本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「パレンタル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コンテンツフィルタリング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月23日 (金) 14:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コンテンツフィルタリング(contents filtering)は、インターネット等を通じて出入りする情報を監視し、コンテンツ(内容)に問題があれば接続を拒否・遮断する技術である。インターネットフィルタリング(internet filtering)ともいう。ソフトウェアをクライアントにインストールしたり、プロキシサーバーでフィルタリングを行ってコンテンツフィルタリングを実施する。なお、コンテンツをフィルタリング(書き換え)することで安全・快適な接続を可能にする技術もコンテンツフィルタリングと呼ばれるが、それらはここでは扱わない。Proxomitron等を参照。ただし、ここで述べるようなソフトやサービスの一環として、そのような機能も持っていることはある。 ・・・
出典: フィルタリング (有害サイトアクセス制限) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月12日 (日) 03:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 フィルタリング(英: filtering)とは、インターネット上のウェブページなどを一定の基準で評価判別し、選択的に排除する機能のこと。ここでは、主に青少年保護を目的として、政府、接続業者、親権者、コンピュータ管理者等が行うものについて述べる。この種の技術全般についてはコンテンツフィルタリングを参照。親権者等による、DVDなども含めたメディアの選択的な排除は「ペアレンタルコントロール」と呼ばれる。またアクセス排除ではなく、内容レベルの可視化を目的とした概念にレイティングがある。

[概要]
 フィルタリングは、様々な価値観に基づき発信されるウェブページなどを、PC向けのソフトウェアや、インターネットサービスプロバイダーや携帯電話事業者によって運用されるプログラムによって評価判別し、情報の配信を許可あるいは遮断する機能である。主に閲覧を不可とするサイトやカテゴリーを指定するブラックリスト方式と、閲覧したいサイトやカテゴリーを指定するホワイトリスト方式がある。 ・・・
出典: ペアレンタルコントロール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月2日 (水) 08:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ペアレンタルコントロール(英: parental controls)とは、子供によるパソコンや携帯電話などの情報通信機器の利用を、親が監視して制限する取り組みのことである。最近ではテレビゲーム機で遊ぶ時間の制限なども、このように呼ばれることがある。
 また、Wiiにおける同用語は、子供が自由に設定してはいけないであろう設定事項を、パスワードをかけて子供に設定できないようにすることが出来るシステムのことを指す。

【パレンタルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
filtering 有害サイトアクセス制限サービス
fíltəriŋ 有害サイト・ブロック
フィルゥタゥリング 有害サイト・ブロック・サービス
フィ́ルゥタゥリング 有害サイトブロックサービス
フィルタリング
フィ́ルタリング ギャンブル・サイト
[動詞] ギャンブルサイト
フィルターをかける 反社会的行為を助長するWebサイト
フィルタ処理をする 有害Webサイト
濾過する 有害サイト
[名詞] アクセス制御ソフトウエア
濾波
ろは parental
pəréntəl
URLフィルタリング・ソフトウエア パォーレンタルゥ
URLフィルタリング ソフトウエア パォーレ́ンタルゥ
web contents filtering software パレンタル
wéb kɑ́ntents fíltəriŋ sɔ́ftwèr パレ́ンタル
ウェッブ コァンテンツ フィルゥタゥリング ソフトゥウェァー [形容詞]
ウェッブ・コァンテンツ・フィルゥタゥリング・ソフトゥウェァー 親の
ウェッ́ブ・コァ́ンテンツ・フィ́ルゥタゥリング・ソ́フトゥウェ̀ァー 親としての
ウェブ コンテンツ フィルタリング ソフトウェア
ウェブ・コンテンツ・フィルタリング・ソフトウェア parent
ウェ́ブ・コ́ンテンツ・フィ́ルタリング・ソ́フトウェ̀ア péərənt
Webコンテンツ・フィルタリング・ソフト パェレントゥ
ウェブ・コンテンツ・フィルタリング・ソフト パェ́レントゥ
コンテンツ・フィルタリング・サービス ペアレント
Webフィルタリング・サービス ペ́アレント
フィルタリング・サービス [名詞]
parental controls おや
pəréntəl kəntróulz 保護者
パォーレンタルゥ コァントゥロウルゥズ ほごしゃ
パォーレンタルゥ・コァントゥロウルゥズ
パォーレ́ンタルゥ・コァントゥロ́ウルゥズ
パレンタル コントロールズ
パレンタル・コントロールズ
パレ́ンタル・コントロ́ールズ
ペアレンタル コントロール
ペアレンタル・コントロール

更新日:2024年 5月12日


【パレンタルの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
parental controls parent
pəréntəl kəntróulz péərənt
パォーレンタルゥ コァントゥロウルゥズ パェレントゥ
パォーレンタルゥ・コァントゥロウルゥズ パェ́レントゥ
パォーレ́ンタルゥ・コァントゥロ́ウルゥズ ペアレント
パレンタル コントロール ペ́アレント
パレンタル・コントロール [名詞]
パレ́ンタル・コントロ́ールズ
パレンタルコントロール おや
保護者
parental lock ほごしゃ
pəréntəl lɑ́k 両親
パォーレンタルゥ ラゥォック りょうしん
パォーレンタルゥ・ラゥォック
パォーレ́ンタルゥ・ラゥォッ́ク parental
パレンタル ロック pəréntəl
パレンタル・ロック パォーレンタルゥ
パレ́ンタル・ロッ́ク パォーレ́ンタルゥ
パレンタルロック パレンタル
パレ́ンタル
パレンタル・コントロール機能 [形容詞]
あんしんモード 親の
あんしんモード・アプリ 親としての
親としての利用制限
スクリーンタイム 自殺サイト
保護者管理機能 自殺を助長するWebサイト
ほごしゃ かんり きのう 毒物サイト
視聴年齢制限 暴力シーン
しちょう ねんれい せいげん 薬物サイト
視聴制限機能

フィルタリング



















更新日:2024年 4月 3日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コンテンツフィルタリング (Wikipedia)
ペアレンタルコントロール【parental control】 (コトバンク)
フィルタリング (有害サイトアクセス制限) (Wikipedia)
ペアレンタルコントロール (Wikipedia)