本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ラス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: RASIS [外語] Reliability, Availability, Serviceability, Integrity, Security 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/14,URL: https://www.wdic.org/

 電子計算機の信頼性評価基準のひとつ。

[概要]
 具体的には、次の五つを評価基準とする。
 ● Reliability(信頼性)
 ● Availability(可用性)
 ● Serviceability(保守性)
 ● Integrity(保全性)
 ● Security(機密性)

[特徴]
 試験に出るらしい。
 Integrityは正確性、完全性と訳されることもある。
 また、securityでなくconfidentiality(秘匿性/機密性)が入ることもあるが、これが試験に出るかどうかは不明。おまけにこれだとRASICになってしまう。
出典: SDRAM 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月9日 (火) 10:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) は、システムバスに同期して動作するDRAM (Dynamic Random Access Memory)。シンクロナスDRAMとも。初期のDRAMのインタフェースは非同期式であり、制御入力の変化に反応して可能な限り素早く応答するようになっていた。SDRAMのインタフェースは同期式であり、制御入力に応答する前にクロック信号を待つため、コンピュータのシステムバスに同期して動作する。クロックは入ってくる命令をパイプライン化する内部の有限状態機械を駆動するのに使われる。そのためSDRAMのチップは非同期DRAMよりも複雑な操作パターンを持つことができ、より高速に動作できる。

[SDR SDRAM]
/RAS (Row Address Strobe)
名前に「ストローブ」とあるが、単なるコマンドビットとして機能する。/CAS および /WE と組み合わせて8種類のコマンドを指定する。 ・・・
出典: RASIS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月12日 (金) 05:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

RASIS(読み:レイシスもしくはラシス)はコンピュータシステムに関する以下の代表的な指標の頭文字を並べたもの。
● Reliability(信頼性)
● Availability(可用性)
● Serviceability(保守性)
● Integrity(完全性)
● Security(機密性)
特に最初の3つをRASという。RASやRASISは 機器、システムやコンピュータなどの総合的な評価の指標である。 ・・・

【ラスの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RAS ダイアルアップ・ネットワーク
Remote Access Service 遠隔地
remote access
remote LAN access
remote login
remote logon
ラス
リモート・アクセス
リモート・アクセス・サービス
リモートLANアクセス
リモートアクセス
リモートコネクト
リモートログイン
リモートログオン
リモート接続
遠隔アクセス
遠隔ログイン
遠隔ログオン
遠隔接続機能











































更新日:2019年 9月 7日


【ラスの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
RAS row
ラス róu
Row Address Strobe ロウ
Row Address Strobe signal ロ́ウ
róu ǽdres stróub sígnəl [名詞]
ロウ アゥドゥレス ストゥロウブ シィグナルゥ 横列
ロウ・アゥドゥレス・ストゥロウブ・シィグナルゥ
ロ́ウ・アゥ́ドゥレス・ストゥロ́ウブ・シィ́グナォルゥ
ロウ アドレス ストローブ シグナル row address
ロウ・アドレス・ストローブ・シグナル róu ǽdres
ロ́ウ・ア́ドレス・ストロ́ーブ・シ́グナル ロウ アゥドゥレス
アール エー エス信号 ロウ・アゥドゥレス
ラス信号 ロ́ウ・アゥ́ドゥレス
RAS信号 ロウ アドレス

ロウ・アドレス

ロ́ウ・ア́ドレス

[名詞]

行アドレス


Strobe

stróub

ストゥロウブ

ストゥロ́ウブ

ストローブ

ストロ́ーブ

[名詞]

光点

レーダーの光点

stroboscope

stróubəskòup

ストロウバゥスコウプ

ストロボスコープ

特定の動作に連動した閃光


RAS to CASディレイ











更新日:2024年 3月16日


【ラスの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
RASIS HA
レイシス High Availability
ラシス high availability
Reliability Availability Serviceability Integrity Security ハイ・アベイラビリティ
Reliability, Availability, Serviceability, Integrity, Security 高可用性
rilàiəbíləti əvèiləbíləti sə́rvəsbíləti intégrəti səkjúrəti
リラゥイビリィディ アヴェイラゥビリィティー サゥァーヴィスビリィディー インテグリディー シィキュァリディー Availability
リラゥイビリィディ・アヴェイラゥビリィティー・サゥァーヴィスビリィディー・インテグリディー・シィキュァリディー əvèiləbíləti
リラゥ̀イァビ́リィディ・アヴェ̀イラゥビ́リィティー・サゥ̀ァーヴィスビ́リィディー・インテ́グリディー・セキュ́リティー アヴェイラゥビリィティー
リライアビリティー アベイラビリティー サービスビリティ インテグリティー セキュリティー アヴェ̀イラゥビ́リィティー
リライアビリティー・アベイラビリティー・サービスビリティ・インテグリティー・セキュリティー アベイラビリティー
リラ̀イアビ́リティー・アベ̀イラビ́リティー・サ̀ービスビ́リティー・インテ́グリティー・セキュ́リティー アベ̀イラビ́リティー
信頼性、可用性、保守性、完全性、機密性 [名詞]
しんらいせい、かようせい、ほしゅせい、あんぜんせい、きみつせい 利用できること
可用性
RAS 入手可能性
ラス 利用可能性
Reliability Availability Serviceability 使用可能性
Reliability,Availability and Serviceability
rilàiəbíləti əvèiləbíləti sə́rvəsbíləti Integrity
リラゥイビリィディ アヴェイラゥビリィティー サゥァーヴィスビリィディ intégrəti
リラゥイビリィディ・アヴェイラゥビリィティー・サゥァーヴィスビリィディ インテグリディー
リラゥ̀イァビ́リィディ・アヴェ̀イラゥビ́リィティー・サゥ̀ァーヴィスビ́リィディー インテ́グリディー
リライアビリティー アベイラビリティー サービスビリティー インテグリティー
リライアビリティー・アベイラビリティー・サービスビリティー [名詞]
リラ̀イアビ́リティー・アベ̀イラビ́リティー・サ̀ービスビ́リティー 一体性
信頼性、可用性、保守性 完全性
かんぜんせい

完全な状態
【 以下関連語 】 無傷
Reliability
rilàiəbíləti MTTR
リラゥイァビリィディ Mean Time To Repair
リラゥ̀イァビ́リィディ míːn táim túː ripér
リライアビリティー ミーン ターイム トゥー ルゥペアゥー
リラ̀イアビ́リティー ミーン・ターイム・トゥー・ルゥペアゥー
[名詞] ミーン・タイム・ツー・リペア
信頼度 平均修復間隔
信頼性
稼働率

更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

RASIS (通信用語の基礎知識)
SDRAM (Wikipedia)
RASIS (Wikipedia)