本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「レギュラー・パルス・エクサイテイション・ウィズ・ロング・ターム・プリディクティブ・コーディング」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: RPE-LTP 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 GSMフルレートで採用されているCELP。
出典: GSM-FR 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月20日 (水) 02:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 GSM-FR 、GSM Full Rate、あるいは GSM 06.10 は GSM デジタル携帯電話システムで利用された最初の音声符号化方式である。コーデックのビットレートは 13.0kbps(VoIPなどでは 33バイト/20 ms に丸められ 13.2kbps)である。その後の GSM 用のコーデックである GSM-EFR(GSM Enhanced Full Rate)や AMR(Adaptive Multi-Rate)と比べると音質は劣るが、符号化に必要な演算量が少ない。
 GSM の初期の頃から使われていたため多くの携帯電話でサポートされており、また VoIP 用のコーデックの1つとして使われている。

[RPE-LTP]
 多くの低ビットレート音声符号化方式では、人間の声道にあたる線形予測フィルターの係数と、声帯音に相当するフィルターの励起信号の情報とで音声の情報を表現する。励起信号は線形予測の残差(LPC residual)から求まる。GSM-FR で使用される RPE-LTP(regular pulse excitation-long term prediction)も同様で、線形予測の残差を効率的に表現するために「長期予測」と一定間隔で配置した任意の振幅のパルス信号とを用い、線形予測符号と組み合わせて使う。 ・・・
【regular】régjulər
 レギュラゥァー,レ̀ギュラゥァー,レギュラー,レ́ギュラー, [形容詞] 規則的な,規則正しい,標準の,定期の,正常な,

【Prediction】pridíkʃən
 プリディクシュン,プリディ́クシュン,プリディクション,プリディ́クション, [名詞] 予測,予想,

【excited】iksáitid
 エクサイテッドゥ,エクサ́イテッドゥ,エクサイテッド,エクサ́イテッド, [形容詞] 興奮して,興奮した,わくわくした,励起された,

【Excitation】èksaitéiʃən
 エクサイテイシュン,エ̀クサイテ́イシュン,エクサイテイション,エ̀クサイテ́イション, [名詞] 励起,励振,興奮,

【Predictor】pridíktər
 プリディクタゥァー,プリディ́クタゥァー,プリデクター,プリデ́クター, [名詞] 予言するもの,予報者,予測判断材料,

【Predictive】pridíktiv
 プリディクティヴ,プリデ́ィクティヴ,プリディクティブ,プリディ́クティブ, [形容詞] 予測する,予報する,予言的な,

【レギュラー・パルス・エクサイテイション・ウィズ・ロング・ターム・プリディクティブ・コーディングの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RPE-LTP レギュラー パルス エクサイテイション ウィズ ロング ターム プリディクティブ コーディング
ɑ́ːr píː íː él tíː píː レギュラー・パルス・エクサイテイション・ウィズ・ロング・ターム・プリディクティブ・コーディング
アゥー ピー イー エィルゥ ティー ピー レ́ギュラー・パ́ルス・エ̀クサイテ́イション・ウィ́ズ・ロ́ング・タ́ーム・プリデ́ィクティヴ・コ́ーディング
アゥ́ー ピ́ー イ́ー エィ́ルゥ ティ́ー ピ́ー
アール ピー イー エル ティー ピー
ア́ール ピ́ー イ́ー エ́ル ティ́ー ピ́ー
Regular Pulse Excited Long Term Prediction
régjulər pʌ́ls iksáitid lɑ́ːŋ tə́rm pridíkʃən 【 以下関連語 】
レギュラゥァー パォルゥス エクサイテッドゥ ロゥーング タゥァーム プリディクシュン CELP
レギュラゥァー・パォルゥス・エクサイテッドゥ・ロゥーング・タゥァーム・プリディクシュン GSM
レ̀ギュラゥァー・パォ́ルゥス・エクサ́イテッドゥ・ロァ́ーング・タゥァ́ーム・プリディ́クシュン GSM Full Rate
レギュラー パルス エクサイテッド ロング ターム プリディクション
レギュラー・パルス・エクサイテッド・ロング・ターム・プリディクション
レ́ギュラー・パ́ルス・エクサ́イテッド・ロ́ング・タ́ーム・プリディ́クション
長期予測器付きレギュラー・パルス励振
ちょうき よそくき つき レギュラー パルス れいしん

Regular Pulse Excitation with Long-Term Predictor
régjulər pʌ́ls èksaitéiʃən wìð lɑ́ːŋ tə́rm pridíktər
レギュラゥァー パォルゥス エクサイテイシュン ウェッズゥ ロァーング タゥァーム プリディ́クタゥァー
レギュラゥァー・パォルゥス・エクサイテイシュン・ウェッズゥ・ロァーング・タゥァーム・プリディ́クタゥァー
レ̀ギュラゥァー・パォ́ルゥス・エ̀クサイテ́イシュン・ウェッ́ズゥ・ロァ́ーング・タゥァ́ーム・プリディ́クタゥァー
レギュラー パルス エクサイテイション ウィズ ロング ターム プリデクター
レギュラー・パルス・エクサイテイション・ウィズ・ロング・ターム・プリデクター
レ́ギュラー・パ́ルス・エ̀クサイテ́イション・ウィ́ズ・ロ́ング・タ́ーム・プリデ́クター

Regular Pulse Excitation with Long-Term Prediction
régjulər pʌ́ls èksaitéiʃən wìð lɑ́ːŋ tə́rm pridíkʃən
レギュラゥァー パォルゥス エクサイテイシュン ウェッズゥ ロァーング タゥァーム プリディクシュン
レギュラゥァー・パォルゥス・エクサイテイシュン・ウェッズゥ・ロァーング・タゥァーム・プリディクシュン
レ̀ギュラゥァー・パォ́ルゥス・エ̀クサイテ́イシュン・ウェッ́ズゥ・ロァ́ーング・タゥァ́ーム・プリディ́クシュン
レギュラー パルス エクサイテイション ウィズ ロング ターム プリディクション
レギュラー・パルス・エクサイテイション・ウィズ・ロング・ターム・プリディクション
レ́ギュラー・パ́ルス・エ̀クサイテ́イション・ウィ́ズ・ロ́ング・タ́ーム・プリディ́クション

Regular Pulse Excitation with Long-Term Predictive Cording
régjulər pʌ́ls èksaitéiʃən wìð lɑ́ːŋ tə́rm pridíktiv kɔ́:rdiŋ
レギュラゥァー パォルゥス エクサイテイシュン ウェッズゥ ロァーング タゥァーム プリディクティヴ コーァデング
レギュラゥァー・パォルゥス・エクサイテイシュン・ウェッズゥ・ロァーング・タゥァーム・プリディクティヴ・コーァデング
レ̀ギュラゥァー・パォ́ルゥス・エ̀クサイテ́イシュン・ウェッ́ズゥ・ロァ́ーング・タゥァ́ーム・プリデ́ィクティヴ・コ́ーァデング

更新日:2024年 3月22日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

GSM-FR (Wikipedia)
RPE-LTP (通信用語の基礎知識)