本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「コンフィデンシャル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Exchangeable image file format 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年10月31日 (土) 06:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマット。デジタルカメラの画像の保存に使われる。略称はExifで「エグジフ」(もしくは「イグジフ」)。
 カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワやフォトレタッチソフトなどで参照、応用することができる。Exif2.2ではExif Printという規格を組み込んでおり、撮影時の条件情報を元に自動的に最適化を行って、的確な状態でプリント出力を可能にしている。また撮影者や著作権情報、コメントなど付随することが出来る。
 対応画像形式はJPEG、TIFF、JPEG XR(HD Photo)、PNG。
出典: CD TEXT [読み] スィーディーテクスト [外語] CD TEXT 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/10,URL: https://www.wdic.org/

 CDに、音声データのほかに文字情報を格納したもの。

【概要】
 全ての仕様は、規格書「レッドブック」で規定されているが、レッドブックはコンフィデンシャルであり公開されていない。
 ソニーによって提唱され、1996(平成8)年にCD-DAの規格書レッドブックに追加された。
出典: CD-I [読み] スィーディー・アイ [外語] Compact Disc Interactive media 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/10,URL: https://www.wdic.org/

 CDのアプリケーション規格の一つで、CD-ROMの上位規格の一つ。

【概要】
 アプリケーションの動作環境までを含めた規格である。全ての仕様は、規格書「グリーンブック」で規定されているが、グリーンブックはコンフィデンシャルであり公開されていない。

【特徴】
 公知の仕様は次の通りである。
 ● CPU ‐ Motorola 68000互換
 ● オペレーティングシステム ‐ CD-RTOS (OS-9/68000ベースのOS)
 つまり、CDを利用した家庭用コンピューターの規格ともいえるが、当規格を採用した機器は皆無である。
 そこで、CD-IからCPUとOSの規定を外した後継仕様のCD-ROM/XAが策定されるが、こちらは比較的普及している。


【 「コンフィデンシャル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: CIFF [読み] スィーアイエフエフ [外語] Camera Image File Format 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/04/13,URL: https://www.wdic.org/

 キヤノンが独自に提唱したデジタルカメラ用画像フォーマット。

[概要]
 同社のデジタルカメラ「PowerShot 350」で採用された。このCIFFの標準化を推進する「CIFFフォーラム」も設立され、旭光学・オリンパス・CASIOなど20社が参加していた。
 規格は自体は、富士写真フイルム(現・富士フイルム)などが提唱したExifと似たようなもので、JFIF(.JPG)フォーマットに準拠して拡張規格を定義しているが、Exifとの互換性はない。

[特徴]
 キヤノンは、Exifと比較してディレクトリ構成などが厳密に定義されている点が特徴だとしていた。なお、CIFFの規格書はコンフィデンシャル扱いで、CIFFフォーラムの参加メンバーに限定して開示されている。
 現在はJEIDA(後のJEITA)により策定されたDCFに移行しており、このDCFによってExifとの統合がはかられたともいえる。

[技術]
JFIF
 CIFFはJFIFであり、情報はAPP0マーカーとして記録される。通常のJPEGのAPP0に続き、CIFFとしてのAPP0が付けられている。 ・・・
出典: Video CD [読み] ヴィディオスィーディー [外語] Video CD 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/10,URL: https://www.wdic.org/

 CDに映像を記録するものの一種。

【概要】
 MPEG-1で圧縮した映像と音声を記録しているCD-ROM/XA規格である。
 全ての仕様は、規格書「ホワイトブック」で規定されているが、ホワイトブックはコンフィデンシャルであり公開されていない。

【特徴】
 支那や東南アジアでシェアを伸ばした。日本でも、地味ながら使われてはいた。
 DVDプレイヤーでも初期のものでは対応する程に利用者がいたが、近年のものでは需要も減ったためか対応から外されている。
 後継に、Super Video CDがある。
出典: CD-TEXT 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月16日 (水) 10:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

CD-TEXT(シーディー-テキスト)とは、コンパクトディスク(CD)にいろいろな文字情報などを書き込んだもの。また、書き込んであるもののことをいう。

[概要]
 Red Bookに規定されたCDの規格の一つで、収録楽曲についての文字情報を提供することを目的としている。複数の言語に対応している。ソニーによって開発され、1996年に採択された。最大6000バイト分の文字情報が記録可能である。日本語では、いわゆる半角文字で6000字、いわゆる全角文字で3000字が記録できる。 ・・・


【 「コンフィデンシャル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: CD-i 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年2月24日 (土) 16:45 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 CD-i(コンパクトディスクインタラクティブ)とは、1986年にオランダのフィリップス社が提唱したコンパクトディスクを用いた対話的環境のための規格である。規格書が緑色であるため、グリーンブックと呼ばれる。最後の"i"は以前は大文字で、現在は小文字になっている。

[規格の内容]
 CDで対話的環境を構築するための、CDに記録すべき内容。対話的(インタラクティブ)なアプリケーションとは、利用者の操作内容に対応して、さまざまな情報を再生するようなCDソフトを指し、判り易い具体的な例としてはゲームソフトが該当する。このためには、単なるCDプレーヤーではなく、コンピュータを内蔵した再生機器が必要であり、この再生機器の仕様についても定義されている。 ・・・
出典: Camera Image File Format 『フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)』 最終更新 14 January 2019, at 12:09 UTC、URL: https://en.wikipedia.org/

In digital photography, the Camera Image File Format (CIFF) file format is a raw image format designed by Canon, and also used as a container format to store metadata in APP0 of JPEG images. Its specification was released on February 12, 1997...
出典: 情報セキュリティ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年3月4日 (水) 04:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 情報セキュリティ(じょうほうセキュリティ、英: information security)とは、情報の機密性、完全性、可用性を維持すること。

[定義]
通常の定義
 情報セキュリティは、JIS Q 27002(すなわちISO/IEC 27002)によって、情報の機密性、完全性、可用性を維持することと定義されている。それら三つの性質の意味は次のとおりである。
 ● 機密性 (confidentiality): 情報へのアクセスを認められた者だけが、その情報にアクセスできる状態を確保すること
 ● 完全性 (integrity): 情報が破壊、改ざん又は消去されていない状態を確保すること
 ● 可用性 (availability): 情報へのアクセスを認められた者が、必要時に中断することなく、情報及び関連資産にアクセスできる状態を確保すること
 これら三つを、英語の頭文字を取って、情報のCIAということもある。 ・・・


【 「コンフィデンシャル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ビデオCD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年4月13日 (土) 12:17 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ビデオCD(VCD)は、コンパクトディスクに動画や音声などを記録し、対応機器で再生するための規格。1993年に登場した。規格書は表紙の色から「ホワイトブック」と呼ばれる。

[概要]
 ビデオCDの登場時期に展開されていた映像メディアとしてはレーザーディスク、VHS、ベータマックス、8ミリビデオなどがある。これらはいずれもアナログ記録である一方ビデオCDはデジタルビデオ規格である。1993年に開発が始まった次世代メディアであるDVDの普及までの間を埋めるべく登場した。
 世界的には映像ソフトは普及しなかったが、再生機能自体は様々なプレーヤーに搭載された。 ・・・

[規格仕様]
 ● NTSC:352×240
 ● PAL:352×288
 ビデオCDに収録される形式は標準化されている。映像の解像度はNTSCでは352×240ピクセル、PALでは352×288ピクセルとなっており、DVD(480i、576i)と比較した場合、約4分の1の画素数である。再生の際に少ない画素を演算処理で補完する事により、テレビ画面ではNTSCの場合では720×480ピクセル、PALでは720×576ピクセルで出力される。また、SECAMでも画素が補完される。映像の圧縮形式はMPEG-1で、ビットレートは1150kbits/(キロビット毎秒)、オーディオの圧縮形式はMPEG-1 Layer 2で、224kbit/sが割り当てられている。 ・・・

【コンフィデンシャルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
CD TEXT Compact
CD-Text kəmpǽkt(形)(動)
CD-TEXT kɑ́mpæ̀kt(名)
síː díː tékst コゥンパェクトゥ(形)(動)
シィー ディー テクストゥ カァンパェクト(名)
シィー ディー・テクストゥ コゥンパェ́クトゥ(形)(動)
シィ́ー ディ́ー・テ́クストゥ カァ́ンパェ̀クト(名)
シー ディー テキスト コンパクト
シー ディー・テキスト コンパ́クト(形)(動)
シ́ー ディ́ー・テ́キスト コ́ンパ̀クト(名)
[形容詞]
Compact Disc TEXT 小型の
kɑ́mpæ̀kt dísk tékst ぎっしり詰まった
カァンパェクト デェィスク テクストゥ 密集した
カァンパェクト・デェィスク・テクストゥ [他動詞]
カァ́ンパェ̀クト・デェィ́スク・テ́クストゥ ファイルを圧縮する
コンパクト デスク テキスト [名詞]
コンパクト・デスク・テキスト 小型車
コ́ンパクト・デ́スク・テ́キスト 契約
COMPACT disc DIGITAL AUDIO TEXT
Confidential
レッドブック kɑ̀nfədénʃəl

カンフェデンシャル

カ̀ンフェデ́ンシャル

コンフィデンシャル

コ̀ンフィデ́ンシャル

[形容詞]

秘密の

極秘の

機密の

きみつの



















更新日:2024年 5月18日


【コンフィデンシャルの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
CD-I Compact
CD-i kəmpǽkt(形)(動)
síː díː ái kɑ́mpæ̀kt(名)
シィー ディー アイ コゥンパェクトゥ(形)(動)
シィ́ー ディ́ー ア́イ カァンパェクト(名)
シー ディー アイ コゥンパェ́クトゥ(形)(動)
シ́ー ディ́ー ア́イ カァ́ンパェ̀クト(名)
コンパクト
CD-Interactive コンパ́クト(形)(動)
Compact Disk-Interactive media コ́ンパ̀クト(名)
compact disk-interactive [形容詞]
COMPACT disc Interactive 小型の
kɑ́mpæ̀kt dísk ìntərǽktiv ぎっしり詰まった
カァンパェクト デェィスク インタラェクティヴ 密集した
カァンパェクト・デェィスク・インタラェクティヴ [他動詞]
カァ́ンパェ̀クト・デェィ́スク・イ̀ンタラェ́クティヴ ファイルを圧縮する
コンパクト デスク インタラクティブ [名詞]
コンパクト・デスク・インタラクティブ 小型自動車
コ́ンパクト・デ́スク・イ̀ンタラ́クティブ 契約
コンパクトディスクインタラクティブ
Confidential
Computer Aided Interactive kɑ̀nfədénʃəl
Computer Aided Interactive media カンフェデンシャル
対話型CD カ̀ンフェデ́ンシャル
コンフィデンシャル
グリーンブック コ̀ンフィデ́ンシャル
CD-I Ready [形容詞]
CD-I Bridge 秘密の
CD-BGM 極秘の
CD-I DV 機密の

きみつの


CD-ROM/XA















更新日:2024年 4月30日


【コンフィデンシャルの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
CIFF JPG
Camera Image File Format デジタルカメラ用画像フォーマット
kǽmərə ímidʒ fáil fɔ́rmæt キヤノン
キャムラゥ イェメィッジ ファイルゥ フォァマェットゥ
キャムラゥ・イェメィッジ・ファイルゥ・フォァマェットゥ DCF
カメラ イメージ ファイル フォーマット Design rule for Camera File system
カメラ・イメージ・ファイル・フォーマット dizáin ruːl fər kǽmərə fáil sístəm
CIFFフォーマット ディザイヌ・ルールゥ・フォァ・キャムラゥ・ファイルゥ・シィステム
CIFF形式 デザイン・ルール・フォー・カメラ・ファイル・システム
シー アイ エフ エフ ディー シー エフ
シフ

Exif

Exchangeable Image File Format

エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット

イグジフ

エグジフ


Confidential

kɑ̀nfədɛ́nʃəl

カンフェデンシャル

カ̀ンフェデ́ンシャル

コンフィデンシャル

コ̀ンフィデ́ンシャル

[形容詞]

秘密の

極秘の

機密の

きみつの

























更新日:2024年 4月20日


【コンフィデンシャルの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
confidentiality Confidential
kɑ̀nfədenʃiǽləti kɑ̀nfədɛ́nʃəl
カンフィデンチアェリィディー カンフェデンシャル
カ̀ンフィデンチアェ́リィディー カ̀ンフェデ́ンシャル
コンフィデンチアリティー コンフィデンシャル
コ̀ンフィデンチア́リティー コ̀ンフィデ́ンシャル
[名詞] [形容詞]
機密性 秘密の
きみつせい 極秘の
秘密 機密の
秘密性 きみつの
機密保持
守秘義務 Integrity
intégrəti

インテグリディー

インテ́グリディー

インテグリティー

インテ́グリティー

[名詞]

一体性

完全性

かんぜんせい

完全な状態

無傷


Availability
【 以下関連語 】 əvèiləbíləti
C.I.A. アヴェイラゥビリィディー
confidentiality,Integrity,Availability アヴェ̀イラゥビ́リィティー
カンフィデンチアェリィディー、インテグリディー、アヴェイラゥビリィディー アベイラビリティー
カ̀ンフィデンチアェ́リィディー、インテ́グリディー、アヴェ̀イラゥビ́リィティー アベ̀イラビ́リティー
コンフィデンチアリティー、インテグリティー、アベイラビリティー [名詞]
コ̀ンフィデンチア́リティー、インテ́グリティー、アベ̀イラビ́リティー 可用性
CIA かようせい
情報のCIA 利用できること
情報セキュリティの3要素 入手可能性
情報セキュリティの三大要件 利用可能性
情報漏えい防止 使用可能性
じょうほう ろうえい ぼうし


更新日:2024年 4月20日


【コンフィデンシャルの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
VCD Compact
síː síː díː kəmpǽkt(形)(動)
ヴィー シィー ディー kɑ́mpæ̀kt(名)
ヴィ́ー シィ́ー ディ́ー コゥンパェクトゥ(形)(動)
ブイ シー ディー カァンパェクト(名)
ブ́イ シ́ー ディ́ー コゥンパェ́クトゥ(形)(動)
カァ́ンパェ̀クト(名)
Video CD コンパクト
VIDEO CD コンパ́クト(形)(動)
vídiòu síː díː コ́ンパ̀クト(名)
ヴィディオウ シィー ディー [形容詞]
ヴィディオウ・シィー ディー 小型の
ヴィ́ディ̀オウ・シィ́ー ディ́ー ぎっしり詰まった
ビデオ シー ディー 密集した
ビデオ・シー ディー [他動詞]
ビ́デ̀オ・シ́ー ディ́ー ファイルを圧縮する
ビデオCD [名詞]
小型車
Video Compact Disk 契約
vídiòu kɑ́mpæ̀kt dísk
ヴィディオウ カァンパェクト デェィスク Confidential
ヴィディオウ・カァンパェクト・デェィスク kɑ̀nfədénʃəl
ヴィ́ディ̀オウ・カァ́ンパェ̀クト・デェィ́スク カンフェデンシャル
ビデオ コンパクト デスク カ̀ンフェデ́ンシャル
ビデオ・コンパクト・デスク コンフィデンシャル
ビ́デ̀オ・コ́ンパクト・デ́スク コ̀ンフィデ́ンシャル
[形容詞]
COMPACT disc DIGITAL VIDEO 秘密の
kɑ́mpæ̀kt dísk dídʒitəl vídiòu 極秘の
カァンパェクト デェィスク ディジタゥルゥ ヴィディオウ 機密の
カァンパェクト・デェィスク・ディジタゥルゥ・ヴィディオウ きみつの
カァ́ンパェ̀クト・デェィ́スク・ディ́ジタゥルゥ・ヴィ́ディ̀オウ
コンパクト デスク デジタル ビデオ Super Video CD
コンパクト・デスク・デジタル・ビデオ
コ́ンパクト・デ́スク・デ́ジタル・ビ́デ̀オ

ホワイトブック







更新日:2024年 5月17日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Exchangeable image file format (Wikipedia)
CD-I (通信用語の基礎知識)
情報セキュリティ (Wikipedia)
Video CD (通信用語の基礎知識)
CD-TEXT (Wikipedia)
CIFF (通信用語の基礎知識)
CD-i (Wikipedia)
機密性とは (コトバンク)
ビデオCD (Wikipedia)
CD TEXT (通信用語の基礎知識)
Camera Image File Format (Wikipedia)