arbitration function 関数
ɑ̀rbətréiʃən fʌ́ŋkʃən [自動詞]
アゥービトゥレイシュン ファンクシュン 機能する
アゥービトゥレイシュン・ファンクシュン 働く
アゥ̀ービトゥレ̀イシュン・ファ́ンクシュン
アービトレーション ファンクション arbitration
アービトレーション・ファンクション ɑ̀rbətréiʃən
ア̀ービトレ̀ーション・ファ́ンクション アゥービトゥレイシュン
アービトレーション機能 アゥ̀ービトゥレ̀イシュン

アービトレーション

ア̀ービトレ̀ーション

[名詞]

調停

ちょうてい

仲裁

ちゅうさい

裁定


arbitrate

ɑ́rbitrèit

アゥービトゥレイトゥ

アゥ́ービトゥレ̀イトゥ

アービトレート

ア́ービトレ̀イト

[他動詞]

仲裁する

ちゅうさいする

調停する

ちょうていする



更新日:2024年 1月19日


【働くの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
learning function learning
lə́rniŋ fʌ́ŋkʃən lə́rniŋ
ラゥーニング ファンクシュン ラゥーニング
ラゥーニング・ファンクシュン ラーニング
ラーニング ファンクション [名詞]
ラーニング・ファンクション 学ぶこと
学習機能 学習すること

学問

習得


function

fʌ́ŋkʃən

ファンクシュン

ファンクション

[名詞]

機能

作用

働き

関数

[自動詞]

機能する

働く





































更新日:2022年 2月27日


【働くの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
satellite office work
Tele 遠距離
Telecommuting 働く
telecommuting
Telework
teleworking
サテライト・オフィス
テレコミューテング
テレワーク
ホーム・オフィス
モバイルワーク
リゾート・オフィス
ローカル・オフィス
ワークセンタ
在宅勤務



















































更新日:


【働くの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
XFCN extended
Extended Function iksténdid
iksténdid fʌ́ŋkʃən エキステンデドゥ
エキステンデドゥ ファンクシュン エキステ́ンデドゥ
エキステンデドゥ・ファンクシュン エクステンデッドゥ
エキステ́ンデドゥ・ファ́ンクシュン エクステ́ンデッドゥ
エクステンデッドゥ ファンクション [形容詞]
エクステンデッドゥ・ファンクション 拡張した
エクステ́ンデッドゥ・ファ́ンクション かくちょうした
エックスファンクション 伸ばした
HyperCard拡張関数 伸ばされた
ハイパーカード拡張関数
ハイパーカード かくちょう かんすう Function
HyperCard拡張機能 fʌ́ŋkʃən
ハイパーカード拡張機能 ファンクシュン
ハイパーカード かくちょう きのう ファンクション
拡張関数 [名詞]
かくちょう かんすう 機能
きのう
external function 作用
エクスタゥーナル ファンクシュン 働き
エクスタゥーナル・ファンクシュン 関数
エクスターナル ファンクション かんすう
エクスターナル・ファンクション [自動詞]
外部関数 働く
がいぶ かんすう 機能する


XCMD

























更新日:2024年 4月 8日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

バスアービトレーション (コトバンク)
アービトレーション (コトバンク)
XCMD (Wikipedia)
学習機能 (コトバンク)