本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「クリップラップ契約」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ソフトウェア利用許諾契約 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年12月25日 (水) 12:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ソフトウェア利用許諾契約(ソフトウェアりようきょだくけいやく、英: software license agreement)またはソフトウェア使用許諾契約(ソフトウェアしようきょだくけいやく)はソフトウェアの生産者や開発者等と購入者の間の契約である。英語ではそのような契約またはその書面のことを end-user license agreements (EULA) と呼ぶことがあり、日本語にすると エンドユーザ使用許諾契約 である。 ・・・

【クリップラップ契約の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
EULA License
ユーラ láisəns
End User License Agreement ラゥイセンツ
End-User License Agreement ライセンス
énd júːzər láisəns əgríːmənt [名詞]
エンドゥ ユーザゥー ラゥイセンツ アグリーメントゥ 認可
エンドゥ・ユーザゥー・ラゥイセンツ・アグリーメントゥ 許諾
エ́ンドゥ・ユ́ーザゥー・アゥグリ́ーメントゥ きょだく
エンド ユーザー ライセンス アグリーメント 免許
エンド・ユーザー・ライセンス・アグリーメント 使用許可
エ́ンド・ユ́ーザー・ラ́イセンス・アグリ́ーメント [他動詞]
エンドユーザ使用許諾契約 認可する
ソフトウェア使用許諾契約書 使用許可を与える
使用許諾契約
しよう きょだく けいやく Agreement
使用許諾契約書 əgríːmənt
利用許諾契約 アグリーメントゥ
利用許諾契約書 アゥグリ́ーメントゥ
りよう きょだく けいやくしょ アグリーメント
アグリ́ーメント
software license agreement [名詞]
sɔ́ftwèr láisəns əgríːmənt 合意
ソフトゥウェァー ラゥイセンツ アグリーメントゥ 契約
ソフトゥウェァー・ラゥイセンツ・アグリーメントゥ けいやく
ソ́フトゥウェ̀ァー・ラゥ́イセンツ・アゥグリ́ーメントゥ
ソフトウェア ライセンス アグリーメント 知的財産権
ソフトウェア・ライセンス・アグリーメント 著作権法
ソ́フトウェ̀ア・ラ́イセンス・アグリ́ーメント クリップラップ契約
ソフトウェア利用許諾契約 シュリンクラップ契約
ソフトウェア使用許諾契約
ソフトウェアを使用する権利



















更新日:2024年 4月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ソフトウェア利用許諾契約 (Wikipedia)