本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「欧州けADSLオプション仕様」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ITU-T G.992 Annex B 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2015/01/31,URL: https://www.wdic.org

 ITU-T G.992(G.992.1/G.992.2)の付則B。欧州向けのADSLオプション仕様。 ・・・
出典: ADSL 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月27日 (水) 20:55 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ADSL(エーディーエスエル、Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称デジタル加入者線)とはデジタル加入者線(DSL)の1つであり、ツイストペアケーブル通信線路(一般のアナログ電話回線)を使用する上り(アップリンク・受信)と下り(ダウンリンク・送信)の速度が非対称(Asymmetric)な、高速デジタル有線通信技術、ならびに電気通信役務のこと。

[通信規格]
 Annex B:ヨーロッパのエコーキャンセラ方式のEuro-ISDNと同時使用が可能。 ・・・

【欧州けADSLオプション仕様の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
G.992 Annex B ADSL
ジー きゅう きゅう に・アネックス・ビー Annex A
ADSL Annex B Annex C
Annex B G.992
ǽneks bíː ITU-T G.992 Annex A
アェネックス ビー ITU-T G.992 Annex C
アェネックス・ビー ヨーロッパ向け
アェ́ネックス・ビ́ー ヨーロッパ仕様
アネックス ビー 欧州向け仕様
アネックス・ビー
ア́ネックス・ビー Annex
アネックスビー ǽneks(名)
アネックスB ənéks(動)
Annex B規格 アェネックス
Annex-B ADSL アェ́ネックス(名)
G.992 付帯規格 B アゥネッ́クス(動)
ITU-T G.992 Annex B アネックス
ITU-T G.992 annex B ア́ネックス(名)
ITU-T G.992 付則B アネッ́クス(動)
ITU-T G.992 付帯規格 B [他動詞]
アイ ティー ユー ティー ジー きゅう きゅう に・アネックス・ビー ~を拡張する
ヨーロッパ向けADSL ~を付加する
ヨーロッパ向けADSLオプション仕様 ~を付け加える
ヨーロッパ向けADSL規格 [名詞]
欧州けADSLオプション仕様 付加仕様
欧州向けADSL 付帯規格
欧州向けADSL規格 付帯

付録

拡張部























更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ITU-T G.992 Annex B (通信用語の基礎知識)
ADSL (Wikipedia)