出典: ハードウェアタイマー [外語] hardware timer 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/01/25,URL: https://www.wdic.org/ パーソナルコンピューターなど、コンピューターの基板上に搭載されたカウンター機能。 [概要] タイマー割り込みといった、コンピューターに欠かせない定期処理や同期処理などに使われる。 ハードウェアクロックと併用し、一度時計を読んだ後はタイマーだけでカウントアップする実装も存在する。時計の読み込みは一般に遅いので、全体的なパフォーマンスを向上させるための技術である。 [特徴] 主としてPC/AT互換機で使われているもの。 PIT(Programmable Interval Timer) PC/AT互換機であれば、ほぼ確実に存在するタイマー。 一般にi8254互換である。NTSCの色副搬送波周波数の1/3、つまり約1193182Hz(3579545/3Hz)で動作する。時計とNTSCとは無関係だが、発振器が安く、入手しやすいため、NTSC以外でもよく使われた。 カウンターは16ビットで、3つのタイマーを持つ。OSが使うのは、このうちタイマー0である。 ● タイマ0: 割り込み ● タイマ1: DRAMリフレッシュ ● タイマ2: システムスピーカー発振(BEEP) FreeBSD等のdmesgでは、次のように表示されて認識される。 Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz quality 0 |
出典: Programmable interval timer 『フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)』 最終更新 2 July 2018, at 18:35 UTC、URL: https://en.wikipedia.org/wiki/Programmable_interval_timer In computing and in embedded systems, a programmable interval timer (PIT) is a counter that generates an output signal when it reaches a programmed count. The output signal may trigger an interrupt. [IBM PC compatible] The Intel 8253 PIT was the original timing device used on IBM PC compatibles. It used a 1.193182 MHz clock signal (one third of the color burst frequency used by NTSC, one twelfth of the system clock crystal oscillator ) and contains three timers. Timer 0 is used by Microsoft Windows (uniprocessor) and Linux as a system timer, timer 1 was historically used for dynamic random access memory refreshes and timer 2 for the PC speaker... |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
PIT | カウンター |
Programmable Interval Timer | タイマー |
prougrǽməbəl íntərvəl táimər | タイマ割り込み |
プログラマボルゥ インタゥーヴォルゥ タゥイマゥァー | ・ |
プログラマボルゥ・インタゥーヴォルゥ・タゥイマゥァー | Programmable |
プログラマブル インターバル タイマー | prougrǽməbəl |
プログラマブル・インターバル・タイマー | プログラマボルゥ |
・ | プログラマブル |
i8253 | [形容詞] |
i8254 | プログラムで制御可能な |
Intel 8254 | プログラム可能な |
i8254互換 | ・ |
interval | |
íntərvəl | |
インタゥーヴォルゥ | |
インターバル | |
[名詞] | |
間隔 | |
区間 | |
更新日:2024年 3月23日 |