本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「補正」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ガンマ値 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 CRTディスプレイなどの画像表示機器の非直線特性を数値化したもの。
 CRT(ブラウン管)をはじめ、ほとんどの画像表示機器は入力信号の値と表示される光の強さが正比例しない。この時の入出力特性をグラフに描いたときの曲線を "ガンマ曲線" といい、このガンマ曲線を冪乗関数(累乗関数)で近似したときの指数の値を "ガンマ(γ)" という。
 一般的なCRT(ブラウン管)は、その動作原理によって2.2〜2.5のガンマ値を持っており、画像の中間調部分が本来表示されるべき明るさよりも暗くなって表示される。そこで、画像データの方に1/2.2〜1/2.5のガンマ値で前補償をかけ、前もって画像の中間調部分を明るくしておくことで、CRTでも正常に画像を表示できるようになる。これを "ガンマ補正" という。テレビ放送の場合は、放送局側で1/2.2のガンマ補正が行なわれる。 ・・・
出典: ガンマ値 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年9月27日 (金) 10:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ガンマ値(ガンマち)とは、画像の階調の応答特性を示す数値。また、入出力機器のガンマ値に応じた最適のカーブに画像の階調を補正することをガンマ補正(ガンマほせい)という。

[概要]
ガンマ補正
 入力値と出力値が直線の関係を示す場合、ガンマ値は1 (γ=1) となるが、γ<1の場合は階調が明るい出力に、γ>1の場合は階調が暗い出力になる。例えば、ガンマ値2.2のディスプレイで適正に表示される画像をガンマ値1.8のディスプレイに表示した場合、実際のガンマ値はγ=1.8/2.2≒0.82となり、意図したものよりも明るい画像となる。画像の入力から最終出力までの全体のガンマが1になるよう、適当なガンマ値のカーブに従って画像の階調を補正することをガンマ補正という。 ・・・
出典: ガンマ(γ)補正 = Gamma correction 『液晶用語集 シャープ株式会社』 引用年月日 2020年 2月 3日 JST URL:https://jp.sharp/products/lcd/glossary/file1.html

 CRTや液晶ディスプレイの特性として、入力電圧の上昇に対し、表示輝度(明るさ)は正比例的には上昇しない。(曲線的に上昇する)これを補正する方法をガンマ補正と呼ぶ。液晶ディスプレイはCRTとのコンパチビリティを持たせるため、CRTと同じような特性を持つように補正を行っている。


【 「補正」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 前方誤り訂正 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月23日 (日) 05:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 前方誤り訂正(ぜんぽうあやまりていせい、英: Forward Error Correction, FEC)は、データ転送における誤り検出訂正方式の一種。データ送信時に誤り訂正用の符号をあらかじめ付与することにより、受信者は再送を要求することなく、ただちに誤りを検出し訂正することができる。一方向誤り訂正とも言う。

[概要]
 FEC は「ノイズ平均化; averaging noize」を利用した方式であり、データの一部がノイズによって破壊されても、データを復元することができる。FEC を利用したデジタル通信システムは、ある程度のSN比までは完璧に機能する。ただしSN比が限界を越えると全く機能しない。その(全てか無かという)傾向は、シャノン限界で定められる理論的限界に近い強い符号ほど顕著である。 ・・・

【補正の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
γ補正 gamma
gamma correction gǽmə
gǽmə kərékʃən ゲェマゥ
ゲェマゥ コァレクシュン ゲェ́マゥ
ゲェマゥ・コァレクシュン ガンマ
ゲェ́マゥ・コァレ́クシュン ガ́ンマ
ガンマ コレクション [名詞]
ガンマ・コレクション γ
ガ́ンマ・コレ́クション ガンマ
ガンマ補正 第3
ガンマほせい 3番目
ganmahosei

correction

kərékʃən

コァレクシュン

コァレ́クシュン

コレクション

コレ́クション

[名詞]

修正

訂正

補正

ほせい

hosei


γ特性

ガンマ特性

gamma value

γ値

ガンマ値

CRT gamma



















更新日:2023年 8月24日


【補正の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Adjust
設定
補正











































































更新日:2022年10月19日


【補正の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
error correction protocol correction
érər kərékʃən próutəkɔ̀l kərékʃən
エゥラゥァー コゥレクシュン プロドゥコァールゥ コゥレクシュン
エゥラゥァー・コゥレクシュン・プロドゥコァールゥ コゥレ́クシュン
エゥ́ラゥァー・コゥレ́クシュン・プロ́ドゥコァ̀ールゥ コレクション
エラー コレクション プロトコル コレ́クション
エラー・コレクション・プロトコル [名詞]
エ́ラー・コレ́クション・プロ́トコ̀ル 修正
エラー訂正プロトコル 訂正
エラー ていせい プロトコル 補正
誤り訂正プロトコル
あやまり ていせい プロトコル

























































更新日:2024年 4月25日


【補正の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
FEC 誤り訂正方式
éf íː síː
エゥフ イー シィー Correction
エゥ́フ イ́ー シィ́ー kərékʃən
エフ イー シー コゥレクシュン
エ́フ イ́ー シ́ー コゥレ́クシュン
Forward Error Correction コレクション
fɔ́ːrwərd érər kərékʃən コレ́クション
フォーァワゥァードゥ エゥラゥァー コゥレクシュン [名詞]
フォーァワゥァードゥ・エゥラゥァー・コゥレクシュン 訂正
フォ́ーァワゥァードゥ・エゥ́ラゥァー・コゥレ́クシュン ていせい
フォーワード エラー コレクション 修正
フォーワード・エラー・コレクション しゅうせい
フォ́ーワード・エ́ラー・コレ́クション 補正
前方誤り訂正 矯正
ぜんぽう あやまり ていせい 訂正すること
先のエラー訂正
さきの エラー ていせい
前向き誤り訂正
まえむき あやまり ていせい









































更新日:2024年 5月11日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ガンマ値 (Wikipedia)
ガンマ補正 (コトバンク)
前方誤り訂正 (Wikipedia)
ガンマ(γ)補正 = Gamma correction (シャープ株式会社)