出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: バックアップサイト 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年1月27日 (水) 04:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ バックアップサイト (英: backup site)または作業領域復旧サイト (英: work area recovery site)とは、火災、洪水、テロなどの災害の後に組織が移転できる場所のこと。これは、ディザスタリカバリ計画および組織のより広範な事業継続計画の不可欠な部分である。 バックアップまたは代替サイトは、組織が運営する別のデータセンターの場所にすることも、ディザスタリカバリサービスを専門とする会社を介して契約することもできる。場合によっては、ある組織が別の組織と共同バックアップサイトを運営することで合意することもあります。さらに、組織は、各データセンターにサイトをセットアップするために別の組織と相互契約を結んでいる場合がある。 ・・・ |
出典: 再インストール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年11月6日 (火) 11:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 再インストール(さいインストール)とは、コンピュータにおいて、ソフトウェアが導入済み(インストール)の状態から再度導入すること。リインストール、リカバリー、レストア、再セットアップ、初期化などとも呼ばれる。 [概要] 一般的に、そのソフトウェアが正常動作しないトラブルシューティングの手法として行なわれる。その目的上、一旦アンインストール(削除)してからインストール(追加)を行なうことが多い。・・・ リカバリー PCを購入時である初期状態に戻すこと。または、障害が発生したシステム、パソコン、サーバなどを復旧、回復、修復することをリカバリーと言う。 市販のWindowsプリインストールPCの多くが、OSの再導入方法として採用している。一般的にはリカバリーディスクやHDDやSSD等のリカバリー領域からのリカバリー作業使用した復旧方法を呼ぶ。これを実行すると、OSの設定値やHDD内のデーターがすべて失われ、各種再設定や再セットアップが必要になる(事前にバックアップが必要)。 リストア 故障や不具合による問題発生時や人的なミスにおいて、バックアップからファイルやディスクのデータの復旧、復元、再導入することをリストアと言う。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
source of reference: Automated system recovery (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 6 March 2017, at 17:03 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Automated system recovery (ASR) is a feature of the Windows XP operating system that can be used to simplify recovery of a computer's system or boot volumes. ASR consists of two parts: an automated backup, and an automated restore. The backup portion can be accessed in the Backup utility under System Tools. ... |
出典: ディザスタリカバリ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年3月12日 (金) 10:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ディザスタリカバリ、災害復旧 (英: disaster recovery)は、事業継続マネジメントにおける概念のひとつで、自然災害または人為的災害後の重要な技術インフラ、システム復旧、あるいは被害を最小限に抑えるための予防措置のことである。主にコンピュータシステムやネットワークなどIT関連で用いられることが多い。事業継続のための一連のポリシー、ツール、手順も含まれる。 災害の範囲には、建物単体での火災などの小規模なものから風水害、地震などの自然災害や不正侵入、テロなどの人為的なものなど比較的大きなものまで原因、規模にかかわらず含まれる。 ディザスタリカバリは、重大な破壊的イベントにもかかわらずビジネスのすべての重要な側面を機能させ続けることを含む事業継続計画とは対照的に、重要なビジネス機能をサポートするIT/テクノロジーシステムに焦点を合わせる。ディザスタリカバリは事業継続計画の一部である。 ディザスタリカバリは、プライマリサイトが(少なくともしばらくの間)回復できない前提で、元の場所に復元するプロセス以外に、データとサービスをセカンダリの存続サイトに復元するプロセスを検討する。 |
source of reference: Recovery as a service (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 30 September 2019, at 05:41 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Recovery as a service (RaaS), sometimes referred to as disaster recovery as a service (DRaaS), is a category of cloud computing used for protecting an application or data from a natural or human disaster or service disruption at one location by enabling a full recovery in the cloud. RaaS differs from cloud-based backup services by protecting data and providing standby computing capacity on demand to facilitate more rapid application recovery. RaaS capacity is delivered in a cloud-computing model so recovery resources are only paid for when they are used, making it more efficient than a traditional disaster recovery warm site or hot site where the recovery resources must be running at all times.The term "recovery as a service" (RaaS) is considered to be part of the nomenclature of cloud computing, along with infrastructure as a service (IaaS), platform as a service (PaaS), and software as a service (SaaS). |
出典: リカバリー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年10月23日 (水) 08:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ リカバリー、リカヴァリー、リカバリ (recovery) は、英語で「回復」「回収」を意味する単語。転じて、以下の用法でも使用される。リカバリー - パソコン等において、導入済みで出荷されたソフト(OSおよび付属ソフト)を出荷時相当に復元すること。再インストールを参照。 |
出典: 回復ポイント目標 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年3月6日 (月) 07:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 回復ポイント目標(かいふくポイントもくひょう、英: Recovery Point Objective、略称:RPO)または復旧時点目標(ふっきゅうじてんもくひょう)とは、障害や災害における指標で、バックアップ・データを取得するタイミング、ないし頻度のことで、ディザスタリカバリの復旧目標値である。回復ポイント目標(RPO)とは別に、目標復旧時間(RTO)という考えで復旧目標を設定し、システムの回復を図る場合もある。 |
source of reference: Disaster recovery (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 9 September 2019, at 04:28 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Disaster Recovery involves a set of policies, tools and procedures to enable the recovery or continuation of vital technology infrastructure and systems following a natural or human-induced disaster. Disaster recovery focuses on the IT or technology systems supporting critical business functions,as opposed to business continuity, which involves keeping all essential aspects of a business functioning despite significant disruptive events. Disaster recovery can therefore be considered as a subset of business continuity... [1 IT Service Continuity] 1.2 Recovery Time Objective The Recovery Time Objective (RTO) is the targeted duration of time and a service level within which a business process must be restored after a disaster (or disruption) in order to avoid unacceptable consequences associated with a break in business continuity.Schematic representation of the terms RPO and RTO. In this example, the agreed values of RPO and RTO are not fulfilled.In accepted business continuity planning methodology, the RTO is established during the Business Impact Analysis (BIA) by the owner of a process, including identifying options time frames for alternate or manual workarounds... |
出典: tar 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月29日 (月) 21:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ tar(ター、tape archives)はファイルアーカイブのファイルフォーマットの一種である。このファイルフォーマットを処理する同名のUNIXコマンドtarも指す。UNIX系オペレーティングシステムでは標準のフォーマットである。Windowsではあまり使われない。類似コマンドにafioがある。 [機能] tarはファイルのアーカイブに用いられ、多数のファイルを一つのファイルにまとめることができる。ファイルのユーザ情報とグループ情報、パーミッション、最終更新日時、ディレクトリ構造などを同時にアーカイブすることができる。元来tarはアーカイブ、すなわち複数のファイルをまとめることのみで圧縮の機能はない。大半の場合アーカイブと同時にcompressやgzip、bzip2などの圧縮方法を用いて圧縮(いわゆる「ソリッド圧縮」)を行う。 ・・・ |
Windows 10/Widows 8.1:コントロールパネル→回復→回復ドライブの作成 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ASR | Automated |
Automated System Recovery | ɔ́ːtəmèitəd |
ɔ́ːtəmèitəd sístəm rikʌ́vəri | オァウダゥメイデドゥ |
オァウダゥメイデドゥ シィステム リカヴァリー | オァ́ウダゥメ̀イデドゥ |
オァウダゥメイデドゥ・シィステム・リカヴァリー | オートメーテッド |
オートメーテッド システム リカバリー | オ́ートメ̀ーテッド |
オートメーテッド・システム・リカバリー | [形容詞] |
自動システム・リカバリ機能 | 自動で製造した |
自動システム回復 | オートメーション化された |
・ | オートメ化した |
ASRバックアップ | 自動化した |
ASRリストア | ・ |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
復帰 | |
復旧 | |
修復 | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Data Recovery Wizard Free | データ・リカバリー |
déitə rikʌ́vəri wízərd fríː | データ・リカバリー・ソフト |
デイダァー リカヴァリー ウィザゥードゥ フリー | データ復旧ソフトウェア |
データ リカバリー ウィザード フリー | データ復旧ソフト |
EaseUS Data Recovery Wizard Free | データ復元 |
EaseUS Data Recovery Wizard Free 12.6 | データ復元ソフト |
EaseUS Data Recovery Wizard Free 13.5 | ファイル復元 |
イーザス データ リカバリー ウィザード フリー | ファイル復元ソフト |
フリーソフト | |
誤削除 | |
削除ファイル復元 | |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
かいふく | |
復帰 | |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DR | 大規模システム障害 |
Disaster Recovery | security incident |
dizǽstər rikʌ́vəri | səkjúrəti ínsidənt |
デザスタゥー リカヴァリー | セキュリティー・イェンセデントゥ |
デザスタゥー・リカヴァリー | セキュリティー・インシデント |
ディザスター リカバリー | セキュリティー上の出来事 |
ディザスター・リカバリー | 情報漏洩 |
システム災害復旧 | 情報漏えい |
災害復旧 | 自然災害 |
災害対策 | |
事業継続計画策定ガイドライン | |
広域ディザスタ・リカバリー・サービス | |
・ | |
Disaster | |
dizǽstər | |
デザスタゥー | |
デザスター | |
[名詞] | |
大災害 | |
大震災 | |
大惨事 | |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
復帰 | |
復旧 | |
修復 | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DRAJ | データー復旧 |
Data Recovery Association Japan | データー復旧サービス |
déitə rikʌ́vəri əsòusiéiʃən dʒəpǽn | ・ |
デイダァー リカヴァリー アゥソシエイシュン ジャゥパェン | Recovery |
デイダァー・リカヴァリー・アゥソシエイシュン・ジャゥパェン | rikʌ́vəri |
デ́イダァー・リカ́ヴァリー・アゥソ̀シエ́イシュン・ジャゥパェ́ン | リカヴァリー |
データー リカバリー アソシエーション ジャパン | リカ́ヴァリー |
データー・リカバリー・アソシエーション・ジャパン | リカバリー |
デ́ーター・リカ́バリー・アソ̀シエ́ーション・ジャパ́ン | リカ́バリー |
日本データ復旧協会 | [名詞] |
にほん データ ふっきゅう きょうかい | 回復 |
一般社団法人 日本データ復旧協会 | かいふく |
http://www.draj.jp/ | 復帰 |
https://www.draj.or.jp/ | 復旧 |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
・ | |
Association | |
əsòusiéiʃən | |
アゥソシエイシュン | |
アゥソ̀シエ́イシュン | |
アソシエーション | |
アソ̀シエ́ーション | |
[名詞] | |
団体 | |
協会 | |
きょうかい | |
学会 | |
連合 | |
れんごう | |
同盟 | |
組合 | |
組織 | |
提携 | |
・ | |
更新日:2024年 4月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DRサイト | DR |
Disaster Recovery Site | Disaster Recovery |
dizǽstər rikʌ́vəri sáit | dizǽstər rikʌ́vəri |
デザスタゥー リカヴァリー サイトゥ | デザスタゥー・リカヴァリー |
デザスタゥー・リカヴァリー・サイトゥ | ディザスター・リカバリー |
ディザスター リカバリ サイト | ・ |
ディザスター・リカバリ・サイト | Disaster |
デザスター リカバリー サイト | dizǽstər |
デザスター・リカバリー・サイト | デザスタゥー |
ディザスタ リカバリ サイト | デザスター |
ディザスタ・リカバリ・サイト | ディザスタ |
・ | [名詞] |
backup site | 大災害 |
bǽkʌ̀p sáit | 大震災 |
バェックアップ・サイトゥ | 大惨事 |
バックアップ サイト | ・ |
バックアップ・サイト | Recovery |
・ | rikʌ́vəri |
work area recovery site | リカヴァリー |
wərk éəriə rikʌ́vəri sáit | リカ́ヴァリー |
ゥワゥーァク エゥリアゥ リカヴァリー サイトゥ | リカバリー |
ゥワゥーァク・エゥリアゥ・リカヴァリー・サイトゥ | リカ́バリー |
ワーク エリア リカバリー サイト | [名詞] |
ワーク・エリア・リカバリー・サイト | 回復 |
作業領域復旧サイト | 復帰 |
復旧 | |
修復 | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Fault Isolation and Recovery | Fault |
fɔlt àisəléiʃən ənd rikʌ́vəri | fɔlt |
フォルゥトゥ アイソァレイシュン エァンドゥ リカヴァリー | フォールゥトゥ |
フォルゥトゥ・アイソァレイシュン・エァンドゥ・リカヴァリー | フォ́ールゥトゥ |
フォ́ールゥトゥ・ア̀イソァレ́イシュン・エァンドゥ・リカ́ヴァリー | フォールト |
フォールト アイソレーション アンド リカバリー | フォ́ールト |
フォールト・アイソレーション・アンド・リカバリー | [名詞] |
フォ́ールト・ア̀イソレ́ーション・アンド・リカ́バリー | 欠陥 |
RFC 816 | 障害 |
障害の分離と回復 | 不良 |
しょうがいの ぶんりと かいふく | 故障 |
過失 | |
回路故障 | |
誤り | |
過ち | |
・ | |
isolation | |
àisəléiʃən | |
アイソァレイシュン | |
ア̀イソァレ́イシュン | |
アイソレーション | |
ア̀イソレ́ーション | |
[名詞] | |
分離 | |
絶縁 | |
孤立 | |
隔離 | |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
復帰 | |
復旧 | |
修復 | |
更新日:2023年12月30日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IRRT | Rapid |
Intel RRT | rǽpid |
Intel Rapid Recovery Technology | ラェピッドゥ |
íntel rǽpid rikʌ́vəri teknɑ́lədʒi | ラピッド |
インテルゥ ラェピッドゥ リカヴァリー テクナラゥジィー | [形容詞] |
インテルゥ・ラェピッドゥ・リカヴァリー・テクナラゥジィー | 迅速な |
インテル ラピッド リカバリー テクノロジー | 速やかな |
インテル・ラピッド・リカバリー・テクノロジー | 急速な |
インテルRRT | 急激な |
RRT | ・ |
ラピッド リカバリー テクノロジー | Recovery |
ラピッド・リカバリー・テクノロジー | rikʌ́vəri |
ラピッドリカバリーテクノロジー | リカヴァリー |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
復帰 | |
復旧 | |
修復 | |
・ | |
Technology | |
teknɑ́lədʒi | |
テクナラゥジィー | |
テクノロジー | |
[名詞] | |
技術 | |
科学技術 | |
工業技術 | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
overwrite install | recovery |
òuvəráit instɔ́l | rikʌ́vəri |
オウヴァライトゥ インストールゥ | リカヴァリー |
オウヴァライトゥ・インストールゥ | リカ́ヴァリー |
オ̀ウヴァラ́イトゥ・インスト́ールゥ | リカバリー |
オーバーライト インストール | リカ́バリー |
オーバーライト・インストール | [名詞] |
オ̀ーバーラ́イト・インスト́ール | 回復 |
上書きインストール | かいふく |
うわがき インストール | 復旧 |
・ | ふっきゅう |
recovery install | 修復 |
rikʌ́vəri instɔ́l | しゅうふく |
リカヴァリー インストールゥ | 復帰 |
リカヴァリー・インストールゥ | ふっき |
リカ́ヴァリー・インスト́ールゥ | ・ |
リカバリー インストール | overwrite |
リカバリー・インストール | òuvəráit |
リカ́バリー・インスト́ール | オウヴァライトゥ |
修復インストール | オ̀ウヴァラ́イトゥ |
しゅうふく インストール | オーバーライト |
修復セットアップ | オ̀ーバーラ́イト |
[動詞] | |
上書きする | |
うわがきする | |
・ | |
アップグレード・インストール | |
更新日:2024年 3月13日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RaaS | Recovery |
Recovery as a Service | rikʌ́vəri |
rikʌ́vəri əz ə sə́rvəs | リカヴァリー |
リカヴァリー アゥッズ アゥ サゥァーヴィス | リカ́ヴァリー |
リカヴァリー・アゥッズ・アゥ・サゥァーヴィス | リカバリー |
リカバリィ アズ ア サービス | リカ́バリー |
リカバリィ・アズ・ア・サービス | [名詞] |
リカバリー アズ ア サービス | 回復 |
リカバリー・アズ・ア・サービス | 復帰 |
・ | 復旧 |
DRaaS | 修復 |
Disaster Recovery as a Service | ・ |
dizǽstər rikʌ́vəri əz ə sə́rvəs | Disaster |
デザスタゥー リカヴァリー アゥッズ アゥ サゥァーヴィス | dizǽstər |
デザスタゥー・リカヴァリー・アゥッズ・アゥ・サゥァーヴィス | デザスタゥー |
デザスター リカバリー アズ ア サービス | デザスター |
デザスター・リカバリー・アズ・ア・サービス | [名詞] |
大災害 | |
大震災 | |
大惨事 | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Recoverit | Lost File Data Recovery Software |
Wondershare Recoverit | ごみ箱復元 |
リカゥーヴェリットゥ | データリカバリー |
リカバリット | データリカバリソフト |
データ復旧ソフト | |
データ復旧ソフトウェア | |
データ復元 | |
データ復元ソフト | |
ファイル復元 | |
ファイル復元ソフト | |
フォーマットデータ復元 | |
誤削除 | |
削除データ復元ソフト | |
削除ファイル復元 | |
http://support.wondershare.jp | |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
かいふく | |
復帰 | |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Recovery | リカバリーCD |
rikʌ́vəri | リカバリーDVD |
リカヴァリー | 再セットアップCD |
リカ́ヴァリー | 再セットアップDVD |
リカバリー | ・ |
リカ́バリー | リカバリー機能 |
[名詞] | リカバリー処理 |
回復 | restoration |
かいふく | リストレーション |
復旧 | レストレーション |
ふっきゅう | 再インストール |
復元 | ・ |
ふくげん | restore |
修復 | ristɔ́r |
しゅうふく | リストァー |
復帰 | リスト́ァー |
・ | レストア |
再セットアップ | レスト́ア |
出荷状態に戻す | [他動詞] |
購入状態に戻す | ~を回復させる |
初期化 | ~を復元する |
~を修復する | |
~を復活させる | |
~を復旧する | |
ファイルを復旧する | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RMS | Recovery |
Recovery Management Support | rikʌ́vəri |
recovery management support | リカヴァリー |
rikʌ́vəri mǽnidʒmənt səpɔ́rt | リカ́ヴァリー |
リカヴァリー マェニッジメントゥ サポーァトゥ | リカバリー |
リカヴァリー・マェニッジメントゥ・サポーァトゥ | リカ́バリー |
リカバリー マネジメント サポート | [名詞] |
リカバリー・マネジメント・サポート | 回復 |
回復管理サポート | かいふく |
回復管理機能 | 復帰 |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
復元 | |
ふくげん | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RPO | RTO |
ɑ́ːr píː óu | バックアップ・データ |
アゥー ピー オウ | 目標復旧時間 |
アゥ́ー ピ́ー オ́ウ | ・ |
アール ピー オー | Objective |
ア́ール ピ́ー オ́ー | əbdʒéktiv |
Recovery Point Objective | オァブジェクティヴ |
rikʌ́vəri pɔ́int əbdʒéktiv | オァブジェ́クティヴ |
リカヴァリー ポイントゥ オァブジェクティヴ | オブジェクティブ |
リカヴァリー・ポイントゥ・オァブジェクティヴ | オブジェ́クティブ |
リカ́ヴァリー・ポ́イントゥ・オァブジェ́クティヴ | [名詞] |
リカバリー ポイント オブジェクティブ | 目的 |
リカバリー・ポイント・オブジェクティブ | 目標 |
リカ́バリー・ポ́イント・オブジェ́クティブ | 狙い |
目標復旧時点 | 意図 |
もくひょう ふっきゅう じてん | [形容詞] |
回復ポイント目標 | 目的の |
目標復旧地点 | 客観的な |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
かいふく | |
復帰 | |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
復元 | |
ふくげん | |
更新日:2024年 3月27日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RTO | RPO |
ɑ́ːr tíː óu | 目標時間 |
アゥー ティー オウ | 目標復旧時点 |
アゥ́ー ティ́ー オ́ウ | ・ |
アール ティー オー | Disaster recovery |
ア́ール ティ́ー オ́ー | dizǽstər rikʌ́vəri |
Recovery Time Objective | ディザスタゥァー リカヴァリー |
rikʌ́vəri táim əbdʒéktiv | ディザスタゥァー・リカヴァリー |
リカヴァリー タイム オァブジェクティヴ | ディザ́スタゥァー・リカ́ヴァリー |
リカヴァリー・タイム・オァブジェクティヴ | デザスター リカバリー |
リカ́ヴァリー・タ́イム・オァブジェ́クティヴ | デザスター・リカバリー |
リカバリー タイム オブジェクティブ | デザ́スター・リカ́バリー |
リカバリー・タイム・オブジェクティブ | ・ |
リカ́バリー・タ́イム・オブジェ́クティブ | Objective |
目標復旧時間 | əbdʒéktiv |
もくひょう ふっきゅう じかん | オァブジェクティヴ |
・ | オァブジェ́クティヴ |
オブジェクティブ | |
オブジェ́クティブ | |
[名詞] | |
目的 | |
目標 | |
[形容詞] | |
【 以下関連語 】 | 目的の |
Recovery | ・ |
rikʌ́vəri | Disaster |
リカヴァリー | dizǽstər |
リカ́ヴァリー | ディザスタゥァー |
リカバリー | ディザ́スタゥァー |
リカ́バリー | デザスター |
[名詞] | デザ́スター |
回復 | [名詞] |
かいふく | 大災害 |
復旧 | 大惨事 |
ふっきゅう | 悲劇 |
復元 | 災害 |
ふくげん | |
修復 | |
しゅうふく | |
・ | |
更新日:2024年 3月27日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
TAR | file extension |
tar | アーカイブ・フォーマット |
.TAR | アーカイブ形式 |
.tar | 拡張子 |
ター | かくちょうし |
.tarファイル | ・ |
Tape Archival and Retrieval format | Archival |
téip ɑːkáivəl ənd ritríːvəl fɔ́rmæt | ɑːkáivəl |
テイプ アーカイヴォルゥ エァンドゥ リトゥリーヴォルゥ フォァマェットゥ | アーカイヴォルゥ |
テイプ・アーカイヴォルゥ・エァンドゥ・リトゥリーヴォルゥ・フォァマェットゥ | アーカ́イヴォルゥ |
テ́イプ・アーカ́イヴォルゥ・エァンドゥ・リトゥリ́ーヴォルゥ・フォ́ァマェットゥ | アーカイバル |
テープ アーカイバル アンド リトリーバル フォーマット | アーカ́イバル |
テープ・アーカイバル・アンド・リトリーバル・フォーマット | [形容詞] |
テ́ープ・アーカ́イバル・アンド・リトリ́ーバル・フォ́ーマット | 記録文書の |
Tape Archive | 記録保管所の |
téip ɑ́ːkaiv | ・ |
テイプ アーカイヴ | Retrieval |
テイプ・アーカイヴ | ritríːvəl |
テ́イプ・ア́ーカイヴ | リトゥリーヴォルゥ |
テープ アーカイブ | リトゥリ́ーヴォルゥ |
テープ・アーカイブ | リトリーバル |
テ́ープ・ア́ーカイブ | リトリ́ーバル |
tape archives | [名詞] |
TARファイル | 情報検索 |
TARフォーマット | じょうほう けんさく |
TAR形式 | 検索 |
回復 | |
復旧 | |
更新日:2024年 5月17日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Upgrade Install | recovery |
ʌ̀pgréid instɔ́l | rikʌ́vəri |
アップグレイドゥ インストールゥ | リカヴァリー |
アップグレイドゥ・インストールゥ | リカ́ヴァリー |
アッ́プグレ̀イドゥ・インスト́ールゥ | リカバリー |
アップグレード インストール | リカ́バリー |
アップグレード・インストール | [名詞] |
アッ́プグレ̀ード・インスト́ール | 回復 |
かいふく | |
復帰 | |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
復元 | |
ふくげん | |
・ | |
オーバーライト・インストール | |
リカバリー・インストール | |
・ | |
Upgrade | |
アップグレイドゥ | |
アップグレード | |
ʌ̀pgréid(動) | |
アッ̀プグレ́イドゥ(動) | |
アッ̀プグレ́ード(動) | |
ʌ́pgrèid(名) | |
アッ́プグレ̀イドゥ(名) | |
アッ́プグレ̀ード(名) | |
[名詞] | |
改善 | |
性能向上 | |
機能アップ | |
[他動詞] | |
~の性能を上げる | |
更新日:2024年 4月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
回復ドライブ | Recovery |
Recovery Drive | rikʌ́vəri |
rikʌ́vəri draiv | リカヴァリー |
リカヴァリー ドゥライヴ | リカ́ヴァリー |
リカヴァリー・ドゥライヴ | リカバリー |
リカバリー ドライブ | リカ́バリー |
リカバリー・ドライブ | [名詞] |
USB recovery drive | 回復 |
USB回復ドライブ | 復帰 |
・ | 復旧 |
回復ドライブの作成 | 修復 |
復元 | |
・ | |
USBメモリ | |
USBフラッシュドライブ | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
再セットアップDVD | restoration |
リカバリCD | リストレーション |
リカバリDVD | レストレーション |
再セットアップCD | restore |
リカバリー ディスク | リストァー |
リカバリー・ディスク | リスト́ァー |
リカバリーディスク | レストア |
・ | レスト́ア |
リカバリー領域 | ファイル復旧 |
HDDリカバリ領域 | リカバリ機能 |
ハードディスク・リカバリー領域 | リカバリ処理 |
再セットアップ | |
・ | |
Recovery | |
rikʌ́vəri | |
リカヴァリー | |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
復旧 | |
復元 | |
修復 | |
復帰 | |
更新日:2024年 3月22日 |