本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ネガテブ・オア」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 否定論理和 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/02/17,URL: https://www.wdic.org/

 論理演算のひとつで論理和(OR)の結果を論理否定(NOT)したもの。

[概要]
 二項演算であり、入力された論理のどちらか一方でも真(true)なら偽(false)が出力され、さもなくば真が出力される。
論理回路
 OR回路にNOT回路を繋げたものである。 ・・・
出典: 否定論理和 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月28日 (日) 10:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

否定論理和(ひていろんりわ)とは、与えられた複数の命題の全てが偽であることを示す論理演算である。NORと表記される。矢印の「↓」を用いて"A ↓ B"とする表記方法もある。 ・・・

【ネガテブ・オアの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
NOR ノア・サーキット
nɔr ノア・サ́ーキット
ノアゥ NOR回路
ノア ノア回路
Negative OR ノア かいろ
négətiv ɔr NOR演算回路
ネガティヴ オーァ ノア えんざん かいろ
ネガティヴ・オーァ 否定論理和演算回路
ネ́ゲァテヴ・オーァ ひてい ろんりわ えんざん かいろ
ネガテブ オア
ネガテブ・オア
ネ́ガテブ・オア

Not OR
nɑt ɔr
ノァットゥ オーァ
ノァットゥ・オーァ
ノット オア
ノット・オア
【 以下関連語 】
否定論理和
ひてい ろんりわ
否定論理和演算
ひてい ろんりわ えんざん

NOR gate
nɔr géit
ノアゥ ゲイツゥ
ノアゥ・ゲイツゥ
ノアゥ・ゲ́イツゥ
ノア ゲート
ノア・ゲート
ノア・ゲ́ート
NORゲート
NOR circuit
nɔr sə́rkət
ノアゥ サゥーキェットゥ
ノアゥ・サゥーキェットゥ
ノアゥ・サゥ́ーキェットゥ
ノア サーキット

更新日:2024年 4月 8日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

否定論理和 (通信用語の基礎知識)
否定論理和 (Wikipedia)