出典: DINコネクタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月6日 (水) 10:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ DINコネクタ(ダインコネクタ、あるいは、ディンコネクタ)とはドイツ工業品標準規格 (DIN) により規格化されたコネクタ一般のことで、丸形コネクタを指すことが多いが、VMEバスのような電子基板同士を接続するツーピースコネクタもある。 [スピーカーDINコネクタ] 2PINのコネクタで、オスは真ん中に横長のピンがあり、その上に細い丸型のピンがある。対してメスは真ん中の受け口がプラス型、上がマイナス型をしており、視覚的にどちらが陽極か見分けることが出来る。規格としては旧型であり、昔のスピーカーなどにその名残を見ることが出来るが、現在ではほとんど流通していない。ただし部品を通信販売などで購入することは可能。フランスではDIN HPと呼ばれる(HPはスピーカーのフランス語、オーパルールHaut Parleurの略)。 ・・・ |
出典: S端子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月9日 (日) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ S端子(エスたんし)とはテレビやVTRなどで用いられる映像信号入出力用接続コネクタとその信号の規格の1つであり、Sはセパレート (Separate) の略である。セパレート端子、S1/S2映像出力、S1/S2映像端子、S1 (S) 映像、Sビデオ、S映像など様々な表記法がある。 信号は、アナログ信号である。 [概要] NTSCなどのコンポジット映像信号を、輝度信号(同期信号も重畳)と色信号の2系統に分離 (Separate) して伝送することからこのように呼ばれる。 プラグに向きがあり、内部のピンが折れやすいので抜き差しを繰り返す用途には向いていない。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DINコネクタ | DIN規格 |
DIN connector | |
ダインコネクタ | |
ディン・カェネクタゥー | |
ディン・コネクター | |
ディンコネクタ | |
ミニDINコネクタ | |
丸形コネクタ | |
更新日:2020年11月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
S端子 | mini DIN 4pin |
S-VIDEO | YC分離 |
S1 | アナログ・ビデオ信号 |
S1/S2映像出力 | アナログ信号 |
S1/S2映像端子 | アナログ端子 |
S1映像 | ミニDINコネクタ |
S1端子 | 輝度信号 |
S2 | 色信号 |
S2端子 | ・ |
separate connector | Separated |
Separated Video | sépəreitəd |
sépəreitəd vídiòu | サゥプレイデドゥ |
サゥプレイデドゥ ヴィディオウ | サゥ́プレイデドゥ |
サゥプレイデドゥ・ヴィディオウ | セパレーテッド |
サゥ́プレイデドゥ・ヴィ́ディ̀オウ | セ́パレーテッド |
セパレーテッド ビデオ | [形容詞] |
セパレーテッド・ビデオ | 分離した |
セ́パレーテッド・ビ́デ̀オ | 輝度信号と色信号を分離した |
Sビデオ | |
S映像 | |
エス・ビデオ | |
エス端子 | |
セパレート端子 | |
更新日:2024年 3月29日 |