出典: RPC(アールピーシー) 「パソコン用語集」NECパーソナルコンピュータ株式会社 転載日:2023.12.09 URL:https://support.nec-lavie.jp/support/pc/yougo/index00.htm Remote Procedure Call ネットワークで接続された別のコンピューター上のソフトウェアが提供する機能を呼び出して実行するための技術。 |
出典: Wake-on-LAN 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月18日 (木) 19:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Wake-on-LAN(ウェイク・オン・ラン、略称WoLあるいはWOL)は、コンピュータネットワーク(主にLAN)に繋がっているコンピュータの電源を遠隔で投入するAMDが開発した技術あるいはその行為を指す。 [概要] コンピュータネットワークに特定のパケットを送信させることにより、そのパケットの内容に該当するコンピュータが自ら電源を投入させる仕組みである。自明に、ネットワークの特性を生かしたコンピュータの電源操作が可能となる。遠隔地や、人間が立ち入ることが困難な場所(危険な場所、狭小な場所、高所など)にあるコンピュータの電源を投入することができる。 [マジックパケット] マジックパケットは、FF:FF:FF:FF:FF:FFに続けて起動したい装置のMACアドレスを16回繰り返したデータパターン(AMD Magic Packet Format) がペイロードのどこかに含まれているようなパケットである。 ・・・ |
出典: ブート 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月7日 (木) 14:17 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ブート(英: boot)または ブートストラップ(英: bootstrap)は、コンピュータシステムの電源投入時、あるいはシステムのリセット後、モニタやOSなどなんらかの基本的なシステムソフトウェアを主記憶に展開し、ユーザプログラムを実行できるようにするまでの処理の流れをいう。電源投入時のブートのことを「コールドブート」、リセットされたことによるブートを「ウォームブート」と言う。ウォームブートでは、コールドブートにおける最初のほうの手続きのいくつかが必要無い場合もあり、そういった手続きを省略することもある。 [歴史] 1950年代の IBM 701 以降、何らかのブート処理でプログラムやOSを主記憶にロードするようになった。IBMのメインフレームではこれを "Initial Program Load" と称している。Load Card、Load Tape、Load Drum などと表示されたボタンを押下するとハードウェアの論理回路が対応する周辺機器からブートプログラムを読み込み、それを実行する。するとブートプログラムがより大きなプログラムを自動的にロードする。「ブート」という言葉は1958年からこの意味で使われている。 ・・・ |
出典: Java Remote Method Invocation 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月8日 (水) 11:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Java Remote Method Invocation API (Java RMI) は、Javaで書かれたプログラム間のORB(オブジェクトリクエストブローカー)であり、RPCのオブジェクトに相当する機能を果たすためのJavaアプリケーションプログラミングインタフェース。 [概要] ● 異なるJava仮想計算機にあるオブジェクトのメソッドを呼び出す仕組み(分散オブジェクト技術) ● RMIはトランスポート層などを見えなくする。⇒ 透過性 ● ソケットによる通信 APIには二つの共通する実装がある。本来の実装は表現メカニズムを分類するJava仮想マシンに依存している。したがって、それは一つのJVMからもう一つのJVMへと呼び出しを作ることだけをサポートする。このJavaのみによる実装の基礎をなすプロトコルはJRMP (Java Remote Method Protocol) として知られている。 ・・・ |
出典: ランチャー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月24日 (金) 08:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ コンピュータにおけるプログラムを呼び出すためのソフトウェア。 コンピュータ用語では、使いやすいようにファイルやアプリケーションソフトウェアを、ショートカットキーのキーボード操作や、ボタンのクリックひとつなどの簡単な操作で起動できる機能である。近年のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を備えた大抵のオペレーティングシステムに、標準で備えられている機能であるほか、ツールソフトウェアの形で、様々なものが提供されている。 ・・・ |
出典: 遠隔手続き呼出し 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月6日 (水) 13:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 遠隔手続き呼出し(英: remote procedure call、リモートプロシージャコール、略してRPC)とは、プログラムから別のアドレス空間(通常、共有ネットワーク上の別のコンピュータ上)にあるサブルーチンや手続きを実行することを可能にする技術。その際に遠隔相互作用の詳細を明示的にコーディングする必要がない。つまり、プログラマはローカルなサブルーチン呼び出しと基本的に同じコードをリモート呼び出しについても行う。遠隔手続き呼出しを行うソフトウェアがオブジェクト指向プログラミングに基づく場合、遠隔手続き呼出しのことを リモート呼び出し(英: remote invocation)あるいは リモートメソッド呼び出し (英: remote method invocation、英: RMI)と呼ぶこともある(Java RMIなど)。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Active Partition | boot |
ǽktiv pɑrtíʃən | búːt |
アェクティヴ パゥーァティーシュン | ブートゥ |
アェクティヴ・パゥーァティーシュン | ブート |
アェ́クティヴ・パゥーァティ́ーシュン | [名詞] |
アクティブ パーティーション | ブーツ |
アクティブ・パーティーション | 長靴 |
ア́クティブ・パーティ́ーション | 半長靴 |
アクティブパーティーション | 起動 |
Boot Partition | 立ち上げ |
búːt pɑrtíʃən | [他動詞] |
ブートゥ パゥーァティーシュン | 起動する |
ブートゥ・パゥーァティーシュン | 立ち上げる |
ブ́ートゥ・パゥーァティ́ーシュン | ・ |
ブート パーティーション | active |
ブート・パーティーション | ǽktiv |
ブ́ート・パーティ́ーション | アェクティヴ |
ブートパーティーション | アェ́クティヴ |
アクティブ | |
ア́クティブ | |
[形容詞] | |
能動的な | |
のうどうてきな | |
活動中の | |
機能している | |
能動態の | |
のうどうたいの | |
活動的な | |
活発な | |
[名詞] | |
動作状態 | |
有効 | |
能動 | |
のうどう | |
能動態 | |
のうどうたい | |
・ | |
ブート・フラグ | |
更新日:2023年10月25日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
AMD Magic Packet Format | MACアドレス |
Magic Packet | 起動 |
magic packet | 電源ON |
NetBoot | 電源オン |
network boot | 電源投入 |
remote boot | |
Wake On LAN | |
Wake-on-LAN | |
WOL | |
WoL | |
ウェイク オン ラン | |
ウェイク・オン・ラン | |
ウェイクオンラン | |
ネットブート | |
ネットワークブート | |
マジック パケット | |
マジック・パケット | |
マジックパケット | |
リモートブート | |
更新日:2020年 4月15日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Autoruns | ショートカット・キー |
autorunsツール | |
Ctrl キー + Shift キー + Esc キー | |
Ctrl+Shift+Esc | |
Microsoft System Configuration Utillity | |
MSConfig | |
msconfig | |
msconfig.exe | |
start up | |
startup | |
System Configuration | |
エムエスコンフィグ | |
システム構成ユーティリティ | |
スタート | |
スタートアップ | |
スタートアップ・プログラム | |
スタートアッププログラム | |
タスク マネージャー | |
タスクマネージャー | |
起動 | |
自動起動プログラム | |
自動実行プログラム | |
更新日:2021年 5月30日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
BOOT | MBR |
boot | ブートセクタ |
Booting | 起動しない |
bootstrap | 立ち上がらない |
Initial Program Load | |
start | |
start up | |
startup | |
スタート | |
スタートアップ | |
スタートアップ・プログラム | |
スタートアッププログラム | |
ブート | |
ブートストラップ | |
起動 | |
高速ブート | |
始動 | |
立ち上げ | |
立ち上げる | |
立上げ | |
更新日:2022年10月16日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
BOOT MENU | |
Boot | |
Boot Device | |
Boot Device Priority | |
Boot First device | |
Boot Menu | |
Boot Settings | |
First Boot Device | |
Priority | |
Second Boot Device | |
Select Boot Device | |
Third Boot Device | |
起動 | |
起動オプション | |
起動オプションの優先順位 | |
起動デバイス | |
起動デバイスの優先順位 | |
起動デバイス選択 | |
起動順位 | |
優先順位 | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Java RMI | Method |
Java Remote Method Invocation | méθəd |
Java Remote Method Invocation API | メッセゥッドゥ |
dʒǽvə rimóut méθəd ìnvəkéiʃən | メッ́セゥッドゥ |
ジャヴァ リモウトゥ メッセゥッドゥ インヴェケイシュン | メソッド |
ジャヴァ・リモウトゥ・メッセゥッドゥ・インヴェケイシュン | メ́ソッド |
ジャ́ヴァ・リモ́ウトゥ・メッ́セゥッドゥ・イ̀ンヴォケ́イシュン | [名詞] |
ジャバ リモート メソッド インヴォケイション | 方法 |
ジャバ・リモート・メソッド・インヴォケイション | 方式 |
ジャ́バ・リモ́ート・メ́ソッド・イ̀ンヴォケ́イション | 順序 |
・ | 手段 |
RMI | ~法 |
ɑ́ːr ém ái | オブジェクト操作命令 |
アゥー エィム アイ | オブジェクトに対する操作手続き |
アゥ́ー エィ́ム ア́イ | ・ |
アール エム アイ | Invocation |
ア́ール エ́ム ア́イ | ìnvəkéiʃən |
Remote Method Invocation | インヴェケイシュン |
rimóut méθəd ìnvəkéiʃən | イ̀ンヴォケ́イシュン |
リモウトゥ メッセゥッドゥ インヴェケイシュン | インヴォケイション |
リモウトゥ・メッセゥッドゥ・インヴェケイシュン | イ̀ンヴォケ́イション |
リモ́ウトゥ・メッ́セゥッドゥ・イ̀ンヴォケ́イシュン | [名詞] |
リモート メソッド インヴォケイション | 召喚 |
リモート・メソッド・インヴォケイション | 起動 |
リモ́ート・メ́ソッド・イ̀ンヴォケ́イション | 発動 |
・ | 祈り |
祈願 | |
悪魔を呼び出すまじない | |
・ | |
JDK1.1 | |
更新日:2024年 4月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
LA | launch |
launcher | lɔ́ːntʃ |
lɔ́ːntʃər | ロァーンチ |
ロァーンチャァー | ロァ́ーンチ |
ロァ́ーンチャァー | ラーンチ |
ランチャー | ラ́ーンチ |
ラ́ンチャー | [他動詞] |
[名詞] | ミサイルを発射する |
起動ツール | ソフトウェアを起動する |
きどう ツール | [名詞] |
アプリケーション起動ソフト | ロケット打ち上げ |
メニュー・ソフト | 起動 |
メニューソフト | 発射 |
ランチソフト | 立ち上げ |
発射装置 | |
更新日:2024年 5月17日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
remote lock | Apple ID |
rimóut lɑ́k | iPhoneを探す |
リモウトゥ ラゥォック | 紛失モード |
リモウトゥ・ラゥォック | 遠隔消去 |
リモ́ウトゥ・ラゥォッ́ク | icloud.com/find |
リモート ロック | ・ |
リモート・ロック | Activation |
リモ́ート・ロッ́ク | ǽktivèitʃən |
遠隔ロック | アェクタゥヴェイシュン |
えんかく ロック | アェ́クタゥヴェイシュン |
・ | アクティベーション |
remote wipe | ア́クティベ̀ーション |
rimóut wáip | [名詞] |
リモウトゥ ワイプ | 有効化 |
リモウトゥ・ワイプ | 活性化 |
リモ́ウトゥ・ワ́イプ | ライセンス認証 |
リモート ワイプ | 起動 |
リモート・ワイプ | アクティブ化 |
リモ́ート・ワ́イプ | 活発化 |
・ | ・ |
Activation Lock | wipe |
ǽktivèitʃən lɑ́k | wáip |
アェクタゥヴェイシュン ラゥォック | ワイプ |
アェクタゥヴェイシュン・ラゥォック | ワ́イプ |
アェ́クタゥヴェイシュン・ラゥォッ́ク | [他動詞] |
アクティベーション ロック | 汚れを拭く |
アクティベーション・ロック | 一掃する |
ア́クティベ̀ーション・ロッ́ク | 消去する |
・ | 完全消去する |
安心ロックサービス | 消し去る |
安心遠隔ロック | [名詞] |
遠隔操作でロック | 拭くこと |
kill switches | 初期化 |
kíl swítʃəz | |
キルゥ・スウィッチィァズ | |
キル・スイッチ | |
更新日:2024年 5月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RPC | invocation |
ɑ́ːr píː síː | ìnvəkéiʃən |
アゥー ピー シィー | インヴォケイシュン |
アゥ́ー ピ́ー シィ́ー | イ̀ンヴォケ́イシュン |
アール ピー シー | インヴォケイション |
ア́ール ピ́ー シ́ー | イ̀ンヴォケ́イション |
Remote Procedure Call | [名詞] |
remote procedure call | 召喚 |
rimóut prəsíːdʒər kɔːl | 起動 |
リモウトゥ プロシィージャー コァールゥ | 発動 |
リモウトゥ・プロシィージャー・コァールゥ | 悪魔を呼び出すまじない |
リモ́ウトゥ・プロシィ́ージャー・コァ́ールゥ | 祈り |
リモート プロシージャ コール | 祈願 |
リモート・プロシージャ・コール | ・ |
リモ́ート・プロシ́ージャー・コ́ール | Procedure |
リモートプロシージャコール | prəsíːdʒər |
リモート・メソッド呼び出し | プロシィージャー |
リモート呼び出し | プロシージャー |
遠隔手続き呼出し | [名詞] |
えんかく てつづき よびだし | 手順 |
遠隔手続き読み出し | 手続き |
えんかく てつづき よみだし | やり方 |
・ | 手段 |
remote invocation | ・ |
RMI | method |
remote method invocation | méθəd |
rimóut méθəd ìnvəkéiʃən | メッセゥッドゥ |
リモウトゥ メッセゥッドゥ インヴォケイシュン | メッ́セゥッドゥ |
リモウトゥ・メッセゥッドゥ・インヴォケイシュン | メソッド |
リモ́ウトゥ・メッ́セゥッドゥ・イ̀ンヴォケ́イシュン | メ́ソッド |
リモート メソッド インヴォケイション | [名詞] |
リモート・メソッド・インヴォケイション | 方法 |
リモ́ート・メ́ソッド・イ̀ンヴォケ́イション | ほうほう |
方式 | |
手段 | |
順序 | |
~法 | |
オブジェクト操作命令 | |
オブジェクトに対する操作手続き | |
更新日:2024年 5月17日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Wake Up | |
起動 | |
復帰 | |
更新日: |