本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「魔力」又はそれに関連する用語の意味 】
【Windows 8.1でチャームバーを非表示にする方法 (1) 】 タスクバーを右クリック → プロパティ → ナビゲーション・タブ → 「右上隅をポイントしたときにチャームを表示する(R)」のチェックを外す。(この操作では、マウスポインターを右下隅に合わせたときには、これまで通りチャームバーが表示されてしまいます。)

【Windows 8.1でチャームバーを非表示にする方法 (2) 】 この操作は、 レジストリを変更するため、間違えるとWindowsシステムに不具合が起こる危険性があります。
 操作の前には、必ずレジストリのエクスポートなどの処理をし、万一不具合が発生した場合でも、元に戻すことができるよう準備をしてから実行してください。
 また、レジストリの操作に慣れていない方は、この操作は試さない方が無難です。
 スタートボタンを右クリック → ファイル名を指定して実行(R) → 名前の欄に 「regedit」と入力 → OK をクリック →レジストリ エディター画面の左側で「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\EdgeUi」のレジストリキーをクリックして開く → 画面右側の文字がない白い場所を右クリック → 新規 → 「DWORD(32ビット)値(D)」を選択 → エントリ名(名前)を初期値の「新しい値#1」から「DisableCharmsHint」に変更する → 「DisableCharmsHint」のエントリ名(名前)をダブルクリック → エントリ値(値のデータ)を初期値の「0」から「1」に変更 → OK をクリック → 「×」をクリックして、レジストリ エディター を閉じる。(レジストリに「DisableCharmsHint」を追加し、値のデータを「1」にした状態では、マウスカーソルを画面右上隅や右下隅に移動しただけではチャームバーが表示されませんが、右上角から垂直真下に移動したり、右下角から垂直真上に移動するとチャームは表示されます。)

【魔力の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
charm charm
tʃɑ́rm tʃɑ́rm
チャーァム チャーァム
チャ́ーァム チャーム
チャーム [名詞]
チャ́ーム 呪文
魔法
charm bar 魔力
tʃɑ́rm bɑ́r 魅力
チャーァム バーァ お守り
チャーァム・バーァ 小さな飾り
チャ́ーァム・バ́ーァ まじない
チャーム バー 呪文
チャーム・バー
チャ́ーム・バ́ー Windows 8
チャームバー Windows 8.1
Windows + C Windows 10ではチャームがなくなった
Windowsキー + C アクション・センター
charms 通知の管理

右下角
右下隅
右上角
右上隅
画面右下角
画面右上角
画面右端から中央にスワイプ

スタート・チャーム
デバイス・チャーム
共有チャーム
検索チャーム
設定チャーム















更新日:2024年 5月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】