出典: 電波の周波数による分類 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月24日 (日) 22:58 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 電波の周波数による分類(でんぱのしゅうはすうによるぶんるい)では周波数帯ごとに慣用の名称や用途などを記している。 [分類] ITUによる分類 ELF:0.03Hz~300Hz ULF:300Hz~3kHz VLF:3~30kHz LF:30~300kHz MF:300kHz~3MHz HF:3~30MHz VHF:30NHz~300MHz UHF:300MHz~3GHz SHF:3~30GHz EHF:30GHz~300GHz :300GHz~3THz |
出典: 超長波 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月26日 (火) 12:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 超長波(ちょうちょうは、VLF(Very Low Frequency))とは、3 - 30kHzの周波数の電波をいう。波長は10 - 100km、ミリアメートル波とも呼ばれる。 [概要] 使用帯域幅は広く占有出来ず、オメガ航法、標準電波など低速信号の送信や、深度およそ10 - 40メートル(周波数と水の塩分にも依存)の水中を透過出来るため水面付近の潜水艦との通信に用いられる。送信設備は非常に大規模で有事には攻撃対象になりやすく、アメリカ海軍はTACAMO(Take Charge And Move Out)計画で航空機による通信中継を企図してE-6 マーキュリーを開発した。 受信にはスーパーヘテロダイン方式などの受信機の他、適切なアンテナや同調回路を使用すればアナログ-デジタル変換回路により復調することもできる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
VLF | 電波 |
ví: él éf | 海底探査 |
ヴィー エィルゥ エフ | kaitei tansa |
ブイ エル エフ | かいてい たんさ |
Very Low Frequency | 標準電波 |
véri lóu fríːkwənsi | オメガ |
ヴェリィー ロゥウ フリクヮンシィー | 電波航法 |
ヴェリィー・ロゥウ・フリクヮンシィー | 対潜水艦通信 |
ヴェ́リィー・ロゥ́ウ・フリ́クヮンシィー | taisensuikan tsuushin |
ベリー ロー フレケンシー | たいせんすいかん つうしん |
ベリー・ロー・フレケンシー | ・ |
ベ́リー・ロ́ー・フレ́ケンシー | Frequency |
超長波 | fríːkwənsi |
ちょうちょうは | フリクヮンシィー |
ミリアメートル波 | フリ́クヮンシィー |
3~30kHz | フレケンシー |
10km~0.1Mm | フレ́ケンシー |
10km~100km | [名詞] |
周波数 | |
syuuhasuu | |
しゅうはすう | |
振動数 | |
頻度 | |
頻発 | |
頻繁に起きること | |
回数 | |
・ | |
更新日:2023年 2月17日 |