出典: ライトプロテクト [外語] write protect 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/01,URL: https://www.wdic.org/ 外部記憶装置などに備えられている、書き込みや削除を禁止する機構のこと。 [概要] 記憶装置そのものに物理的な機構を付けて実現させるものをハードウェアライトプロテクトという。 記憶装置のデータを管理するシステムで実現させるものをソフトウェアライトプロテクトという。 ソフトウェアライトプロテクトは、フォーマットのように管理システムも消してしまうような操作に対しては無力で、防御できないという欠点がある。 [特徴] ハードウェアライトプロテクト フロッピーディスクやMOでは、媒体にライトプロテクトのための機構が付けられている。 3.5インチフロッピーディスクやMOの場合はノッチによって切り替え可能。 5.25インチフロッピーディスクは、端に切り欠きがあり、そのままで書き込み可能、ここにプロテクトシールを貼ると書き込み禁止となる。 8インチフロッピーディスクは、5.25インチとあまり変わらないが、切り欠きが無い場合に書き込み可能である。書き込み禁止にしたい場合は、所定の部分を自分で切り取り、切り欠きを作る必要がある。 大昔の外付けフロッピーディスクドライブでは、ドライブ自体にライトプロテクトスイッチが付けられており、媒体の状態に関わらず、強制的にライトプロテクトにできるものがあった。 ソフトウェアライトプロテクト IomegaのZipなどは、ソフトウェアライトプロテクトを採用していた。 |
source of reference: Write protection (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 30 April 2020, at 08:28 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Write protection is any physical mechanism that prevents modification or erasure of valuable data on a device. Most commercial software, audio and video is sold pre-protected. [Examples] ● IBM 1⁄2 inch magnetic tape reels, introduced in the 1950s, had a circular groove on one side of the reel, into which a soft plastic ring had to be placed in order to write on the tape. (“No ring, no write.”) ● Audio cassettes and VHS videocassettes have tabs on the top/rear edge that can be broken off (uncovered = protected) ● .... |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
write protect | ライト プロテクト シール |
rait prətékt | ライト・プロテクト・シール |
ライトゥ プロテクトゥ | ライト プロテクト ノッチ |
ライトゥ・プロテクトゥ | ライト・プロテクト・ノッチ |
ライト プロテクト | ライト プロテクト タブ |
ライト・プロテクト | ライト・プロテクト・タブ |
ライトプロテクト | ・ |
誤消去防止 | Write Enable Notch |
削除禁止 | rait enéibəl nɑ́tʃ |
削除防止 | ライトゥ・エネイボルゥ・ナォッチ |
書き込み禁止 | ライト・エネーブル・ノッチ |
書き込み保護 | ・ |
消去禁止 | protect |
Write protection | prətékt |
rait prətékʃən | プロテクトゥ |
ライトゥ プロテクシュン | プロテクト |
ライトゥ・プロテクシュン | [他動詞] |
ライト プロテクション | ~を保護する |
ライト・プロテクション | ~に保護装置を付ける |
[自動詞] | |
守る | |
保護する | |
・ | |
Protection | |
prətékʃən | |
プロテクシュン | |
プロテクション | |
[名詞] | |
保護 | |
防護 | |
更新日:2023年 1月 7日 |