出典: Linux [読み] リヌクス,リナックス [発音] línəks 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/03/01,URL: https://www.wdic.org/ フィンランドのリヌース・トーヴァルト(Linus Benedict Torvalds)を開発リーダーとして作られているUNIX互換オペレーティングシステム(OS)の一つ。フリーソフトウェアとして作られたPC UNIX中で、最も成功したOSである。 [情報] ● 使用途 ‐ オペレーティングシステム ● カーネル ・ 系統 ‐ UNIX互換 ・ 種別 ‐ モノリシックカーネル ● 開発者 ‐ Linus Torvalds ● 採用技術 ・ アップデート ‐ (未定義) ・ パッケージ ‐ (未定義) ・ UI ‐ (未定義) ● ライセンス ‐ GPL [概要] 由来 当時フィンランドのヘルシンキ大学に在籍していたリヌースにより、MINIX風のフリーなオープンソースOSとして作られた。 MINIXというのは、かつてアンドリュー・タネンバウム(Andrew Stuart Tanenbaum)が学生の教材用として作ったOSで、これはPC/AT互換で動作する16ビットOSである。LinusはMINIXを参考に、386マシンで動作する本格的な32ビットOSを作ることを思い立ったのである。 この由来により、元々Linuxはパソコン用のOSであり、移植性なども全く考慮されていなかった。多くの尽力により改良が進み、旧DECのAlphaやSun MicrosystemsのSPARCなどのワークステーション機、更にはApple ComputerのPower MacやシャープのZaurus、ソニーのPlayStation2などなど、様々な環境に移植されている。 Linuxの開発開始は1991(平成3)年4月で、最初のバージョン0.01(linux-0.01.tar.Z)は1991(平成3)年9月に公開された。 Linuxの初のアナウンスは、1991(平成3)年10月5日にcomp.os.minixにて行なわれたもので、この呼びかけに多くのプログラマーが応え、現在のような優れたOSが作り上げられてゆくことになる。 名前 「Linux」の名の由来は三説あり、はっきりしない。 ● Linus Torvald's UNIX ● Linus's MINIX ● Linux Is Not Unix ・・・ |
出典: Fedora [外語] Fedora [読み] フェドラ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/01/18,URL: https://www.wdic.org/ Linuxディストリビューションの一つ。Red Hatが支援するFedora Projectが開発しており、Red Hat系Linuxディストリビューションに属する。 [概要] オープンソースだった従来のRed Hat Linuxの後継として作られている。 現在、Red Hatは、商用のディストリビューションであるRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のみをサポートしており、フリーソフトウェアであるFedoraはコミュニティに任せる方針としている。 Red HatにとってFedoraは実験的な位置づけであり、Fedoraで実装して良かったものはRHELにも取り込むといったことをしている。 |
出典: Fedora 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年5月12日 (水) 07:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Fedora(フェドラ - 国際発音記号 [ˈfɨˈdɒr.ə])は、レッドハットが支援するコミュニティー「Fedora Project」によって開発されているRPM系Linuxディストリビューションである。バージョン6まではFedora Coreと呼ばれていた。特定のバージョンを指す場合は「Fedora 9」のように、バージョン番号を添えて呼ばれることもある。 [概要] Fedoraは最新の技術を積極的に取り込む事で知られている。現在はRawhideと呼ばれるローリングリリース版も用意している。また開発目的として「rapid progress of Free and Open Source software(フリー/オープンソースソフトウェアの世界を迅速に発展させること)」を謳っており、フリーソフトウェアを厳格に重視した一面も持っている。 2003年末、開発が終了したRed Hat Linuxの後継を開発するためにFedora Projectが結成された。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Fedora | テットゥナェング |
fidɔ́rə | テッ́トゥナェング |
フィェドーラ | テットナング |
フィェド́ーラ | テッ́トナング |
フェドラ | [地名] |
フェド́ラ | テットナング |
・ | ・ |
Fedora Version 1 | Fedora Version 3 |
fidɔ́rə və́rʒən wʌ́n | フェドラ・バージョン・スリー |
フィェドーラ・ヴゥァージュン・ウァン | Fedora Core 3 |
フィェド́ーラ・ヴゥァ́ージュン・ウァ́ン | Fedora Core release 3 |
フェドラ・バージョン・ワン | Heidelberg |
フェド́ラ・バ́ージョン・ワ́ン | háidlbə̀:rg |
Fedora Core 1 | ハイドゥルゥバゥーグ |
fidɔ́rə kɔr wʌ́n | ハ́イドゥルゥバゥ̀ーグ |
フィェドーラ・コーゥァ・ウァン | ハイデルベルク |
フィェド́ーラ・コーゥァ・ウァ́ン | ハ́イデルベ̀ルク |
フェドラ・コア・ワン | [地名] |
フェド́ラ・コア・ワ́ン | ハイデルベルク |
Fedora Core release 1 | ・ |
fidɔ́rə kɔr rilís wʌ́n | Fedora Version 4 |
フィェドーラ・コーゥァ・リリィース・ウァン | フェドラ・バージョン・フォー |
フィェド́ーラ・コーゥァ・リリィ́ース・ウァ́ン | Fedora Core 4 |
フェドラ・コア・リリース・ワン | Fedora Core release 4 |
フェド́ラ・コア・リリ́ース・ワ́ン | Stentz |
Yarrow | sténts |
jǽrou | ステンツ |
ヤェーロウ | ・ |
ヤェ́ーロウ | |
ヤーロウ | |
ヤ́ーロウ | |
[名詞] | |
鋸草 | |
のこぎりそう | |
・ | |
Fedora Version 2 | 【 以下関連語 】 |
フェドラ・バージョン・ツー | |
Fedora Core 2 | |
Fedora Core release 2 | |
Tettnang | |
更新日:2024年 4月 1日 |