本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「コンピュテーショナル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 国際電気通信連合電気通信標準化部門 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年2月3日 (土) 01:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 国際電気通信連合電気通信標準化部門(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector、ITU-T)は、世界規模で電気通信を標準化することを目的として勧告を作成する国連機関である。勧告という形が標準となる。4年に1回開催される世界電気通信標準化会議(World Telecommunication Standardization Assembly、WTSA)で活動が決められる。国際電気通信連合の部門の一つで、通信分野の標準策定を担当する「電気通信標準化部門」でもある。旧CCITT(Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique、国際電信電話諮問委員会。以前はTSS、ITU-TSまたはITU-TSSとも言った。

[ITU-T勧告]
 2008年現在、3,000近くあるITU-T勧告の多くは無償となり、誰もがITU-Tのホームページから自由にPDFファイルをダウンロードできる。
 以下はITU-Tの勧告のうち、Wikipediaで言及されたり、ISOと共同で作成されたり、またはJISやTTCによって日本向けに標準化されているものの一覧である。
Aシリーズ勧告
 ・・・
出典: 計算言語学 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月28日 (火) 04:45 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 計算言語学(けいさんげんごがく、英: computational linguistics)とは、形式性を重視する言語学の一分野である。自然言語処理と共に「理科系言語学」と称される。類似名称の言語学分野に計量言語学があるが、計量言語学は統計的な手法により自然言語を研究する分野であり計算言語学とは異なる。

[概要]
 計算言語学の定義
計算言語学は形式性を重視する言語学の一分野であるが、計算言語学と隣接分野、特に自然言語処理、の境界線は曖昧である。計算言語学と自然言語処理の差異については、専門家から次のような指摘がなされている。

言語に関する情報科学的な研究の目的は,人間の言語処理過程の科学的な究明や,ワープロや機械翻訳などの工学的な応用を含み,きわめて多岐にわたる。 …中略…「自然言語処理」はどちらかというと工学的な応用を指向した言い方であり,「計算言語学」にはもう少し基礎的・理論的なニュアンスがある— 松本ほか
 計算言語学は他に自然言語処理、理論言語学、数理論理学からなる数理言語学の一分野とされる場合もあるが、ここでも理学系の「計算言語学」、工学系の「自然言語処理」と位置付けられている。 ・・・
出典: ITU-T勧告 [読み] アイティーユーティーかんこく [外語] ITU-T standard 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/01/31,URL: https://www.wdic.org/

 通信方式を定めた規格。
 例外もあるが、基本的に記号の最初がVなら電話網を利用したデータ伝送、Xならデータ網に関係する規格を意味する。

[主な規格]
主なV規格
ITU-T V.1:2進表示記号と2状態符号の有意状態との関係
ITU-T V.2:電話回線を使ったデータ伝送の電力レベル
ITU-T V.3:国際アルファベットNo.5
ITU-T V.4:公衆電話網でのV.3信号の一般構成
ITU-T V.5:一般交換電話網の同期伝送でのデータ信号速度標準
ITU-T V.6:専用電話回線の同期伝送でのデータ信号速度標準
ITU-T V.8:一般電話回線でデータ通信する際の開始終了手順
ITU-T V.8bis:一般電話回線でデータ通信する際の開始終了手順
ITU-T V.10:不平衡型複流交換回路の電気特性
ITU-T V.11:平衡型複流交換回路の電気特性
ITU-T V.13:アンサバック・ユニットのシミュレータ
ITU-T V.15:データ伝送での音響カプリングの利用
ITU-T V.16:医療アナログ・データ伝送用モデム
ITU-T V.18:テクスト電話で動作するモデムの動作条件
ITU-T V.19: ・・・

【コンピュテーショナルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Computational Linguistics CKY法
kɑ̀mpjutéiʃənl liŋgwístiks アーリー法
コァンピュテイシュナォルゥ リゥングウェステックス 意味解析
コァンピュテイシュナォルゥ・リゥングウェステックス 機械翻訳
コァ̀ンピュテ́イシュナォルゥ・リゥングウェ́ステックス 言語解析
コンピュテーショナル リングウィスティクス 構文解析
コンピュテーショナル・リングウィスティクス 構文解析アルゴリズム
コ̀ンピュテ́ーショナル・リングウィ́スティックス 自然言語処理
理科系言語学 自動要約
りかけい げんごがく
計算言語学 Computational
けいさん げんごがく kɑ̀mpjutéiʃənl
計算論的言語学 コァンピュテイシュナォルゥ
けいさんろんてき げんごがく コァ̀ンピュテ́イシュナォルゥ

コンピュテーショナル

コ̀ンピュテ́ーショナル

[形容詞]

計算による

計算の

計算的な

コンピューターによる


Linguistics

liŋgwístiks

リゥングウェステックス

リゥングウェ́ステックス

リングウィスティックス

リングウィ́スティックス

[名詞]

言語学

げんごがく

[形容詞]

言語学的な

げんごがくてきな

言葉の

言語の









更新日:2024年 4月28日


【コンピュテーショナルの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITU-T G.107 computational
ái tíː júː tíː dʒ́iː pɔ́int wʌn hʌ́ndrəd sévn kɑ̀mpjutéiʃənl
アイ ティー ユー ティー ジィー ポイントゥ ウァン ハゥンドゥレッドゥ セヴン コァンピュテイシュナォルゥ
アイ ティー ユー ティー ジィー・ポイントゥ・ウァン ハゥンドゥレッドゥ セヴン コァ̀ンピュテ́イシュナォルゥ
ア́イ ティ́ー ユ́ー ティ́ー ジィ́ー・ポ́イントゥ・ウァン ハゥ́ンドゥレッドゥ セ́ヴン コンピュテーショナル
アイ ティー ユー ティー ジー ポイント ワン ハンドレッド セブン コ̀ンピュテ́ーショナル
アイ ティー ユー ティー ジー・ポイント・ワン ハンドレッド セブン [形容詞]
ア́イ ティ́ー ユ́ー ティ́ー ジ́ー・ポ́イント・ワン ハ́ンドレッド セ́ブン 計算による
ITU-T Recommendation G.107 計算の
ái tíː júː tíː rèkəməndéiʃən dʒ́iː pɔ́int wʌn hʌ́ndrəd sévn 計算的な
アイ ティー ユー ティー レカゥメンデイシュン ジィー ポイントゥ ウァン ハゥンドゥレッドゥ セヴン コンピューターによる
アイ ティー ユー ティー・レカゥメンデイシュン・ジィー ポイントゥ ウァン ハゥンドゥレッドゥ セヴン
ア́イ ティ́ー ユ́ー ティ́ー・レ̀カゥメンデ́イシュン・ジィ́ー・ポ́イントゥ・ウァン ハゥ́ンドゥレッドゥ セ́ヴン use
アイ ティー ユー ティー レコメンデイション ジー ポイント ワン ハンドレッド セブン júːz
アイ ティー ユー ティー・レコメンデイション・ジー ポイント ワン ハンドレッド セブン ユーズ
ア́イ ティ́ー ユ́ー ティ́ー・レ̀コメンデ́イション・ジ́ー・ポイント・ワン ハ́ンドレッド セ́ブン ユ́ーズ
ITU-T勧告 G.107 [他動詞]
ITU-T かんこく G.107 使う
G.107 利用する
G.107(06/15) [名詞]
使用
The E-model,a computational model for use in transmission planning 利用
ði íː mɑ́dl ə kɑ̀mpjutéiʃənl mɑ́dl fər júːz in trænsmíʃən plǽniŋ 活用
ズゥィ イー マァドゥルゥ アゥ コァンピュテイシュナォルゥ マァドゥルゥ フォァ ユーズ イェン トゥラェンズミシュン プレゥェニング 用途
ズゥィ・イー マァドゥルゥ,アゥ・コァンピュテイシュナォルゥ・マァドゥルゥ・フォァ・ユーズ・イェン・トゥラェンズミシュン・プレゥェニング 使うこと
ズゥィ・イ́ー マァ́ドゥルゥ,アゥ・コァ̀ンピュテ́イシュナォルゥ・マァ́ドゥルゥ・フォァ・ユ́ーズ・イェン・トランスミッ́ション・プレゥェ́ニング
ジ イー モデル ア コンピュテーショナル モデル フォー ユーズ イン トランスミッション プランニング Transmission
ジ・イー モデル,ア・コンピュテーショナル・モデル・フォー・ユーズ・イン・トランスミッション・プランニング トゥラェンズミシュン
ジ・イー モデル,・ア・コ̀ンピュテ́ーショナル・モ́デル・フォー・ユ́ーズ・イン・トランスミッ́ション・プラ́ンニング トゥラェンズミ́シュン
E-model伝送計画のための計算モデル トランスミッション
E-model でんそう けいかくのための けいさん モデル トランスミッ́ション
[名詞]

伝送

送信

送ること
【 以下関連語 】
Gシリーズ勧告
ITU-Tホワイトブック
ITU-T勧告


更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

G.107 : The E-model: a computational model for use in transmission planning (ITU)
国際電気通信連合電気通信標準化部門 (Wikipedia)
計算言語学 (コトバンク)
ITU-T勧告 (通信用語の基礎知識)
計算言語学 (Wikipedia)