本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「物理アドレス空間」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アドレス空間 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月9日 (水) 14:58 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 情報処理において、アドレス空間 (Address Space) とは、メモリアドレスが意味を成すコンテキストを定義したもの。あるいは、一連のメモリアドレスによってアクセス可能なメモリ空間を意味する。メモリアドレスはコンピュータのメモリ内の物理的位置を識別するものであり、住所とある意味で類似している。 ・・・

【物理アドレス空間の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Address Space 仮想アドレス空間
ǽdres spéis かそう アドレス くうかん
アドゥレス スぺイス
アドゥレス・スぺイス
アゥ́ドゥレス・スぺ́イス
アドレス スペース
アドレス・スペース
ア́ドレス・スペ́ース
メモリ空間
アドレス空間
アドレス くうかん
物理アドレス空間
ぶつり アドレス くうかん

address map
ədrés mǽp
アゥドゥレス マェップ
アゥドゥレス・マェップ
アゥ́ドゥレス・マェッ́プ
アドレス マップ
アドレス・マップ
ア́ドレス・マッ́プ

memory map
méməri mæp
メモゥリー マェップ
メモゥリー・マェップ
メ́モゥリー・マェッ́プ
メモリー マップ
メモリー・マップ
メ́モリー・マッ́プ



















更新日:2024年 4月14日


【物理アドレス空間の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
physical address
real address
フィジィカル・アドゥレス
フィジカル・アドレス
リアル・アドレス
リール・アドゥレス
実アドレス
物理アドレス
物理アドレス空間































































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アドレス空間 (Wikipedia)